※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] II : 祝典行進曲「ライジング・サン」 (白岩優拓)
[自] 海を征服する者 (W.F.マクベス)
[課] I : マーチ「ライヴリー アヴェニュー」 (堀田庸元)
[自] 交響曲第1番《預言》 より I. (ブッカーJr.)
[課] II : オーディナリー・マーチ (高橋宏樹)
[自] トリティコ より II、I (ネリベル)
[課] IV : マーチ「青空と太陽」 (藤代敏裕)
[自] 交響曲第0番 より II.不死鳥の歌と踊り (ピクール)
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] 交響曲第0番 より I、IV (ピクール)
[課] II : マーチ「春風」 (南俊明)
[自] 組曲第3番《劇的風景》 (マスネ (向井輝夫))
[課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介)
[自] じんじん~沖縄わらべ歌より~ (福島弘和)
[自] コヴェントリー・ヴァリアント (サンダース)
[課] IV : マーチ「ベスト・フレンド」 (松浦伸吾)
[自] 歌劇《ヘンゼルとグレーテル》 (フンパーディンク (R.ルーハウゼン))
[課] II : 追想 ~ある遠い日の~ (岡田宏)
[自] 歌劇《ドン・カルロ》 より バレエ音楽 (ヴェルディ (D.パターソン))
[自] ひとつの声に導かれる時 (ホゼイ)
[課] IV : 行進曲「SLが行く」 (若杉海一)
[自] 組曲第4番《絵のような風景》 (マスネ (ミレ))
[課] II : をどり唄 (柏崎真一)
[自] 組曲《バレエの情景》 (グラズノフ)
[課] I : マーチ・グリーン・フォレスト (内藤淳一)
[自] ミュージック・トレイン (川野洋子)
[課] I : マーチ「ライジング・サン」 (新井千悦子)
[自] 歌劇《ル・シッド》のバレエ音楽 (マスネ)
[課] 中学 : 吹奏楽のための小品《ふるさとの情景》 (川崎優)
[自] 序曲変ロ調 (ジョヴァンニーニ)
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 地区大会 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
2013年 (平成25年) | 高校A | 埼玉県立所沢北高等学校 (西関東:埼玉県) | [課] II : 祝典行進曲「ライジング・サン」 (白岩優拓) [自] 海を征服する者 (W.F.マクベス) | ● 銅賞 | |||
2011年 (平成23年) | 高校A | 埼玉県立所沢北高等学校 (西関東:埼玉県) | [課] I : マーチ「ライヴリー アヴェニュー」 (堀田庸元) [自] 交響曲第1番《預言》 より I. (ブッカーJr.) | ● 銅賞 | |||
2010年 (平成22年) | 高校A | 埼玉県立所沢北高等学校 (西関東:埼玉県) | [課] II : オーディナリー・マーチ (高橋宏樹) [自] トリティコ より II、I (ネリベル) | ● 銅賞 | |||
2009年 (平成21年) | 高校A | 埼玉県立所沢北高等学校 (西関東:埼玉県) | [課] IV : マーチ「青空と太陽」 (藤代敏裕) [自] 交響曲第0番 より II.不死鳥の歌と踊り (ピクール) | ● 銅賞 | |||
2008年 (平成20年) | 高校A | 埼玉県立所沢北高等学校 (西関東:埼玉県) | [課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一) [自] 交響曲第0番 より I、IV (ピクール) | 不明 | |||
2007年 (平成19年) | 中学A | 吹田市立西山田中学校 (関西:大阪府) | [課] I : ピッコロマーチ (田嶋勉) [自] 交響譚詩 (伊福部昭 (松木敏晃)) | ● 金賞・代表 | ● 銅賞 | ||
2006年 (平成18年) | 中学A | 吹田市立西山田中学校 (関西:大阪府) | [課] II : 吹奏楽のための一章 (堀内俊男) [自] バレエ音楽《牝鹿》 (プーランク (カイエ)) | ● 金賞・代表 | ● 銀賞 | ||
2005年 (平成17年) | 中学A | 吹田市立西山田中学校 (関西:大阪府) | [課] II : マーチ「春風」 (南俊明) [自] 組曲第3番《劇的風景》 (マスネ (向井輝夫)) | ● 銀賞 | |||
2005年 (平成17年) | 高校A | 埼玉県立所沢北高等学校 (西関東:埼玉県) | [課] II : マーチ「春風」 (南俊明) [自] ガリレオの月 (シシー) | ● 銅賞 | |||
2004年 (平成16年) | 高校B | 埼玉県立所沢北高等学校 (西関東:埼玉県) | [自] 海を征服する者 (W.F.マクベス) | ● 金賞・代表 | ● 銅賞 | ||
2004年 (平成16年) | 中学A | 吹田市立西山田中学校 (関西:大阪府) | [課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介) [自] じんじん~沖縄わらべ歌より~ (福島弘和) | ● 銀賞 | |||
2003年 (平成15年) | 高校B | 埼玉県立所沢北高等学校 (西関東:埼玉県) | [自] コヴェントリー・ヴァリアント (サンダース) | 不明 | |||
2003年 (平成15年) | 中学A | 吹田市立西山田中学校 (関西:大阪府) | [課] IV : マーチ「ベスト・フレンド」 (松浦伸吾) [自] 歌劇《ヘンゼルとグレーテル》 (フンパーディンク (R.ルーハウゼン)) | ● 金賞 | |||
2002年 (平成14年) | 中学A | 吹田市立西山田中学校 (関西:大阪府) | [課] II : 追想 ~ある遠い日の~ (岡田宏) [自] 歌劇《ドン・カルロ》 より バレエ音楽 (ヴェルディ (D.パターソン)) | ● 金賞 | |||
2002年 (平成14年) | 高校B | 埼玉県立所沢北高等学校 (西関東:埼玉県) | [自] ひとつの声に導かれる時 (ホゼイ) | ● 金賞・代表 | |||
2001年 (平成13年) | 中学A | 吹田市立西山田中学校 (関西:大阪府) | [課] IV : 行進曲「SLが行く」 (若杉海一) [自] 組曲第4番《絵のような風景》 (マスネ (ミレ)) | ● 金賞・代表 | ● 銀賞 | ||
2000年 (平成12年) | 中学A | 吹田市立西山田中学校 (関西:大阪府) | [課] II : をどり唄 (柏崎真一) [自] 組曲《バレエの情景》 (グラズノフ) | ● 金賞・代表 | ● 銅賞 | ||
1999年 (平成11年) | 中学A | 吹田市立西山田中学校 (関西:大阪府) | [課] I : マーチ・グリーン・フォレスト (内藤淳一) [自] ミュージック・トレイン (川野洋子) | ● 金賞・代表 | ● 銀賞 | ||
1997年 (平成9年) | 中学A | 吹田市立山田東中学校 (関西:大阪府) | [課] I : マーチ「ライジング・サン」 (新井千悦子) [自] 歌劇《ル・シッド》のバレエ音楽 (マスネ) | ● 金賞・代表 | ● 銀賞 | ||
1969年 (昭和44年) | 中学A | 札幌市立八軒中学校 (北海道:札幌地区) | [課] 中学 : 吹奏楽のための小品《ふるさとの情景》 (川崎優) [自] 序曲変ロ調 (ジョヴァンニーニ) | 不明 |