※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] バレエ音楽《マ・メール・ロワ》 (ラヴェル (小野寺真))
[課] II : マーチ・シャイニング・ロード (木内涼)
[自] 舞踏組曲 (バルトーク (鈴木英史))
[課] I : マーチ・スカイブルー・ドリーム (矢藤学)
[自] 《キャンディード》組曲 (L.バーンスタイン (グランドマン))
[自] 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介)
[課] IV : エンターテインメント・マーチ (川北栄樹)
[自] 交響詩《魔法使いの弟子》 (デュカス (磯崎敦博))
[自] ケルト・ラプソディー (ケルト民謡 (建部知弘))
[自] 小組曲より1. 小舟にて 4. バレエ (ドビュッシー)
[自] バレエ音楽《マ・メール・ロワ》 (ラヴェル (森田一浩))
[課] A : ランドスケイプ―吹奏楽のために (池辺晋一郎)
[自] ディオニソスの祭 (F.シュミット)
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|---|
2019年 (令和元年) | 高校B | 北海道石狩南高等学校 (北海道:札幌地区) | [自] バレエ音楽《マ・メール・ロワ》 (ラヴェル (小野寺真)) | ● 銀賞 | ||
2017年 (平成29年) | 高校A | 北海道石狩南高等学校 (北海道:札幌地区) | [課] II : マーチ・シャイニング・ロード (木内涼) [自] 舞踏組曲 (バルトーク (鈴木英史)) | ● 銀賞 | ||
2016年 (平成28年) | 高校A | 北海道室蘭栄高等学校 (北海道:日胆地区) | [課] I : マーチ・スカイブルー・ドリーム (矢藤学) [自] 《キャンディード》組曲 (L.バーンスタイン (グランドマン)) | ● 金賞・代表 | ● 銀賞 | |
2015年 (平成27年) | 高校A | 北海道室蘭栄高等学校 (北海道:日胆地区) | [課] II : マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤邦宏) [自] 前奏曲 変ホ長調 (J.S.バッハ (田村文生)) | 不明 | ● 銅賞 | |
2015年 (平成27年) | 一般C | 白老吹奏楽団 (北海道:日胆地区) | [自] 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介) | 不明 | ● 銀賞 | |
2014年 (平成26年) | 高校A | 北海道室蘭栄高等学校 (北海道:日胆地区) | [課] I : 最果ての城のゼビア (中西英介) [自] 狂詩曲《スペイン》 (シャブリエ (ハインズレー)) | ● 金賞・代表 | ● 銅賞 | |
2013年 (平成25年) | 高校A | 北海道室蘭栄高等学校 (北海道:日胆地区) | [課] IV : エンターテインメント・マーチ (川北栄樹) [自] 交響詩《魔法使いの弟子》 (デュカス (磯崎敦博)) | 不明・代表 | ● 銀賞 | |
2013年 (平成25年) | 一般C | 白老吹奏楽団 (北海道:日胆地区) | [自] ハンガリーの風景 (バルトーク (山本教生)) | 不明・代表 | ● 金賞 | |
2012年 (平成24年) | 一般C | 白老吹奏楽団 (北海道:日胆地区) | [自] 15のハンガリー農民の歌 (バルトーク (山本教生)) | 不明・代表 | ● 金賞 | |
2010年 (平成22年) | 一般C | 白老吹奏楽団 (北海道:日胆地区) | [自] 14のバガテル (バルトーク (山本教生)) | 不明・代表 | ● 銀賞 | |
2008年 (平成20年) | 高校A | 北海道室蘭栄高等学校 (北海道:日胆地区) | [課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一) [自] 前奏曲 変ホ長調 (J.S.バッハ (田村文生)) | ● 銅賞 | ||
2007年 (平成19年) | 高校A | 北海道室蘭栄高等学校 (北海道:日胆地区) | [課] III : 憧れの街 (南俊明) [自] 交響譚詩 (伊福部昭 (松木敏晃)) | ● 銅賞 | ||
2005年 (平成17年) | 高校C | 北海道大樹高等学校 (北海道:帯広地区) | [自] 小組曲 (バルトーク (山本教生)) | 不明・代表 | ● 金賞・代表 | ● 銅賞 |
2005年 (平成17年) | 一般C | タイキスーパーバンド (北海道:帯広地区) | [自] 組曲《ドリー》 (フォーレ (山本教生)) | 不明・代表 | ● 銀賞 | |
2004年 (平成16年) | 高校C | 北海道大樹高等学校 (北海道:帯広地区) | [自] 組曲 Op.14 (バルトーク (山本教生)) | 不明・代表 | ● 金賞 | |
2004年 (平成16年) | 一般C | タイキスーパーバンド (北海道:帯広地区) | [自] 子供の領分 (ドビュッシー (山本教生)) | 不明・代表 | ● 銀賞 | |
2003年 (平成15年) | 高校C | 北海道大樹高等学校 (北海道:帯広地区) | [自] クープランの墓 (ラヴェル) | ● 金賞・代表 | ● 金賞・代表 | ● 銀賞 |
2003年 (平成15年) | 一般C | タイキスーパーバンド (北海道:帯広地区) | [自] ケルト・ラプソディー (ケルト民謡 (建部知弘)) | ● 金賞 | ||
2002年 (平成14年) | 高校C | 北海道大樹高等学校 (北海道:帯広地区) | [自] 交響曲ロ短調 (ドビュッシー) | ● 金賞・代表 | ● 金賞・代表 | ● 銅賞 |
2002年 (平成14年) | 一般C | タイキスーパーバンド (北海道:帯広地区) | [自] 小組曲より1. 小舟にて 4. バレエ (ドビュッシー) | ● 金賞・代表 | ● 銀賞 | |
2001年 (平成13年) | 一般C | タイキスーパーバンド (北海道:帯広地区) | [自] バレエ音楽《マ・メール・ロワ》 (ラヴェル (森田一浩)) | ● 金賞・代表 | ● 金賞 | |
2001年 (平成13年) | 高校C | 北海道大樹高等学校 (北海道:帯広地区) | [自] 15のハンガリー農民の歌 (バルトーク (山本教生)) | ● 金賞・代表 | ● 金賞 | |
1990年 (平成2年) | 高校A | 北海道函館中部高等学校 (北海道:函館地区) | [課] A : ランドスケイプ―吹奏楽のために (池辺晋一郎) [自] ディオニソスの祭 (F.シュミット) | ● 銀賞 |