※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] II : 風がきらめくとき (近藤礼隆)
[自] バレエ音楽《風変わりな店》 より タランテラ、ノクターン、コサックダンス、カンカン (ロッシーニ/レスピーギ (小野寺真))
[課] III : 行進曲「春」 (福島弘和)
[自] スペイン狂詩曲 より I. 夜への前奏曲 IV. 祭り (ラヴェル (渡部一郎))
[課] IV : コンサート・マーチ「虹色の未来へ」 (郷間幹男)
[自] バレエ音楽《三角帽子》 (ファリャ (保科洋))
[課] IV : マーチ「春風の通り道」 (西山知宏)
[自] アダージョ・スウォヴィアンスキェ ドゥルゥギェ (天野正道)
[課] III : 秘儀III -旋回舞踊のためのヘテロフォニー (西村朗)
[自] 科戸の鵲巣~吹奏楽のための祝典序曲 (中橋愛生)
[課] IV : マーチ「ベスト・フレンド」 (松浦伸吾)
[自] 交響曲より第4楽章 (矢代秋雄 (渡部一郎))
[課] I : 吹奏楽のためのラメント (高昌帥)
[自] バレエ音楽《アパラチアの春》 (コープランド)
[課] I : 式典のための行進曲「栄光をたたえて」 (内藤淳一)
[自] 管弦楽組曲《第六の幸福をもたらす宿》 (M.アーノルド)
[課] II : 般若 (松浦欣也)
[自] 舞踏組曲 より II. VI. (バルトーク (淀彰))
[課] II : スプリング・マーチ (大石美香)
[自] 楽劇《サロメ》より7つのヴェールの踊り (R.シュトラウス (ハインズレー))
[自] 幻想舞曲集 より III. 饗宴 (トゥリーナ)
[課] C : 吹奏楽のための《クロス・バイ・マーチ》 (三善晃)
[自] バレエ音楽《ダフニスとクロエ》第2組曲 (ラヴェル)
[課] D : そよ風のマーチ (松尾善雄)
[自] スペイン狂詩曲 より II.マラゲーニャ IV. 祭り (ラヴェル (八田泰一))
[課] C : マーチ「カタロニアの栄光」 (間宮芳生)
[自] 大阪俗謡による幻想曲 (大栗裕)
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 県大会 | |
---|---|---|---|---|---|
2024年 (令和6年) | 高校A | 島根県立大田高等学校 (中国:島根県) | [課] II : 風がきらめくとき (近藤礼隆) [自] バレエ音楽《風変わりな店》 より タランテラ、ノクターン、コサックダンス、カンカン (ロッシーニ/レスピーギ (小野寺真)) | ● 銅賞 | |
2019年 (令和元年) | 高校A | 島根県立大社高等学校 (中国:島根県) | [課] III : 行進曲「春」 (福島弘和) [自] スペイン狂詩曲 より I. 夜への前奏曲 IV. 祭り (ラヴェル (渡部一郎)) | ● 金賞 | |
2018年 (平成30年) | 高校A | 島根県立大社高等学校 (中国:島根県) | [課] IV : コンサート・マーチ「虹色の未来へ」 (郷間幹男) [自] バレエ音楽《三角帽子》 (ファリャ (保科洋)) | ● 金賞 | |
2017年 (平成29年) | 高校A | 島根県立大社高等学校 (中国:島根県) | [課] IV : マーチ「春風の通り道」 (西山知宏) [自] アダージョ・スウォヴィアンスキェ ドゥルゥギェ (天野正道) | ● 金賞 | |
2016年 (平成28年) | 高校A | 島根県立大社高等学校 (中国:島根県) | [課] II : スペインの市場で (山本雅一) [自] 久堅の幹 (長生淳) | ● 金賞 | |
2015年 (平成27年) | 高校A | 島根県立大社高等学校 (中国:島根県) | [課] III : 秘儀III -旋回舞踊のためのヘテロフォニー (西村朗) [自] 科戸の鵲巣~吹奏楽のための祝典序曲 (中橋愛生) | ● 金賞 | |
2003年 (平成15年) | 高校A | 島根県立浜田高等学校 (中国:島根県) | [課] IV : マーチ「ベスト・フレンド」 (松浦伸吾) [自] 交響曲より第4楽章 (矢代秋雄 (渡部一郎)) | 不明・代表 | |
2002年 (平成14年) | 高校A | 島根県立浜田高等学校 (中国:島根県) | [課] I : 吹奏楽のためのラメント (高昌帥) [自] バレエ音楽《アパラチアの春》 (コープランド) | 不明・代表 | |
2001年 (平成13年) | 高校A | 島根県立浜田高等学校 (中国:島根県) | [課] I : 式典のための行進曲「栄光をたたえて」 (内藤淳一) [自] 管弦楽組曲《第六の幸福をもたらす宿》 (M.アーノルド) | 不明 | |
1997年 (平成9年) | 高校A | 島根県立浜田高等学校 (中国:島根県) | [自] 組曲《動物の謝肉祭》 より 1, 2, 12, 13, 14 (サン=サーンス) | 不明 | |
1996年 (平成8年) | 高校A | 島根県立浜田高等学校 (中国:島根県) | [課] II : 般若 (松浦欣也) [自] 舞踏組曲 より II. VI. (バルトーク (淀彰)) | 不明・代表 | |
1995年 (平成7年) | 高校A | 島根県立浜田高等学校 (中国:島根県) | [課] II : スプリング・マーチ (大石美香) [自] 楽劇《サロメ》より7つのヴェールの踊り (R.シュトラウス (ハインズレー)) | 不明・代表 | |
1994年 (平成6年) | 高校A | 島根県立浜田高等学校 (中国:島根県) | [自] 幻想舞曲集 より III. 饗宴 (トゥリーナ) | 不明 | |
1993年 (平成5年) | 高校A | 島根県立浜田高等学校 (中国:島根県) | [自] 《カルメン》組曲 (ビゼー) | 不明 | |
1992年 (平成4年) | 高校A | 島根県立松江北高等学校 (中国:島根県) | [課] C : 吹奏楽のための《クロス・バイ・マーチ》 (三善晃) [自] バレエ音楽《ダフニスとクロエ》第2組曲 (ラヴェル) | ● 金賞 | |
1991年 (平成3年) | 高校A | 島根県立松江北高等学校 (中国:島根県) | [課] D : そよ風のマーチ (松尾善雄) [自] スペイン狂詩曲 より II.マラゲーニャ IV. 祭り (ラヴェル (八田泰一)) | 不明・代表 | |
1990年 (平成2年) | 高校A | 島根県立松江北高等学校 (中国:島根県) | [課] C : マーチ「カタロニアの栄光」 (間宮芳生) [自] 大阪俗謡による幻想曲 (大栗裕) | 不明・代表 |