指揮者: 石林剣児


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

2021年 (令和3年) 中学B
白山市立北辰中学校(北陸:石川県)
2019年 (令和元年) 中学B
白山市立北辰中学校(北陸:石川県)
2018年 (平成30年) 中学B
白山市立北辰中学校(北陸:石川県)
2016年 (平成28年) 中学B
白山市立美川中学校(北陸:石川県)
2012年 (平成24年) 中学B
白山市立北星中学校(北陸:石川県)
2011年 (平成23年) 中学B
白山市立北星中学校(北陸:石川県)

[自] 元禄 (櫛田胅之扶)

金賞・代表

2007年 (平成19年) 中学A
白山市立松任中学校(北陸:石川県)
2000年 (平成12年) 中学B
松任市立松任中学校(北陸:石川県)

[自] 元禄 (櫛田胅之扶)

金賞・代表

1999年 (平成11年) 中学B
松任市立松任中学校(北陸:石川県)

[自] バレエ組曲《シルヴィア》 (ドリーブ (小長谷宗一、 ヴァン=デル=ベーク))

金賞

1998年 (平成10年) 中学B
松任市立笠間中学校(北陸:石川県)
1997年 (平成9年) 中学B
松任市立笠間中学校(北陸:石川県)
1994年 (平成6年) 中学B
松任市立笠間中学校(北陸:石川県)
1992年 (平成4年) 中学B
松任市立笠間中学校(北陸:石川県)
1991年 (平成3年) 一般A
金沢吹奏楽研究会(北陸:石川県)

部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
支部 合計 (18) 金賞 (10) 銀賞 (6) 銅賞 (2) 他 (0)
中学A53200
中学B127410
高校A10010
合計 (35) 金賞 (19) 銀賞 (12) 銅賞 (0) 他 (4)
中学A112603
中学B1814301
中学C10100
高校A21100
一般A32100
東日本 合計 (2) 金賞 (0) 銀賞 (1) 銅賞 (1) 他 (0)
中学20110

吹奏楽コンクールでの演奏記録

吹奏楽コンクールデータベース (指揮者: 石林剣児)


部門 団体名 課題曲/自由曲 県大会
2021年 (令和3年)
中学B白山市立北辰中学校
(北陸:石川県)
[自] スクーティン・オン・ハードロック (ホルジンガー)

石川県大会

金賞・代表
2019年 (令和元年)
中学B白山市立北辰中学校
(北陸:石川県)
[自] 三つのジャポニスム (真島俊夫)

石川県大会

金賞・代表
2018年 (平成30年)
中学B白山市立北辰中学校
(北陸:石川県)
[自] 鳥之石楠船神~吹奏楽と打楽器群のための神話〜 (片岡寛晶)

石川県大会

金賞・代表
朝日新聞社賞
2016年 (平成28年)
中学B白山市立美川中学校
(北陸:石川県)
[自] 鳥之石楠船神~吹奏楽と打楽器群のための神話〜 (片岡寛晶)

石川県大会

金賞・代表
2015年 (平成27年)
中学B白山市立美川中学校
(北陸:石川県)
[自] 斑鳩の空 より "夢殿"~"まほろば"~"里人の踊り"~"斑鳩の空" (櫛田胅之扶)

石川県大会

金賞・代表
2013年 (平成25年)
中学B白山市立北星中学校
(北陸:石川県)
[自] 三つのジャポニスム より Ⅰ鶴が舞う、Ⅱ雪の川、Ⅲ祭り (真島俊夫)

石川県大会

金賞・代表
2012年 (平成24年)
中学B白山市立北星中学校
(北陸:石川県)
[自] 二つの交響的断章 (ネリベル)

石川県大会

金賞・代表
2011年 (平成23年)
中学B白山市立北星中学校
(北陸:石川県)
[自] 元禄 (櫛田胅之扶)

石川県大会

金賞・代表
2007年 (平成19年)
中学A白山市立松任中学校
(北陸:石川県)
[課] IV : マーチ「ブルースカイ」 (高木登古)
[自] 三つのジャポニスム (真島俊夫)

石川県大会

金賞・代表
2000年 (平成12年)
中学B松任市立松任中学校
(北陸:石川県)
[自] 元禄 (櫛田胅之扶)

石川県大会

金賞・代表
1999年 (平成11年)
中学B松任市立松任中学校
(北陸:石川県)
[自] バレエ組曲《シルヴィア》 (ドリーブ (小長谷宗一、 ヴァン=デル=ベーク))

石川県大会

金賞
1998年 (平成10年)
中学B松任市立笠間中学校
(北陸:石川県)
[自] 第5組曲 より I.ホーダウンII.サラバンドIV.ホラ (A.リード)

石川県大会

金賞・代表
1997年 (平成9年)
中学B松任市立笠間中学校
(北陸:石川県)
[自] 吹奏楽のための《木挽歌》 (小山清茂)

石川県大会

金賞・代表
1994年 (平成6年)
中学B松任市立笠間中学校
(北陸:石川県)
[自] 二つの交響的断章 (ネリベル)

石川県大会

金賞・代表
1992年 (平成4年)
中学B松任市立笠間中学校
(北陸:石川県)
[自] 歌劇《ファウスト》 (グノー)

石川県大会

金賞
1992年 (平成4年)
一般A金沢吹奏楽研究会
(北陸:石川県)
[課] C : 吹奏楽のための《クロス・バイ・マーチ》 (三善晃)
[自] バレエ音楽《ロメオとジュリエット》 (プロコフィエフ (林紀人))

石川県大会

金賞
1991年 (平成3年)
一般A金沢吹奏楽研究会
(北陸:石川県)
[課] D : そよ風のマーチ (松尾善雄)
[自] バレエ音楽《白鳥の湖》 (チャイコフスキー (林紀人))

石川県大会

金賞
1985年 (昭和60年)
高校A石川県立小松明峰高等学校
(北陸:石川県)
[課] C : シンフォニック・ファンファーレとマーチ (仲本政国)
[自] ブラスオーケストラのための《行列幻想》 より 第3楽章 そして男と女の行列 (團伊玖磨)

石川県大会

金賞・代表
1983年 (昭和58年)
中学A鶴来町立鶴来中学校
(北陸:石川県)
[課] A : 吹奏楽のためのインヴェンション第1番 (内藤淳一)
[自] スキタイ組曲《アラとロリー》 より I. II. (プロコフィエフ)

石川県大会

金賞・代表