※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] IV : マーチ「ペガサスの夢」 (水口透)
[自] プロメテウスの雅歌 (鈴木英史)
[自] 梁塵秘抄~熊野古道の幻想~ (福島弘和)
[課] IV : コンサート・マーチ「虹色の未来へ」 (郷間幹男)
[自] 歌劇《トゥーランドット》 (プッチーニ (後藤洋))
[課] II : マーチ・シャイニング・ロード (木内涼)
[自] ウインドオーケストラのためのマインドスケープ (高昌帥)
[課] I : マーチ・スカイブルー・ドリーム (矢藤学)
[自] 管弦楽組曲《第六の幸福をもたらす宿》 より 第2楽章 ロマンティックな間奏曲 第3楽章 ハッピーエンディング (M.アーノルド (瀬尾宗利))
[課] II : マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤邦宏)
[自] 「ひまわり、15本」〜ヴィンセント・ヴァン・ゴッホに寄せて (八木澤教司)
[課] IV : コンサートマーチ「青葉の街で」 (小林武夫)
[自] プロメテウスの雅歌 (鈴木英史)
[課] IV : エンターテインメント・マーチ (川北栄樹)
[自] 3つのアメリカの風景 より 1.大草原と子供たち 2.夕暮れの家 3.村の人々 (広瀬勇人)
[自] 朝鮮民謡の主題による変奏曲 (チャンス)
[課] IV : 汐風のマーチ (田嶋勉)
[自] 喜歌劇《伯爵夫人マリツァ》 より セレクション (カールマン (鈴木英史))
[課] II : コミカル★パレード (島田尚美)
[自] 喜歌劇《こうもり》セレクション (J.シュトラウスII世 (鈴木英史))
[自] ブルック・グリーン組曲 (ホルスト)
[自] カンタベリー・コラール (ヴァン=デル=ロースト)
[自] ラプソディック・エピソード (カーター)
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 地区大会 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
2023年 (令和5年) | 中学A | 高萩市立高萩中学校 (東関東:茨城県) | [課] IV : マーチ「ペガサスの夢」 (水口透) [自] プロメテウスの雅歌 (鈴木英史) | 優秀賞・次点 | |||
2022年 (令和4年) | 中学B | 高萩市立高萩中学校 (東関東:茨城県) | [自] 組曲《虫》 より Ⅰ.前奏曲 Ⅱ.祈りを捧げるカマキリ Ⅲ.軍隊アリ (シシー) | 優秀賞・次点 | |||
2021年 (令和3年) | 中学B | 高萩市立高萩中学校 (東関東:茨城県) | [自] 梁塵秘抄~熊野古道の幻想~ (福島弘和) | 優秀賞・代表 | ● 銀賞 | ||
2019年 (令和元年) | 中学B | 高萩市立高萩中学校 (東関東:茨城県) | [自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》セレクション (レハール (鈴木英史)) | 優秀賞・代表 | ● 銀賞 | ||
2018年 (平成30年) | 中学A | 高萩市立高萩中学校 (東関東:茨城県) | [課] IV : コンサート・マーチ「虹色の未来へ」 (郷間幹男) [自] 歌劇《トゥーランドット》 (プッチーニ (後藤洋)) | 優秀賞・代表 | ● 銀賞 | ||
2017年 (平成29年) | 中学A | 日立市立滑川中学校 (東関東:茨城県) | [課] II : マーチ・シャイニング・ロード (木内涼) [自] ウインドオーケストラのためのマインドスケープ (高昌帥) | 優良賞・代表 | ● 銅賞 | ||
2016年 (平成28年) | 中学C | 日立市立滑川中学校 (東関東:茨城県) | [自] コヴィントン広場 (スウェアリンジェン) | 優良賞 | |||
2016年 (平成28年) | 中学A | 日立市立滑川中学校 (東関東:茨城県) | [課] I : マーチ・スカイブルー・ドリーム (矢藤学) [自] 管弦楽組曲《第六の幸福をもたらす宿》 より 第2楽章 ロマンティックな間奏曲 第3楽章 ハッピーエンディング (M.アーノルド (瀬尾宗利)) | 優秀賞・代表 | ● 銅賞 | ||
2015年 (平成27年) | 中学C | 日立市立滑川中学校 (東関東:茨城県) | [自] コヴィントン広場 (スウェアリンジェン) | 優秀賞 | |||
2015年 (平成27年) | 中学A | 日立市立滑川中学校 (東関東:茨城県) | [課] II : マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤邦宏) [自] 「ひまわり、15本」〜ヴィンセント・ヴァン・ゴッホに寄せて (八木澤教司) | 優秀賞・代表 | ● 銀賞 | ||
2014年 (平成26年) | 中学A | 日立市立滑川中学校 (東関東:茨城県) | [課] IV : コンサートマーチ「青葉の街で」 (小林武夫) [自] プロメテウスの雅歌 (鈴木英史) | 優秀賞・代表 | ● 銀賞 | ||
2013年 (平成25年) | 中学A | 日立市立滑川中学校 (東関東:茨城県) | [課] IV : エンターテインメント・マーチ (川北栄樹) [自] 3つのアメリカの風景 より 1.大草原と子供たち 2.夕暮れの家 3.村の人々 (広瀬勇人) | 優良賞 | |||
2012年 (平成24年) | 中学B | 日立市立滑川中学校 (東関東:茨城県) | [自] 朝鮮民謡の主題による変奏曲 (チャンス) | 優秀賞・代表 | ● 銀賞 | ||
2010年 (平成22年) | 中学A | 日立市立日高中学校 (東関東:茨城県) | [課] IV : 汐風のマーチ (田嶋勉) [自] 喜歌劇《伯爵夫人マリツァ》 より セレクション (カールマン (鈴木英史)) | 優秀賞・代表 | |||
2009年 (平成21年) | 中学A | 日立市立日高中学校 (東関東:茨城県) | [課] II : コミカル★パレード (島田尚美) [自] 喜歌劇《こうもり》セレクション (J.シュトラウスII世 (鈴木英史)) | 優秀賞・代表 | ● 銀賞 | ||
2008年 (平成20年) | 中学B | 日立市立日高中学校 (東関東:茨城県) | [自] ホープタウンの休日 (ライニキー) | 優良賞 | |||
2007年 (平成19年) | 中学C | 日立市立平沢中学校 (東関東:茨城県) | [自] よろこびの翼 (カーナウ) | 優秀賞・代表 | ● 銀賞 | ||
2006年 (平成18年) | 中学C | 日立市立平沢中学校 (東関東:茨城県) | [自] たなばた (酒井格) | 優秀賞・代表 | ● 銀賞 | ||
2005年 (平成17年) | 中学C | 日立市立平沢中学校 (東関東:茨城県) | [自] ブルック・グリーン組曲 (ホルスト) | 優秀賞 | |||
2001年 (平成13年) | 高校C | 茨城県立佐和高等学校 (東関東:茨城県) | [自] カンタベリー・コラール (ヴァン=デル=ロースト) | ● 金賞 | |||
2001年 (平成13年) | 高校A | 茨城県立佐和高等学校 (東関東:茨城県) | [課] III : あの丘をこえて (星谷丈生) [自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》セレクション (レハール (鈴木英史)) | ● 金賞・代表 | ● 銀賞 | ||
2000年 (平成12年) | 高校C | 茨城県立牛久栄進高等学校 (東関東:茨城県) | [自] ラプソディック・エピソード (カーター) | ● 金賞 |