※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] バレエ音楽《ライモンダ》 (グラズノフ)
[自] 歌劇《運命の力》 より 序曲 (ヴェルディ)
[自] サルスエラ《ルイス・アロンソの結婚》 より 間奏曲 (ヒメネス)
[自] バレエ音楽《三角帽子》より粉屋の踊り、終幕の踊り (ファリャ)
[課] A : 吹奏楽のための「深層の祭」 (三善晃)
[自] バレエ音楽《三角帽子》 より 粉屋の踊り、終幕の踊り (ファリャ)
[課] B : 嗚呼! (兼田敏)
[自] トッカータとフーガ ニ短調 BWV565 (J.S.バッハ)
[課] D : ポップ ステップ マーチ (森田一浩)
[自] 歌劇《運命の力》 より 序曲 (ヴェルディ)
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 支部大会 | |
---|---|---|---|---|---|
1999年 (平成11年) | 中学B | 函館市立宇賀の浦中学校 (北海道:函館地区) | [自] バレエ音楽《ライモンダ》 (グラズノフ) | ● 金賞 | |
1997年 (平成9年) | 中学B | 函館市立宇賀の浦中学校 (北海道:函館地区) | [自] 交響詩《死の舞踏》 (サン=サーンス) | ● 金賞 | |
1996年 (平成8年) | 中学B | 函館市立宇賀の浦中学校 (北海道:函館地区) | [自] 歌劇《運命の力》 より 序曲 (ヴェルディ) | ● 金賞 | |
1995年 (平成7年) | 中学B | 函館市立宇賀の浦中学校 (北海道:函館地区) | [自] サルスエラ《ルイス・アロンソの結婚》 より 間奏曲 (ヒメネス) | ● 金賞 | |
1992年 (平成4年) | 中学B | 函館市立新川中学校 (北海道:函館地区) | [自] バレエ音楽《三角帽子》より粉屋の踊り、終幕の踊り (ファリャ) | ● 金賞 | |
1988年 (昭和63年) | 中学A | 森町立森中学校 (北海道:函館地区) | [課] A : 吹奏楽のための「深層の祭」 (三善晃) [自] バレエ音楽《三角帽子》 より 粉屋の踊り、終幕の踊り (ファリャ) | ● 金賞 | |
1986年 (昭和61年) | 中学A | 森町立森中学校 (北海道:函館地区) | [課] B : 嗚呼! (兼田敏) [自] トッカータとフーガ ニ短調 BWV565 (J.S.バッハ) | ● 金賞 | |
1985年 (昭和60年) | 中学A | 森町立森中学校 (北海道:函館地区) | [課] D : ポップ ステップ マーチ (森田一浩) [自] 歌劇《運命の力》 より 序曲 (ヴェルディ) | ● 金賞 |