指揮者: 澤合慎一郎


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

2012年 (平成24年) 高校A
富山県立高岡南高等学校(北陸:富山県)
2006年 (平成18年) 高校A
富山県立富山東高等学校(北陸:富山県)
1992年 (平成4年) 高校A
富山県立福光高等学校(北陸:富山県)
1987年 (昭和62年) 高校小編成
富山県立福光高等学校(北陸:富山県)

部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
支部 合計 (3) 金賞 (0) 銀賞 (3) 銅賞 (0) 他 (0)
高校A30300
合計 (17) 金賞 (9) 銀賞 (8) 銅賞 (0) 他 (0)
高校A147700
高校B11000
高校小編成21100

吹奏楽コンクールでの演奏記録

吹奏楽コンクールデータベース (指揮者: 澤合慎一郎)


部門 団体名 課題曲/自由曲 県大会
2017年 (平成29年)
高校B富山県立石動高等学校
(北陸:富山県)
[自] 楽劇《サロメ》より7つのヴェールの踊り (R.シュトラウス (森田一浩))

富山県大会

金賞
2012年 (平成24年)
高校A富山県立高岡南高等学校
(北陸:富山県)
[課] IV : 行進曲「希望の空」 (和田信)
[自] アルプスの詩 (チェザリーニ)

富山県大会

金賞
2011年 (平成23年)
高校A富山県立高岡南高等学校
(北陸:富山県)
[課] I : マーチ「ライヴリー アヴェニュー」 (堀田庸元)
[自] 三つのジャポニスム より 鶴が舞う、雪の川、祭り (真島俊夫)

富山県大会

金賞・代表
2006年 (平成18年)
高校A富山県立富山東高等学校
(北陸:富山県)
[課] III : パルセイション (木下牧子)
[自] 歌劇《トゥーランドット》 より ストーリー (プッチーニ)

富山県大会

金賞
2003年 (平成15年)
高校A富山県立富山東高等学校
(北陸:富山県)
[課] II : イギリス民謡による行進曲 (高橋宏樹)
[自] 斑鳩の空 より 夢殿、まほろば、里人の踊り、斑鳩の空 (櫛田胅之扶)

富山県大会

金賞
1993年 (平成5年)
高校A富山県立福光高等学校
(北陸:富山県)
[課] I : ターンブル・マーチ (川辺真)
[自] バレエ音楽《ダフニスとクロエ》第2組曲より夜明け、全員の踊り (ラヴェル)

富山県大会

金賞
1992年 (平成4年)
高校A富山県立福光高等学校
(北陸:富山県)
[課] C : 吹奏楽のための《クロス・バイ・マーチ》 (三善晃)
[自] エルサレム賛美 (A.リード)

富山県大会

金賞・代表
1991年 (平成3年)
高校A富山県立福光高等学校
(北陸:富山県)
[課] B : コーラル・ブルー 沖縄民謡「谷茶前」の主題による交響的印象 (真島俊夫)
[自] 交響詩《魔法使いの弟子》 (デュカス (ウィンターボトム))

富山県大会

金賞・代表
1987年 (昭和62年)
高校小編成富山県立福光高等学校
(北陸:富山県)
[自] 雅歌 (スピアーズ)

富山県大会

金賞