指揮者: 増子力


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

1979年 (昭和54年) 中学B
米沢市立第三中学校(東北:山形県)
1977年 (昭和52年) 中学B
米沢市立第三中学校(東北:山形県)
1976年 (昭和51年) 中学B
米沢市立第三中学校(東北:山形県)
1975年 (昭和50年) 中学B
米沢市立第三中学校(東北:山形県)
1971年 (昭和46年) 中学B
米沢市立第一中学校(東北:山形県)
1970年 (昭和45年) 中学B
米沢市立第一中学校(東北:山形県)

部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
合計 (11) 金賞 (0) 銀賞 (3) 銅賞 (2) 他 (6)
中学B80323
中学C20002
中学10001
地区 合計 (9) 金賞 (0) 銀賞 (0) 銅賞 (0) 他 (9)
中学B70007
中学C20002

吹奏楽コンクールでの演奏記録

吹奏楽コンクールデータベース (指揮者: 増子力)


部門 団体名 課題曲/自由曲 地区大会
1979年 (昭和54年)
中学B米沢市立第三中学校
(東北:山形県)
[課] C : 幻想曲《幼い日の想い出》 (藤田玄播)
[自] 吹奏楽のための幻想曲 (エリクソン)

置賜地区大会

優秀賞・代表
1978年 (昭和53年)
中学B米沢市立第三中学校
(東北:山形県)
[課] C : ポップス変奏曲《かぞえうた》 (岩井直溥)
[自] 歌劇《ローエングリン》 より エルザの大聖堂への行列 (ワーグナー)

置賜地区大会

優秀賞・代表
1977年 (昭和52年)
中学B米沢市立第三中学校
(東北:山形県)
[課] C : ディスコ・キッド (東海林修)
[自] 序奏とファンタジア (R.ミッチェル)

置賜地区大会

優秀賞・代表
1976年 (昭和51年)
中学B米沢市立第三中学校
(東北:山形県)
[課] C : カンティレーナ (保科洋)
[自] シンフォニア・ノビリッシマ (ジェイガー)

置賜地区大会

優秀賞・代表
1975年 (昭和50年)
中学B米沢市立第三中学校
(東北:山形県)
[課] B : ポップス・オーバーチュア「未来への展開」 (岩井直溥)
[自] 序曲《インペラトリクス》 (A.リード)

置賜地区大会

優秀賞・代表
1971年 (昭和46年)
中学B米沢市立第一中学校
(東北:山形県)
[課] 中学 : 行進曲《輝く銀嶺》 (齋藤高順)
[自] サスカッチアンの山 (ワパウェッカ) (A.リード)

置賜地区大会

優秀賞・代表
1970年 (昭和45年)
中学B米沢市立第一中学校
(東北:山形県)
[課] 中学 : オラトリオ「サムソン」序曲 (ヘンデル)
[自] 序曲《木犀草 (ミニョネット)》 (J.バウマン (三戸知章))

置賜地区大会

優秀賞・代表