※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] IV : 行進曲《K点を越えて》 (髙橋伸哉)
[自] パイン・リヴァー・トリロジー (ハックビー)
[課] I : 童夢 (松尾善雄)
[自] ノルウェー狂詩曲 より 2 (ラロ)
[課] III : 五月の風 (真島俊夫)
[自] 序曲《バラの謝肉祭》 (オリヴァドーティ)
[課] IV : はるか、大地へ (上岡洋一)
[自] 小組曲 より 1. イントラーダ 4. ジーグ (A.リード)
[課] I : 行進曲「ラメセスII世」 (阿部勇一)
[自] 誇りと祝典 (スウェアリンジェン)
[課] II : パルス・モーションII (川崎美保)
[自] センチュリア (スウェアリンジェン)
[課] 中学校の部Cクラス : 序曲《りんごの谷》 (オリヴァドーティ)
[自] 演奏せず(課題曲のみの演奏)
[課] 中学校の部Cクラス : サモア島の歌 (ポリネシア民謡)
[自] 演奏せず(課題曲のみの演奏)
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 地区大会 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1999年 (平成11年) | 中学C | 米沢市立第六中学校 (東北:山形県) | [課] IV : 行進曲《K点を越えて》 (髙橋伸哉) [自] パイン・リヴァー・トリロジー (ハックビー) | 優良賞 | |||
1998年 (平成10年) | 中学C | 米沢市立第六中学校 (東北:山形県) | [課] I : 童夢 (松尾善雄) [自] ノルウェー狂詩曲 より 2 (ラロ) | 優良賞 | |||
1997年 (平成9年) | 中学C | 米沢市立第六中学校 (東北:山形県) | [課] III : 五月の風 (真島俊夫) [自] 序曲《バラの謝肉祭》 (オリヴァドーティ) | 優良賞 | |||
1996年 (平成8年) | 中学C | 米沢市立第六中学校 (東北:山形県) | [課] IV : はるか、大地へ (上岡洋一) [自] 小組曲 より 1. イントラーダ 4. ジーグ (A.リード) | 優良賞 | |||
1995年 (平成7年) | 中学C | 米沢市立第六中学校 (東北:山形県) | [課] I : 行進曲「ラメセスII世」 (阿部勇一) [自] 誇りと祝典 (スウェアリンジェン) | 優良賞 | |||
1994年 (平成6年) | 中学C | 米沢市立第六中学校 (東北:山形県) | [課] II : パルス・モーションII (川崎美保) [自] センチュリア (スウェアリンジェン) | 優良賞 | |||
1971年 (昭和46年) | 中学C | 川西町立新山中学校 (東北:山形県) | [課] 中学校の部Cクラス : 序曲《りんごの谷》 (オリヴァドーティ) [自] 演奏せず(課題曲のみの演奏) | 優良賞 | |||
1970年 (昭和45年) | 中学C | 川西町立新山中学校 (東北:山形県) | [課] 中学校の部Cクラス : サモア島の歌 (ポリネシア民謡) [自] 演奏せず(課題曲のみの演奏) | 優良賞 |