指揮者: 菱沼一哉


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

2021年 (令和3年) 高校C
函館ラ・サール中学校・高等学校(北海道:函館地区)
2016年 (平成28年) 高校C
函館ラ・サール中学校・高等学校(北海道:函館地区)
2015年 (平成27年) 高校B
函館ラ・サール中学校・高等学校(北海道:函館地区)
2014年 (平成26年) 高校C
函館ラ・サール中学校・高等学校(北海道:函館地区)
2010年 (平成22年) 一般C
The☆Pleasure Brass(北海道:函館地区)
2002年 (平成14年) 中学C
恵山町立東光中学校(北海道:函館地区)
2001年 (平成13年) 中学C
恵山町立東光中学校(北海道:函館地区)
2000年 (平成12年) 中学C
恵山町立東光中学校(北海道:函館地区)
1999年 (平成11年) 中学C
恵山町立東光中学校(北海道:函館地区)

部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
支部 合計 (20) 金賞 (12) 銀賞 (8) 銅賞 (0) 他 (0)
中学A10100
中学C44000
高校B11000
高校C75200
一般C72500
合計 (31) 金賞 (27) 銀賞 (4) 銅賞 (0) 他 (0)
中学A11000
中学C44000
高校B11000
高校C1713400
一般C88000
東日本 合計 (3) 金賞 (1) 銀賞 (0) 銅賞 (2) 他 (0)
中学11000
高校20020

吹奏楽コンクールでの演奏記録

吹奏楽コンクールデータベース (指揮者: 菱沼一哉)


部門 団体名 課題曲/自由曲 支部大会
2021年 (令和3年)
高校C函館ラ・サール中学校・高等学校
(北海道:函館地区)
[自] バレエ音楽《恋は魔術師》 (ファリャ (宮林俊博))

北海道大会

金賞
2017年 (平成29年)
高校C函館ラ・サール中学校・高等学校
(北海道:函館地区)
[自] 組曲《動物の謝肉祭》 より 序奏とライオンの行進、雌鶏と雄鶏、水族館、化石、終曲 (サン=サーンス (後藤洋))

北海道大会

金賞
2016年 (平成28年)
高校C函館ラ・サール中学校・高等学校
(北海道:函館地区)
[自] リヴァーダンス (ウィーラン (建部知弘))

北海道大会

金賞・代表
2015年 (平成27年)
高校B函館ラ・サール中学校・高等学校
(北海道:函館地区)
[自] 交響曲第5番 より II. IV. (M.アーノルド (瀬尾宗利))

北海道大会

金賞
2015年 (平成27年)
一般CThe☆Pleasure Brass
(北海道:函館地区)
[自] バレエ音楽《恋は魔術師》 より パントマイム、火祭りの踊り (ファリャ (宮林俊博))

北海道大会

金賞
2014年 (平成26年)
高校C函館ラ・サール中学校・高等学校
(北海道:函館地区)
[自] ピエトロ・モンタージュ (鈴木英史)

北海道大会

金賞・代表
2013年 (平成25年)
高校C函館ラ・サール中学校・高等学校
(北海道:函館地区)
[自] 大いなる約束の大地~チンギス・ハーン (鈴木英史)

北海道大会

金賞
2010年 (平成22年)
一般CThe☆Pleasure Brass
(北海道:函館地区)
[自] 東北地方の民謡によるコラージュ (櫛田胅之扶)

北海道大会

金賞
2002年 (平成14年)
中学C恵山町立東光中学校
(北海道:函館地区)
[自] ケルト・ラプソディー (ケルト民謡 (建部知弘))

北海道大会

金賞・代表
2001年 (平成13年)
中学C恵山町立東光中学校
(北海道:函館地区)
[自] バレエ音楽《アパラチアの春》 (コープランド (森田一浩))

北海道大会

金賞
2000年 (平成12年)
中学C恵山町立東光中学校
(北海道:函館地区)
[自] 第1組曲 より 1、2、4楽章 (A.リード)

北海道大会

金賞
1999年 (平成11年)
中学C恵山町立東光中学校
(北海道:函館地区)
[自] 東北地方の民謡によるコラージュ (櫛田胅之扶)

北海道大会

金賞