※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] III : 五月の風 (真島俊夫)
[自] ハンガリー民謡〈くじゃく〉による変奏曲 (コダーイ (森田一浩))
[課] II : 般若 (松浦欣也)
[自] バレエ音楽《コッペリア》 (ドリーブ)
[課] II : スプリング・マーチ (大石美香)
[自] 歌劇《サムソンとデリラ》よりバッカナール (サン=サーンス)
[課] I : ベリーを摘んだらダンスにしよう (間宮芳生)
[自] 歌劇《キャンディード》序曲 (L.バーンスタイン)
[課] II : スター・パズル・マーチ (小長谷宗一)
[自] バレエ音楽《パリの喜び》 (オッフェンバック/ロザンタール)
[課] D : ゆかいな仲間の行進曲 (坂本智)
[自] 幻想序曲《ロメオとジュリエット》 (チャイコフスキー)
[課] C : ロックン・マーチ (藤掛廣幸)
[自] 歌劇《アルジェのイタリア女》 (ロッシーニ)
[課] D : 行進曲「マリーン・シティ」 (野村正憲)
[自] 歌劇《泥棒かささぎ》 より 序曲 (ロッシーニ)
[課] A : 風と炎の踊り (小長谷宗一)
[自] 歌劇《運命の力》 より 序曲 (ヴェルディ (レイク))
[課] B : 交響的舞曲 (小林徹)
[自] 喜歌劇《ウィンザーの陽気な女房たち》序曲 (ニコライ (ゴドフリー))
[課] A : 風紋 (保科洋)
[自] オーストラリア民謡変奏組曲 より III. IV. (カーナウ)
[課] D : ポップ ステップ マーチ (森田一浩)
[自] 歌劇《サムソンとデリラ》よりバッカナール (サン=サーンス (スタイガー))
[課] C : シンフォニエッタ (三上次郎)
[自] チェスフォード・ポートレート (スウェアリンジェン)
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 県大会 | |
---|---|---|---|---|---|
1997年 (平成9年) | 高校A | 広島県立安西高等学校 (中国:広島県) | [課] III : 五月の風 (真島俊夫) [自] ハンガリー民謡〈くじゃく〉による変奏曲 (コダーイ (森田一浩)) | 不明・代表 | |
1996年 (平成8年) | 高校A | 広島県立安西高等学校 (中国:広島県) | [課] II : 般若 (松浦欣也) [自] バレエ音楽《コッペリア》 (ドリーブ) | 不明 | |
1995年 (平成7年) | 高校A | 広島県立安西高等学校 (中国:広島県) | [課] II : スプリング・マーチ (大石美香) [自] 歌劇《サムソンとデリラ》よりバッカナール (サン=サーンス) | 不明 | |
1994年 (平成6年) | 高校A | 広島県立安西高等学校 (中国:広島県) | [課] I : ベリーを摘んだらダンスにしよう (間宮芳生) [自] 歌劇《キャンディード》序曲 (L.バーンスタイン) | 不明 | |
1993年 (平成5年) | 高校A | 広島県立安西高等学校 (中国:広島県) | [課] II : スター・パズル・マーチ (小長谷宗一) [自] バレエ音楽《パリの喜び》 (オッフェンバック/ロザンタール) | 不明 | |
1992年 (平成4年) | 高校A | 広島県立廿日市西高等学校 (中国:広島県) | [課] D : ゆかいな仲間の行進曲 (坂本智) [自] 幻想序曲《ロメオとジュリエット》 (チャイコフスキー) | ● 銅賞 | |
1991年 (平成3年) | 高校A | 広島県立廿日市西高等学校 (中国:広島県) | [課] C : ロックン・マーチ (藤掛廣幸) [自] 歌劇《アルジェのイタリア女》 (ロッシーニ) | 不明 | |
1990年 (平成2年) | 高校A | 広島県立廿日市西高等学校 (中国:広島県) | [課] D : 行進曲「マリーン・シティ」 (野村正憲) [自] 歌劇《泥棒かささぎ》 より 序曲 (ロッシーニ) | 不明 | |
1989年 (平成元年) | 高校A | 広島県立廿日市西高等学校 (中国:広島県) | [課] A : 風と炎の踊り (小長谷宗一) [自] 歌劇《運命の力》 より 序曲 (ヴェルディ (レイク)) | 不明 | |
1988年 (昭和63年) | 高校A | 広島県立廿日市西高等学校 (中国:広島県) | [課] B : 交響的舞曲 (小林徹) [自] 喜歌劇《ウィンザーの陽気な女房たち》序曲 (ニコライ (ゴドフリー)) | 不明 | |
1987年 (昭和62年) | 高校A | 広島県立廿日市西高等学校 (中国:広島県) | [課] A : 風紋 (保科洋) [自] オーストラリア民謡変奏組曲 より III. IV. (カーナウ) | 不明 | |
1986年 (昭和61年) | 高校A | 広島県立廿日市西高等学校 (中国:広島県) | [課] B : 嗚呼! (兼田敏) [自] クイーンストン序曲 (A.リード) | 不明 | |
1985年 (昭和60年) | 高校A | 広島県立廿日市西高等学校 (中国:広島県) | [課] D : ポップ ステップ マーチ (森田一浩) [自] 歌劇《サムソンとデリラ》よりバッカナール (サン=サーンス (スタイガー)) | 不明 | |
1984年 (昭和59年) | 高校A | 広島県立廿日市西高等学校 (中国:広島県) | [課] C : シンフォニエッタ (三上次郎) [自] チェスフォード・ポートレート (スウェアリンジェン) | 不明 |