※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] I : 行進曲「勇気の旗を掲げて」 (渡口公康)
[自] ルイ・ブルジョアの讃美歌による変奏曲 (C.T.スミス)
[課] I : やまがたふぁんたじぃ~吹奏楽のための~ (杉浦邦弘)
[自] 祈り~その時、彼女は何を想ったのか~ドゥブロフカ劇場(モスクワ)2002.10.26 (飯島俊成)
[課] III : 行進曲「春」 (福島弘和)
[自] ブリュッセル・レクイエム (アッペルモント)
[課] II : マーチ・ワンダフル・ヴォヤージュ (一ノ瀬季生)
[自] 交響詩《ベトナムの回顧》 (ギリングハム)
[課] II : スペインの市場で (山本雅一)
[自] 交響曲第2番 より Ⅲ. Ⅳ. (ラフマニノフ (瀬尾宗利))
[課] III : 秘儀III -旋回舞踊のためのヘテロフォニー (西村朗)
[自] ローザのための楽章 (キャンプハウス)
[課] II : 行進曲「勇気のトビラ」 (高橋宏樹)
[自] 閾下の桜樹~吹奏楽のための (中橋愛生)
[課] III : 復興への序曲「夢の明日に」 (岩井直溥)
[自] 喜歌劇《サーカスの女王》 より セレクション (カールマン (鈴木英史))
[課] III : ネストリアン・モニュメント (平田智暁)
[自] 祈り~その時、彼女は何を想ったのか~ドゥブロフカ劇場(モスクワ)2002.10.26 (飯島俊成)
[課] III : ストリート・パフォーマーズ・マーチ (高橋宏樹)
[自] ミュージカル《ミス・サイゴン》 (C.-M.シェーンベルク)
[課] II : 追想 ~ある遠い日の~ (岡田宏)
[自] コンサートバンドとジャズアンサンブルのためのラプソディ (P.ウィリアムズ)
[課] I : 式典のための行進曲「栄光をたたえて」 (内藤淳一)
[自] 南の空のトーテムポール (田中賢)
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 県大会 | |
---|---|---|---|---|---|
2024年 (令和6年) | 中学A | 高知市立愛宕中学校 (四国:高知県) | [課] I : 行進曲「勇気の旗を掲げて」 (渡口公康) [自] ルイ・ブルジョアの讃美歌による変奏曲 (C.T.スミス) | ● 金賞・代表 | |
2023年 (令和5年) | 中学A | 高知市立愛宕中学校 (四国:高知県) | [課] III : レトロ (天野正道) [自] 蒼き三日月の夜 (樽屋雅徳) | ● 金賞・代表 | |
2022年 (令和4年) | 中学A | 高知市立愛宕中学校 (四国:高知県) | [課] I : やまがたふぁんたじぃ~吹奏楽のための~ (杉浦邦弘) [自] 祈り~その時、彼女は何を想ったのか~ドゥブロフカ劇場(モスクワ)2002.10.26 (飯島俊成) | ● 金賞・代表 | |
2019年 (令和元年) | 中学A | 高知市立愛宕中学校 (四国:高知県) | [課] III : 行進曲「春」 (福島弘和) [自] ブリュッセル・レクイエム (アッペルモント) | ● 金賞・代表 | |
2018年 (平成30年) | 中学A | 高知市立愛宕中学校 (四国:高知県) | [課] II : マーチ・ワンダフル・ヴォヤージュ (一ノ瀬季生) [自] 交響詩《ベトナムの回顧》 (ギリングハム) | ● 金賞 | |
2016年 (平成28年) | 中学A | 高知市立介良中学校 (四国:高知県) | [課] II : スペインの市場で (山本雅一) [自] 交響曲第2番 より Ⅲ. Ⅳ. (ラフマニノフ (瀬尾宗利)) | ● 金賞・代表 | |
2015年 (平成27年) | 中学A | 高知市立介良中学校 (四国:高知県) | [課] III : 秘儀III -旋回舞踊のためのヘテロフォニー (西村朗) [自] ローザのための楽章 (キャンプハウス) | ● 金賞・代表 | |
2014年 (平成26年) | 中学A | 高知市立介良中学校 (四国:高知県) | [課] II : 行進曲「勇気のトビラ」 (高橋宏樹) [自] 閾下の桜樹~吹奏楽のための (中橋愛生) | ● 金賞・代表 | |
2013年 (平成25年) | 中学A | 高知市立介良中学校 (四国:高知県) | [課] III : 復興への序曲「夢の明日に」 (岩井直溥) [自] 喜歌劇《サーカスの女王》 より セレクション (カールマン (鈴木英史)) | ● 金賞・代表 | |
2012年 (平成24年) | 中学A | 高知市立介良中学校 (四国:高知県) | [課] IV : 行進曲「希望の空」 (和田信) [自] 復興 (保科洋) | ● 金賞・代表 | |
2010年 (平成22年) | 中学A | 高知市立城東中学校 (四国:高知県) | [課] I : 迷走するサラバンド (広瀬正憲) [自] 楓葉の舞 (長生淳) | ● 金賞・代表 | |
2009年 (平成21年) | 中学A | 高知市立城東中学校 (四国:高知県) | [課] III : ネストリアン・モニュメント (平田智暁) [自] 祈り~その時、彼女は何を想ったのか~ドゥブロフカ劇場(モスクワ)2002.10.26 (飯島俊成) | ● 金賞・代表 | |
2006年 (平成18年) | 中学A | 高知市立城東中学校 (四国:高知県) | [課] III : パルセイション (木下牧子) [自] カウンシル・オーク (ギリングハム) | ● 金賞・代表 | |
2005年 (平成17年) | 中学A | 高知市立城東中学校 (四国:高知県) | [課] III : ストリート・パフォーマーズ・マーチ (高橋宏樹) [自] ミュージカル《ミス・サイゴン》 (C.-M.シェーンベルク) | ● 銀賞 | |
2002年 (平成14年) | 中学A | 高知市立城東中学校 (四国:高知県) | [課] II : 追想 ~ある遠い日の~ (岡田宏) [自] コンサートバンドとジャズアンサンブルのためのラプソディ (P.ウィリアムズ) | 不明・代表 | |
2001年 (平成13年) | 中学A | 高知市立城東中学校 (四国:高知県) | [課] I : 式典のための行進曲「栄光をたたえて」 (内藤淳一) [自] 南の空のトーテムポール (田中賢) | 不明・代表 |