※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] IV : コンサートマーチ「青葉の街で」 (小林武夫)
[自] 20世紀の墓〜「千の風になって」によるパラフレーズ (田村文生)
[課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介)
[自] 夕焼けリバースJB急行~ハイドン・ヴァリエーション・メタモルフォーゼ~ (伊左治直)
[課] IV : マーチ「ベスト・フレンド」 (松浦伸吾)
[自] バレエ音楽《明るい小川》 より 農婦たちの踊り、終幕の踊り (ショスタコーヴィチ (渡部謙一))
[課] III : ミニシンフォニー 変ホ長調 (原博)
[自] 前奏曲 変ホ長調 (J.S.バッハ (田村文生))
[課] IV : 行進曲「SLが行く」 (若杉海一)
[自] 組曲《早わかり》 より 1.2.4 (グレインジャー (渡部謙一))
[課] II : 稲穂の波 (福島弘和)
[自] 組曲《ドリー》 より 子守歌、スペイン舞曲 (フォーレ (松代晃明))
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 県大会 | |
---|---|---|---|---|---|
2017年 (平成29年) | 中学小編成 | 相馬市立中村第二中学校 (東北:福島県) | [自] 秘儀Ⅳ〈行進〉 (西村朗) | ● 金賞・代表 | |
2014年 (平成26年) | 中学A | 相馬市立向陽中学校 (東北:福島県) | [課] IV : コンサートマーチ「青葉の街で」 (小林武夫) [自] 20世紀の墓〜「千の風になって」によるパラフレーズ (田村文生) | ● 金賞 | |
2005年 (平成17年) | 中学A | 原町市立原町第二中学校 (東北:福島県) | [課] I : パクス・ロマーナ (松尾善雄) [自] 南蛮回路 (伊左治直) | ● 金賞・代表 | |
2004年 (平成16年) | 中学A | 原町市立原町第二中学校 (東北:福島県) | [課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介) [自] 夕焼けリバースJB急行~ハイドン・ヴァリエーション・メタモルフォーゼ~ (伊左治直) | ● 金賞・代表 | |
2003年 (平成15年) | 中学A | 原町市立原町第二中学校 (東北:福島県) | [課] IV : マーチ「ベスト・フレンド」 (松浦伸吾) [自] バレエ音楽《明るい小川》 より 農婦たちの踊り、終幕の踊り (ショスタコーヴィチ (渡部謙一)) | ● 金賞 | |
2002年 (平成14年) | 中学A | 原町市立原町第二中学校 (東北:福島県) | [課] III : ミニシンフォニー 変ホ長調 (原博) [自] 前奏曲 変ホ長調 (J.S.バッハ (田村文生)) | ● 金賞 | |
2001年 (平成13年) | 中学A | 原町市立原町第二中学校 (東北:福島県) | [課] IV : 行進曲「SLが行く」 (若杉海一) [自] 組曲《早わかり》 より 1.2.4 (グレインジャー (渡部謙一)) | ● 金賞・代表 | |
1998年 (平成10年) | 中学A | 原町市立原町第二中学校 (東北:福島県) | [課] II : 稲穂の波 (福島弘和) [自] 組曲《ドリー》 より 子守歌、スペイン舞曲 (フォーレ (松代晃明)) | ● 金賞・代表 |