※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] A : 吹奏楽のためのインヴェンション第1番 (内藤淳一)
[自] 交響詩《死の舞踏》 (サン=サーンス)
[課] A : ジュビラーテ (ジェイガー)
[自] プレリュードとフーガ (ネリベル)
[課] D : ポップス描写曲《メイン・ストリートで》 (岩井直溥)
[自] シンフォニア・ノビリッシマ (ジェイガー)
[課] A : 吹奏楽のための小前奏曲 (郡司孝)
[自] マスク (W.F.マクベス)
[課] A : 吹奏楽のためのシンフォニア (小林徹)
[自] 聖歌と祭り (W.F.マクベス)
[自] オリジナル組曲 より I. III. (ジェイコブ)
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 県大会 | |
---|---|---|---|---|---|
1994年 (平成6年) | 中学A | 川口市立芝東中学校 (関東:埼玉県) | [課] IV : 雲のコラージュ (櫛田胅之扶) [自] コヴェナント (R.W.スミス) | 優良賞 | |
1994年 (平成6年) | 一般D | 芝中学校吹奏楽部OB会 (関東:埼玉県) | [自] 力強い序曲 (J.バーンズ) | 不明 | |
1983年 (昭和58年) | 中学A | 川口市立芝中学校 (関東:埼玉県) | [課] A : 吹奏楽のためのインヴェンション第1番 (内藤淳一) [自] 交響詩《死の舞踏》 (サン=サーンス) | 優秀賞 | |
1982年 (昭和57年) | 中学A | 川口市立芝中学校 (関東:埼玉県) | [課] B : 序奏とアレグロ (木下牧子) [自] アンティフォナーレ (ネリベル) | 最優秀賞・代表 | |
1980年 (昭和55年) | 中学A | 川口市立芝中学校 (関東:埼玉県) | [自] 天国の聖歌による変奏曲 (ホワイト) | ○ 参加 | |
1979年 (昭和54年) | 中学A | 川口市立芝中学校 (関東:埼玉県) | [課] A : フェリスタス (青木進) [自] マスク (W.F.マクベス) | ○ 参加 | |
1978年 (昭和53年) | 中学A | 川口市立芝中学校 (関東:埼玉県) | [課] A : ジュビラーテ (ジェイガー) [自] プレリュードとフーガ (ネリベル) | ○ 参加 | |
1978年 (昭和53年) | 中学D | 川口市立芝中学校 (関東:埼玉県) | [自] カント (W.F.マクベス) | ● 銀賞 | |
1977年 (昭和52年) | 中学A | 川口市立芝中学校 (関東:埼玉県) | [課] C : ディスコ・キッド (東海林修) [自] 天国の聖歌による変奏曲 (ホワイト) | ● 銀賞 | |
1976年 (昭和51年) | 中学A | 川口市立芝中学校 (関東:埼玉県) | [課] D : ポップス描写曲《メイン・ストリートで》 (岩井直溥) [自] シンフォニア・ノビリッシマ (ジェイガー) | ○ 参加 | |
1975年 (昭和50年) | 中学A | 川口市立芝中学校 (関東:埼玉県) | [課] A : 吹奏楽のための小前奏曲 (郡司孝) [自] マスク (W.F.マクベス) | ○ 参加 | |
1974年 (昭和49年) | 中学A | 川口市立芝中学校 (関東:埼玉県) | [課] A : 吹奏楽のためのシンフォニア (小林徹) [自] 聖歌と祭り (W.F.マクベス) | ● 銅賞 | |
1973年 (昭和48年) | 中学B | 川口市立芝中学校 (関東:埼玉県) | [自] オリジナル組曲 より I. III. (ジェイコブ) | ● 金賞 |