※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] IV : 行進曲「道標の先に」 (岡田康汰)
[自] 交響曲第2番 より I. IV. (M.アーノルド (中原達彦))
[課] IV : コンサート・マーチ「虹色の未来へ」 (郷間幹男)
[自] 吹奏楽のための風景詩《陽が昇るとき》より1. 衝動 2. 情緒 4. 陽光 (高昌帥)
[課] I : マーチ・スカイブルー・ドリーム (矢藤学)
[自] ルンバ・ラプソディ (黛敏郎 (仲田守))
[課] III : 「斎太郎節」の主題による幻想 (合田佳代子)
[自] 翡翠 より 1. 2. (マッキー)
[課] III : 復興への序曲「夢の明日に」 (岩井直溥)
[自] 道化師の朝の歌 (ラヴェル (仲田守))
[課] III : 吹奏楽のための綺想曲「じゅげむ」 (足立正)
[自] 楽劇《サロメ》より7つのヴェールの踊り (R.シュトラウス (森田一浩))
[課] II : 天国の島 (佐藤博昭 (平木悟))
[自] ウインドオーケストラのためのマインドスケープ (高昌帥)
[課] III : 吹奏楽のための民謡「うちなーのてぃだ」 (長野雄行)
[自] 交響組曲《寄港地》より2. チュニス~ネフタ 3. バレンシア (イベール (デュポン))
[課] III : ネストリアン・モニュメント (平田智暁)
[自] ハンガリー民謡〈くじゃく〉による変奏曲 (コダーイ (森田一浩))
[自] カルメン・ファンタジー (ビゼー)
[自] フニクリ・フニクラ狂詩曲 (デンツァ)
[自] 組曲《動物の謝肉祭》 (サン=サーンス)
[課] IV : 行進曲《K点を越えて》 (髙橋伸哉)
[自] 朝鮮民謡の主題による変奏曲 (チャンス)
[課] I : 童夢 (松尾善雄)
[自] 歌劇《はかなき人生》 (ファリャ)
[課] I : マーチ「ライジング・サン」 (新井千悦子)
[自] バレエ音楽《三角帽子》 (ファリャ)
[課] III : クロマティック・プリズム (松尾善雄)
[自] サルスエラ《ルイス・アロンソの結婚》 (ヒメネス)
[課] IV : 雲のコラージュ (櫛田胅之扶)
[自] バレエ音楽《恋は魔術師》 (ファリャ)
[課] IV : マーチ・エイプリル・メイ (矢部政男)
[自] 呪文と踊り (チャンス)
[課] B : 吹奏楽のためのフューチュリズム (阿部勇一)
[自] 栄光のすべてに (スウェアリンジェン)
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 県大会 | |
---|---|---|---|---|---|
2019年 (令和元年) | 中学A | 山形市立第三中学校 (東北:山形県) | [課] IV : 行進曲「道標の先に」 (岡田康汰) [自] 交響曲第2番 より I. IV. (M.アーノルド (中原達彦)) | ● 金賞・代表 | |
2018年 (平成30年) | 中学A | 山形市立第三中学校 (東北:山形県) | [課] IV : コンサート・マーチ「虹色の未来へ」 (郷間幹男) [自] 吹奏楽のための風景詩《陽が昇るとき》より1. 衝動 2. 情緒 4. 陽光 (高昌帥) | ● 金賞・代表 | |
2017年 (平成29年) | 中学A | 山形市立第三中学校 (東北:山形県) | [課] I : スケルツァンド (江原大介) [自] 竹取物語 (三善晃 (天野正道)) | ● 金賞・代表 | |
2016年 (平成28年) | 中学A | 山形市立第三中学校 (東北:山形県) | [課] I : マーチ・スカイブルー・ドリーム (矢藤学) [自] ルンバ・ラプソディ (黛敏郎 (仲田守)) | ● 金賞・代表 | |
2015年 (平成27年) | 中学A | 山形市立第三中学校 (東北:山形県) | [課] II : マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤邦宏) [自] 交響曲 (矢代秋雄 (根本直人)) | ● 金賞・代表 | |
2014年 (平成26年) | 中学A | 山形市立第三中学校 (東北:山形県) | [課] III : 「斎太郎節」の主題による幻想 (合田佳代子) [自] 翡翠 より 1. 2. (マッキー) | ● 金賞・代表 | |
2013年 (平成25年) | 中学A | 山形市立第三中学校 (東北:山形県) | [課] III : 復興への序曲「夢の明日に」 (岩井直溥) [自] 道化師の朝の歌 (ラヴェル (仲田守)) | ● 金賞・代表 | |
2012年 (平成24年) | 中学A | 山形市立第三中学校 (東北:山形県) | [課] III : 吹奏楽のための綺想曲「じゅげむ」 (足立正) [自] 楽劇《サロメ》より7つのヴェールの踊り (R.シュトラウス (森田一浩)) | ● 金賞・代表 | |
2011年 (平成23年) | 中学A | 山形市立第三中学校 (東北:山形県) | [課] II : 天国の島 (佐藤博昭 (平木悟)) [自] ウインドオーケストラのためのマインドスケープ (高昌帥) | ● 金賞・代表 | |
2010年 (平成22年) | 中学A | 山形市立第三中学校 (東北:山形県) | [課] III : 吹奏楽のための民謡「うちなーのてぃだ」 (長野雄行) [自] 交響組曲《寄港地》より2. チュニス~ネフタ 3. バレンシア (イベール (デュポン)) | ● 金賞・代表 | |
2009年 (平成21年) | 中学A | 山形市立第三中学校 (東北:山形県) | [課] III : ネストリアン・モニュメント (平田智暁) [自] ハンガリー民謡〈くじゃく〉による変奏曲 (コダーイ (森田一浩)) | ● 金賞・代表 | |
2008年 (平成20年) | 中学A | 山形市立第三中学校 (東北:山形県) | [課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良) [自] 三つのジャポニスム (真島俊夫) | ● 金賞・代表 | |
2005年 (平成17年) | 中学小編成 | 山形市立蔵王第一中学校 (東北:山形県) | [自] カルメン・ファンタジー (ビゼー) | ● 金賞 | |
2004年 (平成16年) | 中学小編成 | 山形市立蔵王第一中学校 (東北:山形県) | [自] フニクリ・フニクラ狂詩曲 (デンツァ) | ● 金賞 | |
2003年 (平成15年) | 中学小編成 | 山形市立蔵王第一中学校 (東北:山形県) | [自] 組曲《動物の謝肉祭》 (サン=サーンス) | ● 銀賞 | |
2002年 (平成14年) | 中学小編成 | 山形市立蔵王第一中学校 (東北:山形県) | [自] アルヴァマー序曲 (J.バーンズ) | ● 銀賞 | |
1999年 (平成11年) | 中学C | 白鷹町立西中学校 (東北:山形県) | [課] IV : 行進曲《K点を越えて》 (髙橋伸哉) [自] 朝鮮民謡の主題による変奏曲 (チャンス) | ● 銀賞 | |
1998年 (平成10年) | 中学B | 山形市立第一中学校 (東北:山形県) | [課] I : 童夢 (松尾善雄) [自] 歌劇《はかなき人生》 (ファリャ) | ● 銀賞 | |
1997年 (平成9年) | 中学B | 山形市立第一中学校 (東北:山形県) | [課] I : マーチ「ライジング・サン」 (新井千悦子) [自] バレエ音楽《三角帽子》 (ファリャ) | ● 銀賞 | |
1996年 (平成8年) | 中学B | 山形市立第一中学校 (東北:山形県) | [課] III : クロマティック・プリズム (松尾善雄) [自] サルスエラ《ルイス・アロンソの結婚》 (ヒメネス) | ● 銅賞 | |
1994年 (平成6年) | 中学B | 山形市立第一中学校 (東北:山形県) | [課] IV : 雲のコラージュ (櫛田胅之扶) [自] バレエ音楽《恋は魔術師》 (ファリャ) | ● 銀賞 | |
1993年 (平成5年) | 中学B | 山形市立第一中学校 (東北:山形県) | [課] IV : マーチ・エイプリル・メイ (矢部政男) [自] 呪文と踊り (チャンス) | ● 銀賞 | |
1992年 (平成4年) | 中学B | 山形市立第一中学校 (東北:山形県) | [課] B : 吹奏楽のためのフューチュリズム (阿部勇一) [自] 栄光のすべてに (スウェアリンジェン) | ● 銀賞 |