※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] IV : コンサートマーチ「青葉の街で」 (小林武夫)
[自] ルイ・ブルジョアの讃美歌による変奏曲 (C.T.スミス)
[課] V : 流沙 (広瀬正憲)
[自] プラトンの洞窟からの脱出 (メリロ)
[課] I : マーチ「ライヴリー アヴェニュー」 (堀田庸元)
[自] 三つのジャポニスム より 鶴が舞う、雪の川、祭り (真島俊夫)
[課] II : コンサートマーチ「光と風の通り道」 (栗栖健一)
[自] 組曲《惑星》 より 木星 (ホルスト (建部知弘))
[課] III : パルセイション (木下牧子)
[自] 歌劇《トゥーランドット》 より ストーリー (プッチーニ)
[課] II : イギリス民謡による行進曲 (高橋宏樹)
[自] 斑鳩の空 より 夢殿、まほろば、里人の踊り、斑鳩の空 (櫛田胅之扶)
[課] I : ターンブル・マーチ (川辺真)
[自] バレエ音楽《ダフニスとクロエ》第2組曲より夜明け、全員の踊り (ラヴェル)
[課] C : 吹奏楽のための《クロス・バイ・マーチ》 (三善晃)
[自] エルサレム賛美 (A.リード)
[課] B : コーラル・ブルー 沖縄民謡「谷茶前」の主題による交響的印象 (真島俊夫)
[自] 交響詩《魔法使いの弟子》 (デュカス (ウィンターボトム))
[課] D : 行進曲「マリーン・シティ」 (野村正憲)
[自] バレエ音楽《ガイーヌ》 より 導入部、ヌーネの踊り、バラの乙女たちの踊り、レズギンカ (ハチャトゥリアン)
[課] D : ポップス・マーチ「すてきな日々」 (岩井直溥)
[自] 大阪俗謡による幻想曲 (大栗裕)
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 県大会 | |
---|---|---|---|---|---|
2014年 (平成26年) | 高校A | 富山県立高岡南高等学校 (北陸:富山県) | [課] IV : コンサートマーチ「青葉の街で」 (小林武夫) [自] ルイ・ブルジョアの讃美歌による変奏曲 (C.T.スミス) | ● 銀賞 | |
2013年 (平成25年) | 高校A | 富山県立高岡南高等学校 (北陸:富山県) | [課] V : 流沙 (広瀬正憲) [自] プラトンの洞窟からの脱出 (メリロ) | ● 銀賞 | |
2012年 (平成24年) | 高校A | 富山県立高岡南高等学校 (北陸:富山県) | [課] IV : 行進曲「希望の空」 (和田信) [自] アルプスの詩 (チェザリーニ) | ● 金賞 | |
2011年 (平成23年) | 高校A | 富山県立高岡南高等学校 (北陸:富山県) | [課] I : マーチ「ライヴリー アヴェニュー」 (堀田庸元) [自] 三つのジャポニスム より 鶴が舞う、雪の川、祭り (真島俊夫) | ● 金賞・代表 | |
2007年 (平成19年) | 高校A | 富山県立富山東高等学校 (北陸:富山県) | [課] II : コンサートマーチ「光と風の通り道」 (栗栖健一) [自] 組曲《惑星》 より 木星 (ホルスト (建部知弘)) | ● 銀賞 | |
2006年 (平成18年) | 高校A | 富山県立富山東高等学校 (北陸:富山県) | [課] III : パルセイション (木下牧子) [自] 歌劇《トゥーランドット》 より ストーリー (プッチーニ) | ● 金賞 | |
2005年 (平成17年) | 高校A | 富山県立富山東高等学校 (北陸:富山県) | [課] II : マーチ「春風」 (南俊明) [自] ピータールー序曲 (M.アーノルド (近藤久敦)) | ● 銀賞 | |
2004年 (平成16年) | 高校A | 富山県立富山東高等学校 (北陸:富山県) | [課] III : 祈りの旅 (北爪道夫) [自] 海の男たちの歌 (R.W.スミス) | ● 銀賞 | |
2003年 (平成15年) | 高校A | 富山県立富山東高等学校 (北陸:富山県) | [課] II : イギリス民謡による行進曲 (高橋宏樹) [自] 斑鳩の空 より 夢殿、まほろば、里人の踊り、斑鳩の空 (櫛田胅之扶) | ● 金賞 | |
1993年 (平成5年) | 高校A | 富山県立福光高等学校 (北陸:富山県) | [課] I : ターンブル・マーチ (川辺真) [自] バレエ音楽《ダフニスとクロエ》第2組曲より夜明け、全員の踊り (ラヴェル) | ● 金賞 | |
1992年 (平成4年) | 高校A | 富山県立福光高等学校 (北陸:富山県) | [課] C : 吹奏楽のための《クロス・バイ・マーチ》 (三善晃) [自] エルサレム賛美 (A.リード) | ● 金賞・代表 | |
1991年 (平成3年) | 高校A | 富山県立福光高等学校 (北陸:富山県) | [課] B : コーラル・ブルー 沖縄民謡「谷茶前」の主題による交響的印象 (真島俊夫) [自] 交響詩《魔法使いの弟子》 (デュカス (ウィンターボトム)) | ● 金賞・代表 | |
1990年 (平成2年) | 高校A | 富山県立福光高等学校 (北陸:富山県) | [課] D : 行進曲「マリーン・シティ」 (野村正憲) [自] バレエ音楽《ガイーヌ》 より 導入部、ヌーネの踊り、バラの乙女たちの踊り、レズギンカ (ハチャトゥリアン) | ● 銀賞 | |
1989年 (平成元年) | 高校A | 富山県立福光高等学校 (北陸:富山県) | [課] D : ポップス・マーチ「すてきな日々」 (岩井直溥) [自] 大阪俗謡による幻想曲 (大栗裕) | ● 銀賞 |