※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] 管弦楽のための鄙歌第3番「もりこ唄変奏」 (小山清茂 (古屋幸雄))
[自] ツィゴイネルワイゼン (サラサーテ (後藤洋))
[自] 吹奏楽のための《琴瑟》 (小山清茂)
[自] 吹奏楽のための《木挽歌》 (小山清茂)
[課] I : 式典のための行進曲「栄光をたたえて」 (内藤淳一)
[自] ツィゴイネルワイゼン (サラサーテ (後藤洋))
[自] 吹奏楽のための太神楽 (小山清茂)
[自] 吹奏楽のための《木挽歌》 (小山清茂)
[自] 吹奏楽のための《琴瑟》 (小山清茂)
[自] 吹奏楽のための太神楽 (小山清茂)
[自] 吹奏楽のための《木挽歌》 (小山清茂)
[自] 吹奏楽のための太神楽 (小山清茂)
[自] 歌劇《フィガロの結婚》 より 序曲 (モーツァルト (スローカム))
[自] 序曲《バラの謝肉祭》 (オリヴァドーティ)
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|---|
2013年 (平成25年) | 中学B | 甲州市立勝沼中学校 (西関東:山梨県) | [自] 恋す蝶 (井澗昌樹) | ● 金賞・代表 | ● 銀賞 | |
2012年 (平成24年) | 中学B | 甲州市立勝沼中学校 (西関東:山梨県) | [自] 管弦楽のための鄙歌第3番「もりこ唄変奏」 (小山清茂 (古屋幸雄)) | 不明・代表 | ● 銀賞 | |
2008年 (平成20年) | 中学B | 山梨市立山梨北中学校 (西関東:山梨県) | [自] ツィゴイネルワイゼン (サラサーテ (後藤洋)) | 不明・代表 | ● 銀賞 | |
2007年 (平成19年) | 中学B | 山梨市立山梨北中学校 (西関東:山梨県) | [自] フィギュレーション (櫛田胅之扶) | ● 金賞・代表 | ● 金賞 | |
2006年 (平成18年) | 中学B | 山梨市立山梨北中学校 (西関東:山梨県) | [自] 吹奏楽のための《琴瑟》 (小山清茂) | ● 金賞・代表 | ● 銀賞 | |
2005年 (平成17年) | 中学B | 山梨市立山梨北中学校 (西関東:山梨県) | [自] 飛鳥 (櫛田胅之扶) | ● 金賞・代表 | ● 金賞 | |
2004年 (平成16年) | 中学B | 山梨市立山梨北中学校 (西関東:山梨県) | [自] 斑鳩の空 より I.まほろば II.夢殿 III.里人の踊り IV.斑鳩の空 (櫛田胅之扶) | ● 金賞・代表 | ● 金賞 | |
2003年 (平成15年) | 中学B | 山梨市立山梨北中学校 (西関東:山梨県) | [自] 斑鳩の空 より II.夢殿 I.まほろば III.里人の踊り IV.斑鳩の空 (櫛田胅之扶) | 不明・代表 | 努力賞 | |
2002年 (平成14年) | 中学B | 山梨市立山梨北中学校 (西関東:山梨県) | [自] 吹奏楽のための《木挽歌》 (小山清茂) | 不明・代表 | ● 金賞・代表 | ● 銀賞 |
2001年 (平成13年) | 中学A | 山梨市立山梨北中学校 (西関東:山梨県) | [課] I : 式典のための行進曲「栄光をたたえて」 (内藤淳一) [自] ツィゴイネルワイゼン (サラサーテ (後藤洋)) | 不明・代表 | ● 銅賞 | |
1999年 (平成11年) | 中学B | 勝沼町立勝沼中学校 (西関東:山梨県) | [自] 管弦楽のための鄙歌第2番 より II. たまほがい III. ウポポ IV. 豊年踊り (小山清茂 (網野勝朗)) | 不明・代表 | ● 銀賞 | |
1998年 (平成10年) | 中学B | 勝沼町立勝沼中学校 (西関東:山梨県) | [自] 吹奏楽のための太神楽 (小山清茂) | ● 金賞 | ||
1997年 (平成9年) | 中学B | 勝沼町立勝沼中学校 (西関東:山梨県) | [自] 吹奏楽のための《木挽歌》 (小山清茂) | 不明・代表 | ● 銀賞 | |
1996年 (平成8年) | 中学B | 勝沼町立勝沼中学校 (西関東:山梨県) | [自] 吹奏楽のための《琴瑟》 (小山清茂) | ● 銀賞 | ||
1994年 (平成6年) | 中学B | 勝沼町立勝沼中学校 (関東:山梨県) | [自] ラプソディー (外山雄三 (藤田玄播)) | ● 銅賞 | ||
1993年 (平成5年) | 中学B | 勝沼町立勝沼中学校 (関東:山梨県) | [自] 管弦楽のための鄙歌第2番 より たまほがい、ウポポ、豊年踊り (小山清茂) | ● 銅賞 | ||
1992年 (平成4年) | 中学B | 勝沼町立勝沼中学校 (関東:山梨県) | [自] 吹奏楽のための太神楽 (小山清茂) | ● 銀賞 | ||
1990年 (平成2年) | 中学B | 塩山市立塩山中学校 (関東:山梨県) | [自] 吹奏楽のための《木挽歌》 (小山清茂) | 不明・代表 | 不明 | |
1989年 (平成元年) | 中学B | 塩山市立塩山中学校 (関東:山梨県) | [自] 吹奏楽のための太神楽 (小山清茂) | 不明 | ● 金賞 | |
1988年 (昭和63年) | 中学B | 塩山市立塩山中学校 (関東:山梨県) | [自] 歌劇《フィガロの結婚》 より 序曲 (モーツァルト (スローカム)) | 不明 | ||
1987年 (昭和62年) | 中学B | 塩山市立塩山中学校 (関東:山梨県) | [自] 吹奏楽のための民話 (コーディル) | 不明 | ||
1986年 (昭和61年) | 中学B | 塩山市立塩山中学校 (関東:山梨県) | [自] オデッセイ序曲 (コーディル) | 不明 | ||
1985年 (昭和60年) | 中学C | 塩山市立塩山中学校 (関東:山梨県) | [自] 吹奏楽のための民話 (コーディル) | 不明 | ||
1984年 (昭和59年) | 中学C | 田富町立田富中学校 (関東:山梨県) | [自] 序曲《バラの謝肉祭》 (オリヴァドーティ) | 不明 |