※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] II : イギリス民謡による行進曲 (高橋宏樹)
[自] 交響詩《ローマの祭り》 (レスピーギ (仲田守))
[課] II : 追想 ~ある遠い日の~ (岡田宏)
[自] バレエ音楽《ダフニスとクロエ》第2組曲より夜明け、全員の踊り (ラヴェル (佐藤正人))
[課] II : 平和への行列 (戸田顕)
[自] 歌劇《雪娘》 より 皇帝の入場、軽業師の踊り (リムスキー=コルサコフ (淀彰))
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|---|
2003年 (平成15年) | 高校A | 高松第一高等学校 (四国:香川県) | [課] II : イギリス民謡による行進曲 (高橋宏樹) [自] 交響詩《ローマの祭り》 (レスピーギ (仲田守)) | ● 金賞・代表 | ● 銀賞 | |
2002年 (平成14年) | 高校A | 高松第一高等学校 (四国:香川県) | [課] II : 追想 ~ある遠い日の~ (岡田宏) [自] バレエ音楽《ダフニスとクロエ》第2組曲より夜明け、全員の踊り (ラヴェル (佐藤正人)) | ● 金賞・代表 | ● 銀賞 | |
2001年 (平成13年) | 高校A | 高松第一高等学校 (四国:香川県) | [課] II : 平和への行列 (戸田顕) [自] 歌劇《雪娘》 より 皇帝の入場、軽業師の踊り (リムスキー=コルサコフ (淀彰)) | ● 金賞・代表(最優秀) | ● 金賞 |