※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] II : マーチ「エイプリル・リーフ」 (近藤悠介)
[自] ロード・タラモア (ヴィトロック)
[課] II : マーチ・ワンダフル・ヴォヤージュ (一ノ瀬季生)
[自] モンタージュ (松下倫士)
[課] II : マーチ・シャイニング・ロード (木内涼)
[自] ラメント ~旧約聖書「哀歌」に基づいて~ (松下倫士)
[課] III : 秘儀III -旋回舞踊のためのヘテロフォニー (西村朗)
[自] 朝鮮民謡の主題による変奏曲 (チャンス)
[課] II : 行進曲「勇気のトビラ」 (高橋宏樹)
[自] 復興 (保科洋)
[課] IV : エンターテインメント・マーチ (川北栄樹)
[自] カルミナ・ブラーナ (オルフ)
[課] II : よろこびへ歩きだせ (土井康司)
[自] カプレーティとモンテッキ~「ロメオとジュリエット」その愛と死~ (天野正道)
[課] II : 天国の島 (佐藤博昭 (平木悟))
[自] エクストリーム・メイク・オーヴァー~チャイコフスキーの主題による変容~ (デ=メイ)
[課] IV : 汐風のマーチ (田嶋勉)
[自] 交響曲第19番 より 1 (ミヤスコフスキー)
[課] II : コミカル★パレード (島田尚美)
[自] 五つの沖縄民謡による組曲 (真島俊夫)
[課] IV : 天馬の道 ~吹奏楽のために (片岡寛晶)
[自] 大いなる約束の大地~チンギス・ハーン (鈴木英史)
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 県大会 | |
---|---|---|---|---|---|
2019年 (令和元年) | 中学A | 高松市立一宮中学校 (四国:香川県) | [課] II : マーチ「エイプリル・リーフ」 (近藤悠介) [自] ロード・タラモア (ヴィトロック) | ● 銀賞 | |
2018年 (平成30年) | 中学A | 高松市立一宮中学校 (四国:香川県) | [課] II : マーチ・ワンダフル・ヴォヤージュ (一ノ瀬季生) [自] モンタージュ (松下倫士) | ● 金賞 | |
2017年 (平成29年) | 中学A | 高松市立一宮中学校 (四国:香川県) | [課] II : マーチ・シャイニング・ロード (木内涼) [自] ラメント ~旧約聖書「哀歌」に基づいて~ (松下倫士) | ● 銀賞 | |
2015年 (平成27年) | 中学A | 高松市立香川第一中学校 (四国:香川県) | [課] III : 秘儀III -旋回舞踊のためのヘテロフォニー (西村朗) [自] 朝鮮民謡の主題による変奏曲 (チャンス) | ● 金賞・代表 | |
2014年 (平成26年) | 中学A | 高松市立香川第一中学校 (四国:香川県) | [課] II : 行進曲「勇気のトビラ」 (高橋宏樹) [自] 復興 (保科洋) | ● 金賞 | |
2013年 (平成25年) | 中学A | 高松市立香川第一中学校 (四国:香川県) | [課] IV : エンターテインメント・マーチ (川北栄樹) [自] カルミナ・ブラーナ (オルフ) | ● 金賞 | |
2012年 (平成24年) | 中学A | 高松市立香川第一中学校 (四国:香川県) | [課] II : よろこびへ歩きだせ (土井康司) [自] カプレーティとモンテッキ~「ロメオとジュリエット」その愛と死~ (天野正道) | 不明 | |
2011年 (平成23年) | 中学A | 高松市立香川第一中学校 (四国:香川県) | [課] II : 天国の島 (佐藤博昭 (平木悟)) [自] エクストリーム・メイク・オーヴァー~チャイコフスキーの主題による変容~ (デ=メイ) | ● 金賞 | |
2010年 (平成22年) | 中学A | 高松市立香川第一中学校 (四国:香川県) | [課] IV : 汐風のマーチ (田嶋勉) [自] 交響曲第19番 より 1 (ミヤスコフスキー) | 不明 | |
2009年 (平成21年) | 中学A | 高松市立香川第一中学校 (四国:香川県) | [課] II : コミカル★パレード (島田尚美) [自] 五つの沖縄民謡による組曲 (真島俊夫) | 不明・代表 | |
2008年 (平成20年) | 中学A | 高松市立香川第一中学校 (四国:香川県) | [課] IV : 天馬の道 ~吹奏楽のために (片岡寛晶) [自] 大いなる約束の大地~チンギス・ハーン (鈴木英史) | ● 金賞・代表 |