※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] 歌劇《ファウスト》 より バレエ音楽Ⅲ、Ⅴ、Ⅶ (グノー (マース))
[自] 喜歌劇《天国と地獄》 (オッフェンバック (ヒバート))
[自] ハンガリー狂詩曲第2番 (リスト (モーレンスホート))
[自] バレエ音楽《ガイーヌ》 より クルド人の踊り、レズギンカ舞曲 (ハチャトゥリアン (佐藤正人))
[自] トッカータとフーガ ニ短調 BWV565 (J.S.バッハ (ライゼン))
[自] 歌劇《ルスランとリュドミラ》 より 序曲 (グリンカ (ウィンターボトム))
[自] スー族の旋律による変奏曲 (プロイアー)
[課] C : シンフォニック・マーチ (斉藤正和)
[自] 聖歌と祭り (W.F.マクベス)
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 地区大会 | |
---|---|---|---|---|---|
1998年 (平成10年) | 中学B | 飯能市立飯能第一中学校 (西関東:埼玉県) | [自] 歌劇《ファウスト》 より バレエ音楽Ⅲ、Ⅴ、Ⅶ (グノー (マース)) | ● 金賞・代表 | |
1991年 (平成3年) | 中学B | 飯能市立加治中学校 (関東:埼玉県) | [自] 喜歌劇《天国と地獄》 (オッフェンバック (ヒバート)) | ● 金賞・代表 | |
1990年 (平成2年) | 中学B | 飯能市立加治中学校 (関東:埼玉県) | [自] ハンガリー狂詩曲第2番 (リスト (モーレンスホート)) | ● 金賞 | |
1989年 (平成元年) | 中学B | 飯能市立加治中学校 (関東:埼玉県) | [自] バレエ音楽《ガイーヌ》 より クルド人の踊り、レズギンカ舞曲 (ハチャトゥリアン (佐藤正人)) | ● 金賞・代表 | |
1988年 (昭和63年) | 中学B | 飯能市立加治中学校 (関東:埼玉県) | [自] ジュビレウス (エドモントソン) | 不明 | |
1985年 (昭和60年) | 中学B | 所沢市立所沢中学校 (関東:埼玉県) | [自] トッカータとフーガ ニ短調 BWV565 (J.S.バッハ (ライゼン)) | ● 金賞・代表 | |
1984年 (昭和59年) | 中学B | 所沢市立所沢中学校 (関東:埼玉県) | [自] 歌劇《ルスランとリュドミラ》 より 序曲 (グリンカ (ウィンターボトム)) | ● 金賞・代表 | |
1983年 (昭和58年) | 中学B | 所沢市立所沢中学校 (関東:埼玉県) | [自] スラヴ行進曲 (チャイコフスキー (ローレンドー)) | ● 金賞 | |
1982年 (昭和57年) | 中学B | 所沢市立所沢中学校 (関東:埼玉県) | [自] スー族の旋律による変奏曲 (プロイアー) | ● 銀賞 | |
1981年 (昭和56年) | 中学B | 所沢市立所沢中学校 (関東:埼玉県) | [課] C : シンフォニック・マーチ (斉藤正和) [自] 聖歌と祭り (W.F.マクベス) | ● 銅賞 |