※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] I : 行進曲「勇気の旗を掲げて」 (渡口公康)
[自] ひのもとごう ~黒田節の主題による幻想~ (片岡寛晶)
[課] I : 式典のための行進曲「栄光をたたえて」 (内藤淳一)
[自] 組曲《動物の謝肉祭》 より 1.序奏とライオンの行進6.カンガルー 7.水族館12.化石14.終曲 (サン=サーンス (後藤洋))
[課] IV : 行進曲《K点を越えて》 (髙橋伸哉)
[自] 《アルルの女》第2組曲 より 間奏曲・ファランドール (ビゼー (山本教生))
[自] スペイン舞曲 より マズルカ (グラナドス (山本教生))
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 地区大会 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
2024年 (令和6年) | 中学A | 生坂村立生坂中学校・麻績村立筑北中学校・塩尻市立楢川小中学校・塩尻市辰野町中学校組合立両小野中学校 (東海:長野県) | [課] I : 行進曲「勇気の旗を掲げて」 (渡口公康) [自] ひのもとごう ~黒田節の主題による幻想~ (片岡寛晶) | ● 銀賞・代表 | ● 銀賞 | ||
2023年 (令和5年) | 中学B | 生坂村立生坂中学校 (東海:長野県) | [自] ウインドアンサンブルのための《パーテル・ノステル II》 (八木澤教司) | ● 金賞・代表 | ● 銀賞 | ||
2022年 (令和4年) | 中学B | 生坂村立生坂中学校・麻績村立筑北中学校 (東海:長野県) | [自] 北溟の鳥の詩 (福島弘和) | ● 金賞・代表 | ● 金賞 | ||
2021年 (令和3年) | 中学B | 生坂村立生坂中学校 (東海:長野県) | [自] 海峡をわたる風 (福島弘和) | ● 金賞・代表 | ● 銀賞 | ||
2001年 (平成13年) | 中学A | 明科町立明科中学校 (東海:長野県) | [課] I : 式典のための行進曲「栄光をたたえて」 (内藤淳一) [自] 組曲《動物の謝肉祭》 より 1.序奏とライオンの行進6.カンガルー 7.水族館12.化石14.終曲 (サン=サーンス (後藤洋)) | ● 金賞・代表 | ● 金賞・代表 | ● 銀賞 | |
2000年 (平成12年) | 中学A | 明科町立明科中学校 (東海:長野県) | [課] I : 道祖神の詩 (福島弘和) [自] 管弦楽組曲《第六の幸福をもたらす宿》より3. ハッピー・エンディング (M.アーノルド (瀬尾宗利)) | ● 金賞・代表 | ● 金賞 | ||
1999年 (平成11年) | 中学A | 明科町立明科中学校 (東海:長野県) | [課] IV : 行進曲《K点を越えて》 (髙橋伸哉) [自] 《アルルの女》第2組曲 より 間奏曲・ファランドール (ビゼー (山本教生)) | ● 金賞・代表 | ● 金賞 | ||
1998年 (平成10年) | 中学B | 明科町立明科中学校 (東海:長野県) | [自] スペイン舞曲 より マズルカ (グラナドス (山本教生)) | ● 金賞 |