※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] I : マーチ・スカイブルー・ドリーム (矢藤学)
[自] ラ・フォルム・ドゥ・シャク・アムール・ションジュ・コム・ル・カレイドスコープ (天野正道)
[課] IV : マーチ「青空と太陽」 (藤代敏裕)
[自] バレエ音楽《シンデレラ》 より 導入部、喧嘩、シンデレラのワルツ、真夜中 (プロコフィエフ (小長谷宗一))
[課] I : 架空の伝説のための前奏曲 (山内雅弘)
[自] 三つのジャポニスム (真島俊夫)
[課] II : マーチ「春風」 (南俊明)
[自] エクスピエイション (贖罪) (天野正道)
[課] IV : マーチ「ベスト・フレンド」 (松浦伸吾)
[自] 抑圧から解放へ (天野正道)
[課] I : 吹奏楽のためのラメント (高昌帥)
[自] イースト・コーストの風景 (ヘス)
[課] IV : 行進曲「SLが行く」 (若杉海一)
[自] 序曲《イーグル・ベンド》 (J.バーンズ)
[課] IV : ブラジリアン・ポートレート (河野土洋)
[自] 呪文と踊り (チャンス)
[課] I : マーチ「ライジング・サン」 (新井千悦子)
[自] アルメニアン・ダンス・パートI (A.リード)
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 支部大会 | |
---|---|---|---|---|---|
2016年 (平成28年) | 高校A | 徳島県立城ノ内高等学校 (四国:徳島県) | [課] I : マーチ・スカイブルー・ドリーム (矢藤学) [自] ラ・フォルム・ドゥ・シャク・アムール・ションジュ・コム・ル・カレイドスコープ (天野正道) | ● 銀賞 | |
2010年 (平成22年) | 高校A | 徳島県立徳島商業高等学校 (四国:徳島県) | [課] IV : 汐風のマーチ (田嶋勉) [自] 竹取物語 (三善晃 (天野正道)) | ● 銀賞 | |
2009年 (平成21年) | 高校A | 徳島県立徳島商業高等学校 (四国:徳島県) | [課] IV : マーチ「青空と太陽」 (藤代敏裕) [自] バレエ音楽《シンデレラ》 より 導入部、喧嘩、シンデレラのワルツ、真夜中 (プロコフィエフ (小長谷宗一)) | ● 銀賞 | |
2008年 (平成20年) | 高校A | 徳島県立徳島商業高等学校 (四国:徳島県) | [課] III : セリオーソ (浦田健次郎) [自] 三つのジャポニスム (真島俊夫) | ● 銅賞 | |
2006年 (平成18年) | 高校A | 徳島県立徳島商業高等学校 (四国:徳島県) | [課] I : 架空の伝説のための前奏曲 (山内雅弘) [自] 三つのジャポニスム (真島俊夫) | ● 銀賞 | |
2005年 (平成17年) | 高校A | 徳島県立徳島商業高等学校 (四国:徳島県) | [課] II : マーチ「春風」 (南俊明) [自] エクスピエイション (贖罪) (天野正道) | ● 銀賞 | |
2003年 (平成15年) | 高校A | 徳島県立城ノ内高等学校 (四国:徳島県) | [課] IV : マーチ「ベスト・フレンド」 (松浦伸吾) [自] 抑圧から解放へ (天野正道) | ● 銅賞 | |
2002年 (平成14年) | 高校A | 徳島県立城ノ内高等学校 (四国:徳島県) | [課] I : 吹奏楽のためのラメント (高昌帥) [自] イースト・コーストの風景 (ヘス) | ● 銀賞 | |
2001年 (平成13年) | 高校A | 徳島県立城ノ内高等学校 (四国:徳島県) | [課] IV : 行進曲「SLが行く」 (若杉海一) [自] 序曲《イーグル・ベンド》 (J.バーンズ) | ● 銅賞 | |
1998年 (平成10年) | 高校A | 徳島県立城ノ内高等学校 (四国:徳島県) | [課] IV : ブラジリアン・ポートレート (河野土洋) [自] 呪文と踊り (チャンス) | ● 銅賞 | |
1997年 (平成9年) | 高校A | 徳島県立城ノ内高等学校 (四国:徳島県) | [課] I : マーチ「ライジング・サン」 (新井千悦子) [自] アルメニアン・ダンス・パートI (A.リード) | ● 銅賞 |