※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] I : 行進曲「勇気の旗を掲げて」 (渡口公康)
[自] バルバレスク より (〜ウィンドオーケストラのために〜) (片岡寛晶)
[課] III : レトロ (天野正道)
[自] 花火 ~心もしのに古おもほゆ~ (阿部勇一)
[課] II : マーチ「ブルー・スプリング」 (鈴木雅史)
[自] 華の伽羅奢 ~花も花なれ人も人なれ~ (樽屋雅徳)
[課] II : マーチ・ワンダフル・ヴォヤージュ (一ノ瀬季生)
[自] ファンタスマゴリア (阿部勇一)
[課] II : マーチ・シャイニング・ロード (木内涼)
[自] 想ひ麗し浄瑠璃姫の雫 (樽屋雅徳)
[課] III : 「斎太郎節」の主題による幻想 (合田佳代子)
[自] 海峡の護り〜吹奏楽のために (片岡寛晶)
[課] III : 復興への序曲「夢の明日に」 (岩井直溥)
[自] 鳥之石楠船神~吹奏楽と打楽器群のための神話〜 (片岡寛晶)
[課] III : 吹奏楽のための綺想曲「じゅげむ」 (足立正)
[自] アフリカ:儀式と歌、宗教的典礼 (R.W.スミス)
[課] I : マーチ「ライヴリー アヴェニュー」 (堀田庸元)
[自] 大いなる約束の大地~チンギス・ハーン (鈴木英史)
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] ミュージカル《ミス・サイゴン》 (C.-M.シェーンベルク)
[課] IV : 行進曲「SLが行く」 (若杉海一)
[自] 朝鮮民謡の主題による変奏曲 (チャンス)
[課] II : をどり唄 (柏崎真一)
[自] ザ・カウボーイズ (11人のカウボーイ) (J.ウィリアムズ)
[自] 不明
[自] 不明
[課] II : 般若 (松浦欣也)
[自] 組曲《ハーリ・ヤーノシュ》より4. 戦争とナポレオンの敗北 6. 皇帝と廷臣たちの入場 (コダーイ (バイナム))
[課] III : 第1行進曲「ジャンダルム」 (高島豊)
[自] バレエ組曲《シバの女王ベルキス》 より II.戦いの踊り III.夜明けのベルキスの踊り IV.狂宴の踊り (レスピーギ (小長谷宗一))
[課] II : パルス・モーションII (川崎美保)
[自] 吹奏楽のための《木挽歌》 (小山清茂)
[課] IV : マーチ・エイプリル・メイ (矢部政男)
[自] メトセラII打楽器群と吹奏楽のために (田中賢)
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 県大会 | |
---|---|---|---|---|---|
2024年 (令和6年) | 中学A | 芦屋町立芦屋中学校 (九州:福岡県) | [課] I : 行進曲「勇気の旗を掲げて」 (渡口公康) [自] バルバレスク より (〜ウィンドオーケストラのために〜) (片岡寛晶) | ● 銀賞 | |
2023年 (令和5年) | 中学A | 芦屋町立芦屋中学校 (九州:福岡県) | [課] III : レトロ (天野正道) [自] 花火 ~心もしのに古おもほゆ~ (阿部勇一) | ● 銀賞 | |
2022年 (令和4年) | 中学A | 芦屋町立芦屋中学校 (九州:福岡県) | [課] II : マーチ「ブルー・スプリング」 (鈴木雅史) [自] 華の伽羅奢 ~花も花なれ人も人なれ~ (樽屋雅徳) | ● 銅賞・ | |
2018年 (平成30年) | 中学A | 中間市立中間東中学校 (九州:福岡県) | [課] II : マーチ・ワンダフル・ヴォヤージュ (一ノ瀬季生) [自] ファンタスマゴリア (阿部勇一) | ● 銅賞 | |
2017年 (平成29年) | 中学A | 中間市立中間東中学校 (九州:福岡県) | [課] II : マーチ・シャイニング・ロード (木内涼) [自] 想ひ麗し浄瑠璃姫の雫 (樽屋雅徳) | ● 銀賞 | |
2014年 (平成26年) | 中学A | 中間市立中間東中学校 (九州:福岡県) | [課] III : 「斎太郎節」の主題による幻想 (合田佳代子) [自] 海峡の護り〜吹奏楽のために (片岡寛晶) | ● 金賞・代表 | |
2013年 (平成25年) | 中学A | 中間市立中間東中学校 (九州:福岡県) | [課] III : 復興への序曲「夢の明日に」 (岩井直溥) [自] 鳥之石楠船神~吹奏楽と打楽器群のための神話〜 (片岡寛晶) | 不明・代表 | |
2012年 (平成24年) | 中学A | 中間市立中間東中学校 (九州:福岡県) | [課] III : 吹奏楽のための綺想曲「じゅげむ」 (足立正) [自] アフリカ:儀式と歌、宗教的典礼 (R.W.スミス) | 不明・代表 | |
2011年 (平成23年) | 中学A | 中間市立中間東中学校 (九州:福岡県) | [課] I : マーチ「ライヴリー アヴェニュー」 (堀田庸元) [自] 大いなる約束の大地~チンギス・ハーン (鈴木英史) | ● 金賞・代表 | |
2010年 (平成22年) | 中学A | 芦屋町立芦屋中学校 (九州:福岡県) | [課] IV : 汐風のマーチ (田嶋勉) [自] 海底のファンタジー (片岡寛晶) | ● 銀賞・代表 | |
2008年 (平成20年) | 中学A | 芦屋町立芦屋中学校 (九州:福岡県) | [課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一) [自] ミュージカル《ミス・サイゴン》 (C.-M.シェーンベルク) | ● 銅賞 | |
2001年 (平成13年) | 中学A | 芦屋町立芦屋中学校 (九州:福岡県) | [課] IV : 行進曲「SLが行く」 (若杉海一) [自] 朝鮮民謡の主題による変奏曲 (チャンス) | ● 金賞 | |
2000年 (平成12年) | 中学A | 宮田町立宮田中学校 (九州:福岡県) | [課] II : をどり唄 (柏崎真一) [自] ザ・カウボーイズ (11人のカウボーイ) (J.ウィリアムズ) | ● 銀賞 | |
1999年 (平成11年) | 中学A | 宮田町立宮田中学校 (九州:福岡県) | [自] 不明 | 不明 | |
1998年 (平成10年) | 中学A | 鞍手町立鞍手北中学校 (九州:福岡県) | [自] 不明 | 不明 | |
1997年 (平成9年) | 中学A | 鞍手町立鞍手北中学校 (九州:福岡県) | [自] 不明 | 不明 | |
1996年 (平成8年) | 中学A | 鞍手町立鞍手北中学校 (九州:福岡県) | [課] II : 般若 (松浦欣也) [自] 組曲《ハーリ・ヤーノシュ》より4. 戦争とナポレオンの敗北 6. 皇帝と廷臣たちの入場 (コダーイ (バイナム)) | 不明・代表 | |
1995年 (平成7年) | 中学A | 鞍手町立鞍手北中学校 (九州:福岡県) | [課] III : 第1行進曲「ジャンダルム」 (高島豊) [自] バレエ組曲《シバの女王ベルキス》 より II.戦いの踊り III.夜明けのベルキスの踊り IV.狂宴の踊り (レスピーギ (小長谷宗一)) | 不明・代表 | |
1994年 (平成6年) | 中学A | 鞍手町立鞍手北中学校 (九州:福岡県) | [課] II : パルス・モーションII (川崎美保) [自] 吹奏楽のための《木挽歌》 (小山清茂) | 不明・代表 | |
1993年 (平成5年) | 中学A | 鞍手町立鞍手北中学校 (九州:福岡県) | [課] IV : マーチ・エイプリル・メイ (矢部政男) [自] メトセラII打楽器群と吹奏楽のために (田中賢) | 不明・代表 |