※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] I : 迷走するサラバンド (広瀬正憲)
[自] 組曲《仮面舞踏会》 より Ⅰ.ワルツⅤ.ギャロップ (ハチャトゥリアン (ジョス・ヴァン・デ・ブラーク))
[課] IV : マーチ「青空と太陽」 (藤代敏裕)
[自] ウィズ・ハート・アンド・ヴォイス (ギリングハム)
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] 《GR》より シンフォニック・セレクション (天野正道)
[課] IV : マーチ「ブルースカイ」 (高木登古)
[自] 涙が流れるとき (ハックビー)
[課] II : マーチ「春風」 (南俊明)
[自] 「天地創造」より より 「ノアの箱舟」、「メインテーマ」 (黛敏郎)
[課] II : エアーズ (田嶋勉)
[自] ウィズ・ハート・アンド・ヴォイス (ギリングハム)
[課] I : ウィナーズ―吹奏楽のための行進曲 (諏訪雅彦)
[自] 《GR》より シンフォニック・セレクション (天野正道)
[課] II : レイディアント・マーチ (今井聡)
[自] ロングフォードの伝説 (シェルドン)
[課] III : マーチ「潮煙」 (上岡洋一)
[自] 歌劇《サムソンとデリラ》よりバッカナール (サン=サーンス)
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 県大会 | |
---|---|---|---|---|---|
2011年 (平成23年) | 中学A | 米子市立加茂中学校 (中国:鳥取県) | [課] III : シャコンヌ S (新実徳英) [自] 歌劇《トゥーランドット》 (プッチーニ (後藤洋)) | ● 金賞 | |
2010年 (平成22年) | 中学A | 米子市立加茂中学校 (中国:鳥取県) | [課] I : 迷走するサラバンド (広瀬正憲) [自] 組曲《仮面舞踏会》 より Ⅰ.ワルツⅤ.ギャロップ (ハチャトゥリアン (ジョス・ヴァン・デ・ブラーク)) | ● 金賞 | |
2009年 (平成21年) | 中学A | 米子市立加茂中学校 (中国:鳥取県) | [課] IV : マーチ「青空と太陽」 (藤代敏裕) [自] ウィズ・ハート・アンド・ヴォイス (ギリングハム) | ● 銀賞 | |
2008年 (平成20年) | 中学A | 米子市立加茂中学校 (中国:鳥取県) | [課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一) [自] 《GR》より シンフォニック・セレクション (天野正道) | ● 銀賞 | |
2007年 (平成19年) | 中学A | 米子市立加茂中学校 (中国:鳥取県) | [課] IV : マーチ「ブルースカイ」 (高木登古) [自] 涙が流れるとき (ハックビー) | ● 銀賞 | |
2006年 (平成18年) | 中学A | 米子市立加茂中学校 (中国:鳥取県) | [課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶) [自] ハンガリーの風景 (バルトーク (山本教生)) | ● 銀賞 | |
2005年 (平成17年) | 中学A | 淀江町立淀江中学校 (中国:鳥取県) | [課] II : マーチ「春風」 (南俊明) [自] 「天地創造」より より 「ノアの箱舟」、「メインテーマ」 (黛敏郎) | ● 銀賞 | |
2004年 (平成16年) | 中学A | 淀江町立淀江中学校 (中国:鳥取県) | [課] II : エアーズ (田嶋勉) [自] ウィズ・ハート・アンド・ヴォイス (ギリングハム) | ● 銀賞 | |
2003年 (平成15年) | 中学A | 淀江町立淀江中学校 (中国:鳥取県) | [課] I : ウィナーズ―吹奏楽のための行進曲 (諏訪雅彦) [自] 《GR》より シンフォニック・セレクション (天野正道) | ● 銀賞 | |
1999年 (平成11年) | 中学A | 境港市立第二中学校 (中国:鳥取県) | [課] II : レイディアント・マーチ (今井聡) [自] ロングフォードの伝説 (シェルドン) | ● 銀賞 | |
1998年 (平成10年) | 中学A | 境港市立第二中学校 (中国:鳥取県) | [課] I : 童夢 (松尾善雄) [自] ケルトの儀式 (ヒギンズ) | ● 銀賞 | |
1993年 (平成5年) | 中学A | 中山町立中山中学校 (中国:鳥取県) | [課] III : マーチ「潮煙」 (上岡洋一) [自] 歌劇《サムソンとデリラ》よりバッカナール (サン=サーンス) | ● 金賞 | |
1992年 (平成4年) | 中学A | 中山町立中山中学校 (中国:鳥取県) | [課] D : ゆかいな仲間の行進曲 (坂本智) [自] 祝典序曲 (ショスタコーヴィチ (ハンスバーガー)) | ● 金賞・代表 |