※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] 第1組曲 より 2. 間奏曲 3. 行進曲 (ホルスト)
[課] I : ベリーを摘んだらダンスにしよう (間宮芳生)
[自] バレエ音楽《白鳥の湖》 (チャイコフスキー (淀彰))
[課] III : マーチ「潮煙」 (上岡洋一)
[自] バレエ音楽《ガイーヌ》 (ハチャトゥリアン (林紀人))
[課] B : 吹奏楽のためのフューチュリズム (阿部勇一)
[自] バレエ組曲《火の鳥》 (ストラヴィンスキー (デューカー))
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|---|
2003年 (平成15年) | 高校B | 栃木県立真岡女子高等学校 (東関東:栃木県) | [自] 第1組曲 より 2. 間奏曲 3. 行進曲 (ホルスト) | 不明 | ||
1994年 (平成6年) | 高校A | 栃木県立真岡女子高等学校 (関東:栃木県) | [課] I : ベリーを摘んだらダンスにしよう (間宮芳生) [自] バレエ音楽《白鳥の湖》 (チャイコフスキー (淀彰)) | 不明 | ||
1993年 (平成5年) | 高校A | 栃木県立真岡女子高等学校 (関東:栃木県) | [課] III : マーチ「潮煙」 (上岡洋一) [自] バレエ音楽《ガイーヌ》 (ハチャトゥリアン (林紀人)) | 不明 | ||
1992年 (平成4年) | 高校A | 栃木県立真岡女子高等学校 (関東:栃木県) | [課] B : 吹奏楽のためのフューチュリズム (阿部勇一) [自] バレエ組曲《火の鳥》 (ストラヴィンスキー (デューカー)) | 不明 |