指揮者: 小池正


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

1989年 (平成元年) 中学B
韮崎市立韮崎東中学校(関東:山梨県)
1987年 (昭和62年) 一般A
韮崎市民吹奏楽団(関東:山梨県)
1987年 (昭和62年) 中学B
長坂町立長坂中学校(関東:山梨県)
1986年 (昭和61年) 一般A
韮崎市民吹奏楽団(関東:山梨県)
1986年 (昭和61年) 中学B
長坂町立長坂中学校(関東:山梨県)
1985年 (昭和60年) 中学B
長坂町立長坂中学校(関東:山梨県)
1985年 (昭和60年) 一般A
韮崎市民吹奏楽団(関東:山梨県)
1984年 (昭和59年) 中学B
長坂町立長坂中学校(関東:山梨県)
1984年 (昭和59年) 一般A
韮崎市民吹奏楽団(関東:山梨県)
1983年 (昭和58年) 中学B
長坂町立長坂中学校(関東:山梨県)
1982年 (昭和57年) 中学B
長坂町立長坂中学校(関東:山梨県)
1980年 (昭和55年) 高校A
山梨県立峡北高等学校(関東:山梨県)
1979年 (昭和54年) 高校A
山梨県立峡北高等学校(関東:山梨県)
1978年 (昭和53年) 高校A
山梨県立峡北高等学校(関東:山梨県)
1977年 (昭和52年) 中学B
武川村立武川中学校(関東:山梨県)
1976年 (昭和51年) 高校A
山梨県立峡北高等学校(関東:山梨県)
1975年 (昭和50年) 高校A
山梨県立峡北高等学校(関東:山梨県)
1974年 (昭和49年) 高校A
山梨県立峡北高等学校(関東:山梨県)
1973年 (昭和48年) 高校A
山梨県立峡北高等学校(関東:山梨県)
1972年 (昭和47年) 高校A
山梨県立峡北高等学校(関東:山梨県)

部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
合計 (23) 金賞 (0) 銀賞 (0) 銅賞 (0) 他 (23)
中学B80008
高校A90009
高校B10001
一般A50005

吹奏楽コンクールでの演奏記録

吹奏楽コンクールデータベース (指揮者: 小池正)


部門 団体名 課題曲/自由曲 県大会 支部大会 全国大会
東日本大会
1989年 (平成元年)
中学B韮崎市立韮崎東中学校
(関東:山梨県)
[自] アヴェンテューラ (スウェアリンジェン)

山梨県大会

不明
1988年 (昭和63年)
一般A韮崎市民吹奏楽団
(関東:山梨県)
[自] シンフォニックバンドのためのパッサカリア (兼田敏)

山梨県大会

不明
1987年 (昭和62年)
一般A韮崎市民吹奏楽団
(関東:山梨県)
[自] 交響的三章 (カーナウ)

山梨県大会

不明
1987年 (昭和62年)
中学B長坂町立長坂中学校
(関東:山梨県)
[自] 序曲祝典 (エリクソン)

山梨県大会

不明
1986年 (昭和61年)
一般A韮崎市民吹奏楽団
(関東:山梨県)
[自] パルティータ (カーナウ)

山梨県大会

不明
1986年 (昭和61年)
中学B長坂町立長坂中学校
(関東:山梨県)
[自] セレモニアル・オーバチュア (カカヴァス)

山梨県大会

不明
1985年 (昭和60年)
中学B長坂町立長坂中学校
(関東:山梨県)
[自] インスクリプション (C.T.スミス)

山梨県大会

不明
1985年 (昭和60年)
一般A韮崎市民吹奏楽団
(関東:山梨県)
[自] アルヴァマー序曲 (J.バーンズ)

山梨県大会

不明
1984年 (昭和59年)
中学B長坂町立長坂中学校
(関東:山梨県)
[自] ベレロフォン序曲 (ホエアー)

山梨県大会

不明
1984年 (昭和59年)
一般A韮崎市民吹奏楽団
(関東:山梨県)
[自] インスクリプション (C.T.スミス)

山梨県大会

不明
1983年 (昭和58年)
中学B長坂町立長坂中学校
(関東:山梨県)
[自] スー族の旋律による変奏曲 (プロイアー)

山梨県大会

不明
1982年 (昭和57年)
中学B長坂町立長坂中学校
(関東:山梨県)
[自] 音楽祭のプレリュード (A.リード)

山梨県大会

不明
1980年 (昭和55年)
高校A山梨県立峡北高等学校
(関東:山梨県)
[自] 組曲《百年祭》 (モリセイ)

山梨県大会

不明
1979年 (昭和54年)
高校A山梨県立峡北高等学校
(関東:山梨県)
[自] 聖歌と祭り (W.F.マクベス)

山梨県大会

不明
1978年 (昭和53年)
高校A山梨県立峡北高等学校
(関東:山梨県)
[自] シンフォニア・ノビリッシマ (ジェイガー)

山梨県大会

不明
1977年 (昭和52年)
高校A山梨県立峡北高等学校
(関東:山梨県)
[自] 歌劇《イーゴリ公》 より ダッタン人の踊り (ボロディン)

山梨県大会

不明
1977年 (昭和52年)
中学B武川村立武川中学校
(関東:山梨県)
[自] 序奏とカプリス (カーター)

山梨県大会

不明
1976年 (昭和51年)
高校A山梨県立峡北高等学校
(関東:山梨県)
[自] 序奏とカプリス (カーター)

山梨県大会

不明
1975年 (昭和50年)
高校B山梨県立甲府第二高等学校
(関東:山梨県)
[自] 小交響曲《ディヴァージェンツ》 (W.F.マクベス)

山梨県大会

不明
1975年 (昭和50年)
高校A山梨県立峡北高等学校
(関東:山梨県)
[自] シンフォニア・ノビリッシマ (ジェイガー)

山梨県大会

優秀賞
1974年 (昭和49年)
高校A山梨県立峡北高等学校
(関東:山梨県)
[自] エルシノア序曲 (ホエアー)

山梨県大会

不明
1973年 (昭和48年)
高校A山梨県立峡北高等学校
(関東:山梨県)
[課] 高校・大学・一般 : 吹奏楽のためのアラベスク (名取吾朗)
[自] 吹奏楽のための幻想曲《移り気な五度のムード》 (塚原晢夫)

山梨県大会

不明
1972年 (昭和47年)
高校A山梨県立峡北高等学校
(関東:山梨県)
[課] 他部門 : シンフォニック・ファンファーレ (三沢栄一)
[自] ラプソディック・エピソード (カーター)

山梨県大会

不明