※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] II : マーチ「ブルー・スプリング」 (鈴木雅史)
[自] カルミナ・ブラーナ (オルフ (クランス、ムーレンホート))
[課] III : 「斎太郎節」の主題による幻想 (合田佳代子)
[自] 大いなる約束の大地~チンギス・ハーン (鈴木英史)
[課] III : パルセイション (木下牧子)
[自] Alas de Hierro~虚空に散った若き戦士達への鎮魂歌~ (天野正道)
[課] IV : アップル・マーチ (野村正憲)
[自] バレエ組曲《シバの女王ベルキス》 (レスピーギ (小長谷宗一))
[課] I : ターンブル・マーチ (川辺真)
[自] バレエ組曲《シバの女王ベルキス》 (レスピーギ (小長谷宗一))
[自] 吹奏楽のための嬉遊曲 より 1. 踊りの夜 (櫛田胅之扶)
[課] B : 嗚呼! (兼田敏)
[自] 吹奏楽のための神話(天岩屋戸の物語による) (大栗裕)
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 県大会 | |
---|---|---|---|---|---|
2022年 (令和4年) | 中学A | 白山市立松任中学校 (北陸:石川県) | [課] II : マーチ「ブルー・スプリング」 (鈴木雅史) [自] カルミナ・ブラーナ (オルフ (クランス、ムーレンホート)) | ● 銀賞 | |
2014年 (平成26年) | 中学A | 白山市立北星中学校 (北陸:石川県) | [課] III : 「斎太郎節」の主題による幻想 (合田佳代子) [自] 大いなる約束の大地~チンギス・ハーン (鈴木英史) | ● 銀賞 | |
2006年 (平成18年) | 中学A | 白山市立松任中学校 (北陸:石川県) | [課] III : パルセイション (木下牧子) [自] Alas de Hierro~虚空に散った若き戦士達への鎮魂歌~ (天野正道) | ● 銀賞 | |
2005年 (平成17年) | 中学A | 白山市立松任中学校 (北陸:石川県) | [課] I : パクス・ロマーナ (松尾善雄) [自] バレエ音楽《赤いけしの花》 (グリエール (仲田守)) | ● 銀賞 | |
1996年 (平成8年) | 中学A | 松任市立笠間中学校 (北陸:石川県) | [課] II : 般若 (松浦欣也) [自] バレエ音楽《ガイーヌ》 (ハチャトゥリアン (林紀人)) | ● 銀賞 | |
1995年 (平成7年) | 中学A | 松任市立笠間中学校 (北陸:石川県) | [課] IV : アップル・マーチ (野村正憲) [自] バレエ組曲《シバの女王ベルキス》 (レスピーギ (小長谷宗一)) | ● 銀賞 | |
1993年 (平成5年) | 中学C | 松任市立笠間中学校 (北陸:石川県) | [自] コヴィントン広場 (スウェアリンジェン) | ● 銀賞 | |
1993年 (平成5年) | 一般A | 金沢吹奏楽研究会 (北陸:石川県) | [課] I : ターンブル・マーチ (川辺真) [自] バレエ組曲《シバの女王ベルキス》 (レスピーギ (小長谷宗一)) | ● 銀賞 | |
1991年 (平成3年) | 中学B | 松任市立笠間中学校 (北陸:石川県) | [自] アルヴァマー序曲 (J.バーンズ) | ● 銀賞 | |
1989年 (平成元年) | 中学B | 鶴来町立鶴来中学校 (北陸:石川県) | [自] 吹奏楽のための嬉遊曲 より 1. 踊りの夜 (櫛田胅之扶) | ● 銀賞 | |
1986年 (昭和61年) | 高校A | 石川県立金沢錦丘高等学校 (北陸:石川県) | [課] B : 嗚呼! (兼田敏) [自] 吹奏楽のための神話(天岩屋戸の物語による) (大栗裕) | ● 銀賞 |