指揮者: 牛渡克之


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

2022年 (令和4年) 職場・一般A
船橋市交響吹奏楽団(東関東:千葉県)

[課] II : マーチ「ブルー・スプリング」 (鈴木雅史)
[自] シダス (ドス)

銀賞

金賞・代表


2019年 (令和元年) 職場・一般A
船橋市交響吹奏楽団(東関東:千葉県)
2018年 (平成30年) 職場・一般A
船橋市交響吹奏楽団(東関東:千葉県)
2018年 (平成30年) 大学A
岩手大学(東北:岩手県)
2018年 (平成30年) 職場・一般A
名取交響吹奏楽団(東北:宮城県)
2017年 (平成29年) 職場・一般A
船橋市交響吹奏楽団(東関東:千葉県)

[課] III : インテルメッツォ (保科洋)
[自] サンタ・フェ物語 (グールド)

銅賞

金賞・代表


2017年 (平成29年) 大学A
岩手大学(東北:岩手県)
2016年 (平成28年) 大学A
岩手大学(東北:岩手県)

[課] II : スペインの市場で (山本雅一)
[自] アッフェローチェ (高昌帥)

金賞

金賞・代表

不明・代表

2016年 (平成28年) 職場・一般A
船橋市交響吹奏楽団(東関東:千葉県)
2015年 (平成27年) 職場・一般A
船橋市交響吹奏楽団(東関東:千葉県)
2015年 (平成27年) 職場・一般A
パシフィック・ブラス・オルケスタ(東北:岩手県)
2015年 (平成27年) 大学A
岩手大学(東北:岩手県)

[課] II : マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤邦宏)
[自] 宇宙の音楽 (スパーク)

銀賞

金賞・代表

不明・代表

2014年 (平成26年) 大学A
岩手大学(東北:岩手県)
2014年 (平成26年) 職場・一般A
船橋市交響吹奏楽団(東関東:千葉県)
2013年 (平成25年) 大学A
岩手大学(東北:岩手県)
2013年 (平成25年) 職場・一般A
船橋市交響吹奏楽団(東関東:千葉県)
2012年 (平成24年) 職場・一般A
船橋市交響吹奏楽団(東関東:千葉県)

[課] I : さくらのうた (福田洋介)
[自] 2つの交響的スケッチ (セッラ (山口哲人))

銀賞

金賞・代表
賛助会特別賞


2011年 (平成23年) 職場・一般A
船橋市交響吹奏楽団(東関東:千葉県)

[課] III : シャコンヌ S (新実徳英)
[自] ディヴァージョンズ (スパーク)

銀賞

金賞・代表


2010年 (平成22年) 職場・一般A
船橋市交響吹奏楽団(東関東:千葉県)
2009年 (平成21年) 職場・一般A
船橋市交響吹奏楽団(東関東:千葉県)
2007年 (平成19年) 一般A
船橋市交響吹奏楽団(東関東:千葉県)
2006年 (平成18年) 高校B
女子聖学院高等学校(東京:東京都)
2006年 (平成18年) 中学A
女子聖学院中学校(東京:東京都)
2006年 (平成18年) 高校A
宮城県古川黎明高等学校(東北:宮城県)
2005年 (平成17年) 高校B
女子聖学院高等学校(東京:東京都)
2004年 (平成16年) 高校A
女子聖学院高等学校(東京:東京都)
2002年 (平成14年) 高校A
女子聖学院高等学校(東京:東京都)

部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
全国 合計 (2) 金賞 (1) 銀賞 (0) 銅賞 (1) 他 (0)
大学A10010
職場・一般A11000
支部 合計 (23) 金賞 (4) 銀賞 (14) 銅賞 (5) 他 (0)
大学A93600
一般A10100
職場・一般A131750
合計 (25) 金賞 (19) 銀賞 (2) 銅賞 (3) 他 (1)
中学A10010
高校A31110
高校B20110
大学A77000
職場・一般A1211001
地区 合計 (4) 金賞 (1) 銀賞 (1) 銅賞 (0) 他 (2)
大学A31002
職場・一般A10100

吹奏楽コンクールでの演奏記録

吹奏楽コンクールデータベース (指揮者: 牛渡克之)


部門 団体名 課題曲/自由曲 地区大会 県大会 支部大会 全国大会
東日本大会
2022年 (令和4年)
職場・一般A船橋市交響吹奏楽団
(東関東:千葉県)
[課] II : マーチ「ブルー・スプリング」 (鈴木雅史)
[自] シダス (ドス)

千葉県大会

金賞・代表

東関東大会

銀賞
2019年 (令和元年)
職場・一般A船橋市交響吹奏楽団
(東関東:千葉県)
[課] II : マーチ「エイプリル・リーフ」 (近藤悠介)
[自] バレエ音楽《アパラチアの春》 (コープランド (森田一浩))

千葉県大会

金賞
2019年 (令和元年)
大学A岩手大学
(東北:岩手県)
[課] II : マーチ「エイプリル・リーフ」 (近藤悠介)
[自] バレエ音楽《ガイーヌ》 より バラの乙女たちの踊り、アイシェの目覚めと踊り、レスギンカ (ハチャトゥリアン (藤田玄播))

岩手県大会

金賞・代表

東北大会

銀賞
2018年 (平成30年)
職場・一般A船橋市交響吹奏楽団
(東関東:千葉県)
[課] III : 吹奏楽のための「ワルツ」 (高昌帥)
[自] ドラゴンの年 (スパーク)

千葉県大会

金賞・代表

東関東大会

銀賞
2018年 (平成30年)
大学A岩手大学
(東北:岩手県)
[課] III : 吹奏楽のための「ワルツ」 (高昌帥)
[自] ダンスリーズ より Set1 I. Set2 IV. (ヘスケス)

盛岡地区大会

金賞・代表

岩手県大会

金賞・代表

東北大会

銀賞
2018年 (平成30年)
職場・一般A名取交響吹奏楽団
(東北:宮城県)
[課] II : マーチ・ワンダフル・ヴォヤージュ (一ノ瀬季生)
[自] ブリュッセル・レクイエム (アッペルモント)

東北大会

金賞・代表

全国大会

金賞
2017年 (平成29年)
職場・一般A船橋市交響吹奏楽団
(東関東:千葉県)
[課] III : インテルメッツォ (保科洋)
[自] サンタ・フェ物語 (グールド)

千葉県大会

金賞・代表

東関東大会

銅賞
2017年 (平成29年)
大学A岩手大学
(東北:岩手県)
[課] I : スケルツァンド (江原大介)
[自] エクストリーム・ベートーヴェン (デ=メイ)

東北大会

銀賞
2016年 (平成28年)
大学A岩手大学
(東北:岩手県)
[課] II : スペインの市場で (山本雅一)
[自] アッフェローチェ (高昌帥)

盛岡地区大会

不明・代表

岩手県大会

金賞・代表

東北大会

金賞
2016年 (平成28年)
職場・一般A船橋市交響吹奏楽団
(東関東:千葉県)
[課] II : スペインの市場で (山本雅一)
[自] シャイン・アズ・ザ・ライト (グレアム)

千葉県大会

金賞・代表

東関東大会

銀賞
2015年 (平成27年)
職場・一般A船橋市交響吹奏楽団
(東関東:千葉県)
[課] II : マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤邦宏)
[自] エニグマ変奏曲 (エルガー (杉本幸一))

千葉県大会

金賞・代表

東関東大会

銅賞
2015年 (平成27年)
職場・一般Aパシフィック・ブラス・オルケスタ
(東北:岩手県)
[課] III : 秘儀III -旋回舞踊のためのヘテロフォニー (西村朗)
[自] エニグマ変奏曲 (エルガー (杉本幸一))

盛岡地区大会

銀賞・代表

岩手県大会

不明

東北大会

銀賞
2015年 (平成27年)
大学A岩手大学
(東北:岩手県)
[課] II : マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤邦宏)
[自] 宇宙の音楽 (スパーク)

盛岡地区大会

不明・代表

岩手県大会

金賞・代表

東北大会

銀賞
2014年 (平成26年)
大学A岩手大学
(東北:岩手県)
[課] IV : コンサートマーチ「青葉の街で」 (小林武夫)
[自] 交響曲第3番 より III. IV. (J.バーンズ)

岩手県大会

金賞・代表

東北大会

金賞・代表

全国大会

銅賞
2014年 (平成26年)
職場・一般A船橋市交響吹奏楽団
(東関東:千葉県)
[課] IV : コンサートマーチ「青葉の街で」 (小林武夫)
[自] ダンスリーズ より 第1集・第2集 (ヘスケス)

千葉県大会

金賞・代表

東関東大会

銀賞
2013年 (平成25年)
大学A岩手大学
(東北:岩手県)
[課] I : 勇者のマズルカ (三澤慶)
[自] ピース・オブ・マインド より III. 知覚 IV. 存在 (D.ウィルソン)

岩手県大会

金賞・代表

東北大会

金賞
2013年 (平成25年)
職場・一般A船橋市交響吹奏楽団
(東関東:千葉県)
[課] IV : エンターテインメント・マーチ (川北栄樹)
[自] 交響曲第3番《スラヴィアンスカヤ》 (コジェフニコフ (ブージョワー))

千葉県大会

金賞・代表

東関東大会

銅賞
2012年 (平成24年)
大学A岩手大学
(東北:岩手県)
[課] II : よろこびへ歩きだせ (土井康司)
[自] バレエ音楽《ライモンダ》 より 前奏曲、スペインの踊り、ギャロップ、アポテオーゼ (グラズノフ (林紀人))

岩手県大会

金賞・代表

東北大会

銀賞
2012年 (平成24年)
職場・一般A船橋市交響吹奏楽団
(東関東:千葉県)
[課] I : さくらのうた (福田洋介)
[自] 2つの交響的スケッチ (セッラ (山口哲人))

千葉県大会

金賞・代表
賛助会特別賞

東関東大会

銀賞
2011年 (平成23年)
大学A岩手大学
(東北:岩手県)
[課] I : マーチ「ライヴリー アヴェニュー」 (堀田庸元)
[自] カレイドスコープ~ブルックの歌による5つの変奏曲 (スパーク)

東北大会

銀賞
2011年 (平成23年)
職場・一般A船橋市交響吹奏楽団
(東関東:千葉県)
[課] III : シャコンヌ S (新実徳英)
[自] ディヴァージョンズ (スパーク)

千葉県大会

金賞・代表

東関東大会

銀賞
2010年 (平成22年)
職場・一般A船橋市交響吹奏楽団
(東関東:千葉県)
[課] IV : 汐風のマーチ (田嶋勉)
[自] 蒼き波の上のバッカス より II. III. (ホロヴィッツ)

千葉県大会

金賞・代表

東関東大会

銅賞
2009年 (平成21年)
職場・一般A船橋市交響吹奏楽団
(東関東:千葉県)
[課] I : 16世紀のシャンソンによる変奏曲 (諏訪雅彦)
[自] 交響曲 より 第1楽章,第2楽章 (エレビー)

東関東大会

銅賞
2007年 (平成19年)
一般A船橋市交響吹奏楽団
(東関東:千葉県)
[課] III : 憧れの街 (南俊明)
[自] ロシアとキルギスの民謡による序曲 (ショスタコーヴィチ (デューカー))

東関東大会

銀賞
2006年 (平成18年)
高校B女子聖学院高等学校
(東京:東京都)
[自] イースト・コーストの風景 (ヘス)

東京都大会

銅賞
2006年 (平成18年)
中学A女子聖学院中学校
(東京:東京都)
[課] III : パルセイション (木下牧子)
[自] イースト・コーストの風景 (ヘス)

東京都大会

銅賞
2006年 (平成18年)
高校A宮城県古川黎明高等学校
(東北:宮城県)
[課] I : 架空の伝説のための前奏曲 (山内雅弘)
[自] 舞踏組曲 より II、Ⅵ、終曲 (バルトーク (鈴木英史))

宮城県大会

金賞・代表
2005年 (平成17年)
高校B女子聖学院高等学校
(東京:東京都)
[自] 小組曲 (ドビュッシー)

東京都大会

銀賞
2004年 (平成16年)
高校A女子聖学院高等学校
(東京:東京都)
[課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介)
[自] スラヴィア (ヴァン=デル=ロースト)

東京都大会

銅賞
2002年 (平成14年)
高校A女子聖学院高等学校
(東京:東京都)
[課] IV : 吹奏楽のためのラプソディア (足立正)
[自] 歌劇《トスカ》 (プッチーニ)

東京都大会

銀賞