※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] スペイン狂詩曲〜スペインのフォリアとホタ・アラゴネーサ (リスト (森田一浩))
[自] サン=サーンス「交響曲第3番」の主題による交響的変容 (スパーク)
[自] パガニーニの主題による幻想変奏曲 (J.バーンズ)
[自] 管楽器のためのソナタ (伊藤康英)
[自] スペイン奇想曲 より 3, 4, 5 (リムスキー=コルサコフ)
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 県大会 | |
---|---|---|---|---|---|
2017年 (平成29年) | 中学B | 札幌市立宮の森中学校 (北海道:札幌地区) | [自] スペイン狂詩曲〜スペインのフォリアとホタ・アラゴネーサ (リスト (森田一浩)) | ● 金賞・代表 | |
2013年 (平成25年) | 中学B | 札幌市立宮の森中学校 (北海道:札幌地区) | [自] 喜びの島 (ドビュッシー (小野寺真)) | 不明・代表 | |
2012年 (平成24年) | 中学B | 札幌市立宮の森中学校 (北海道:札幌地区) | [自] サン=サーンス「交響曲第3番」の主題による交響的変容 (スパーク) | ● 金賞・代表 | |
2011年 (平成23年) | 中学B | 札幌市立宮の森中学校 (北海道:札幌地区) | [自] パガニーニの主題による幻想変奏曲 (J.バーンズ) | 不明・代表 | |
2010年 (平成22年) | 中学B | 札幌市立宮の森中学校 (北海道:札幌地区) | [自] クープランの墓 (ラヴェル (天野正道)) | 不明・代表 | |
2008年 (平成20年) | 中学B | 札幌市立宮の森中学校 (北海道:札幌地区) | [自] 前奏曲とフーガ《聖アン》変ホ長調 BWV552 より (バッハナール) (J.S.バッハ (田村文生)) | 不明 | |
2007年 (平成19年) | 中学B | 札幌市立宮の森中学校 (北海道:札幌地区) | [自] 大草原の歌 (R.ミッチェル) | 不明 | |
2005年 (平成17年) | 中学B | 札幌市立稲積中学校 (北海道:札幌地区) | [自] 無伴奏ヴァイオリン・パルティータ第2番 ニ短調 より シャコンヌ (J.S.バッハ) | 不明 | |
2004年 (平成16年) | 中学B | 札幌市立稲積中学校 (北海道:札幌地区) | [自] 管楽器のためのソナタ (伊藤康英) | ● 金賞 | |
2003年 (平成15年) | 中学B | 札幌市立稲積中学校 (北海道:札幌地区) | [自] スペイン奇想曲 より 3, 4, 5 (リムスキー=コルサコフ) | 不明 | |
2002年 (平成14年) | 中学B | 札幌市立稲積中学校 (北海道:札幌地区) | [自] 仮面幻想 (大栗裕) | 不明・代表 |