※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] IV : 雲のコラージュ (櫛田胅之扶)
[自] 歌劇《キャンディード》序曲 (L.バーンスタイン (グランドマン))
[課] II : スター・パズル・マーチ (小長谷宗一)
[自] 吹奏楽のための「深層の祭」 (三善晃)
[自] 序曲《バラの謝肉祭》 (オリヴァドーティ)
[課] B : コーラル・ブルー 沖縄民謡「谷茶前」の主題による交響的印象 (真島俊夫)
[自] オセロ より 1, 3, 4 (A.リード)
[課] C : マーチ「カタロニアの栄光」 (間宮芳生)
[自] シンフォニア・ノビリッシマ (ジェイガー)
[課] A : 吹奏楽のための「深層の祭」 (三善晃)
[自] 抒情序曲《マナティ》 (シェルドン)
[自] シンフォニックバンドのためのパッサカリア より (兼田敏)
[自] 序曲《バラの謝肉祭》 (オリヴァドーティ)
[自] マーチ・オーパス・ワン (浦田健次郎)
[課] A : 吹奏楽のためのインヴェンション第1番 (内藤淳一)
[自] 序曲祝典 (エリクソン)
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 県大会 | |
---|---|---|---|---|---|
2003年 (平成15年) | 高校B | 栃木県立宇都宮工業高等学校 (東関東:栃木県) | [自] ロス・ロイ (ヤコブ・デ=ハーン) | 不明 | |
1994年 (平成6年) | 高校A | 栃木県立宇都宮工業高等学校 (関東:栃木県) | [課] IV : 雲のコラージュ (櫛田胅之扶) [自] 歌劇《キャンディード》序曲 (L.バーンスタイン (グランドマン)) | 不明 | |
1993年 (平成5年) | 高校A | 栃木県立宇都宮工業高等学校 (関東:栃木県) | [課] II : スター・パズル・マーチ (小長谷宗一) [自] 吹奏楽のための「深層の祭」 (三善晃) | 不明 | |
1992年 (平成4年) | 高校B | 栃木県立宇都宮工業高等学校 (関東:栃木県) | [自] 序曲《バラの謝肉祭》 (オリヴァドーティ) | 不明 | |
1991年 (平成3年) | 高校A | 栃木県立今市高等学校 (関東:栃木県) | [課] B : コーラル・ブルー 沖縄民謡「谷茶前」の主題による交響的印象 (真島俊夫) [自] オセロ より 1, 3, 4 (A.リード) | 不明 | |
1990年 (平成2年) | 高校A | 栃木県立今市高等学校 (関東:栃木県) | [課] C : マーチ「カタロニアの栄光」 (間宮芳生) [自] シンフォニア・ノビリッシマ (ジェイガー) | 不明 | |
1989年 (平成元年) | 高校A | 栃木県立今市高等学校 (関東:栃木県) | [課] A : 風と炎の踊り (小長谷宗一) [自] 序曲《春の猟犬》 (A.リード) | 不明 | |
1988年 (昭和63年) | 高校A | 栃木県立今市高等学校 (関東:栃木県) | [課] A : 吹奏楽のための「深層の祭」 (三善晃) [自] 抒情序曲《マナティ》 (シェルドン) | 不明 | |
1987年 (昭和62年) | 高校B | 栃木県立足利工業高等学校 (関東:栃木県) | [自] アパラチアン序曲 (J.バーンズ) | 不明 | |
1986年 (昭和61年) | 高校第2部 | 栃木県立足利工業高等学校 (関東:栃木県) | [自] シンフォニックバンドのためのパッサカリア より (兼田敏) | 不明 | |
1985年 (昭和60年) | 高校第2部 | 栃木県立足利工業高等学校 (関東:栃木県) | [自] 序曲《バラの謝肉祭》 (オリヴァドーティ) | 不明 | |
1984年 (昭和59年) | 高校第2部 | 栃木県立足利工業高等学校 (関東:栃木県) | [自] マーチ・オーパス・ワン (浦田健次郎) | 不明 | |
1983年 (昭和58年) | 高校第1部 | 栃木県立足利工業高等学校 (関東:栃木県) | [課] A : 吹奏楽のためのインヴェンション第1番 (内藤淳一) [自] 序曲祝典 (エリクソン) | 不明 |