※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] III : 秘儀III -旋回舞踊のためのヘテロフォニー (西村朗)
[自] パガニーニの主題による狂詩曲 (ラフマニノフ (森田一浩))
[課] II : 行進曲「勇気のトビラ」 (高橋宏樹)
[自] 吹奏楽のための叙事詩《ジャンヌ・ダルク》 (坂井貴祐)
[課] I : マーチ「ライヴリー アヴェニュー」 (堀田庸元)
[自] 大阪俗謡による幻想曲 (大栗裕)
[課] II : オーディナリー・マーチ (高橋宏樹)
[自] 交響詩《ローマの祭り》 より II.五十年祭 III.十月祭 IV.主顕祭 (レスピーギ (佐藤正人))
[課] III : ネストリアン・モニュメント (平田智暁)
[自] バレエ音楽《青銅の騎士》 より 元老院広場にて、広場での踊り、踊りの情景、偉大なる都市への賛歌 (グリエール (仲田守))
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] バレエ音楽《三角帽子》 より 序奏、粉屋の踊り、終幕の踊り (ファリャ (仲田守))
[課] III : 憧れの街 (南俊明)
[自] バレエ音楽《ガイーヌ》 より 前奏曲、友情の踊り、アイシェの孤独、剣の舞、収穫祭 (ハチャトゥリアン (中原達彦))
[課] I : 架空の伝説のための前奏曲 (山内雅弘)
[自] 民衆を導く自由の女神 (樽屋雅徳)
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 地区大会 | |
---|---|---|---|---|---|
2015年 (平成27年) | 高校A | 宮城県名取北高等学校 (東北:宮城県) | [課] III : 秘儀III -旋回舞踊のためのヘテロフォニー (西村朗) [自] パガニーニの主題による狂詩曲 (ラフマニノフ (森田一浩)) | 不明・代表 | |
2014年 (平成26年) | 高校A | 宮城県名取北高等学校 (東北:宮城県) | [課] II : 行進曲「勇気のトビラ」 (高橋宏樹) [自] 吹奏楽のための叙事詩《ジャンヌ・ダルク》 (坂井貴祐) | ● 銀賞 | |
2011年 (平成23年) | 高校A | 宮城県名取北高等学校 (東北:宮城県) | [課] I : マーチ「ライヴリー アヴェニュー」 (堀田庸元) [自] 大阪俗謡による幻想曲 (大栗裕) | ● 金賞 | |
2010年 (平成22年) | 高校A | 宮城県名取北高等学校 (東北:宮城県) | [課] II : オーディナリー・マーチ (高橋宏樹) [自] 交響詩《ローマの祭り》 より II.五十年祭 III.十月祭 IV.主顕祭 (レスピーギ (佐藤正人)) | ● 金賞 | |
2009年 (平成21年) | 高校A | 宮城県名取北高等学校 (東北:宮城県) | [課] III : ネストリアン・モニュメント (平田智暁) [自] バレエ音楽《青銅の騎士》 より 元老院広場にて、広場での踊り、踊りの情景、偉大なる都市への賛歌 (グリエール (仲田守)) | ● 金賞 | |
2008年 (平成20年) | 高校A | 宮城県名取北高等学校 (東北:宮城県) | [課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一) [自] バレエ音楽《三角帽子》 より 序奏、粉屋の踊り、終幕の踊り (ファリャ (仲田守)) | ● 金賞 | |
2007年 (平成19年) | 高校A | 宮城県名取北高等学校 (東北:宮城県) | [課] III : 憧れの街 (南俊明) [自] バレエ音楽《ガイーヌ》 より 前奏曲、友情の踊り、アイシェの孤独、剣の舞、収穫祭 (ハチャトゥリアン (中原達彦)) | ● 金賞・代表 | |
2006年 (平成18年) | 高校A | 宮城県名取北高等学校 (東北:宮城県) | [課] I : 架空の伝説のための前奏曲 (山内雅弘) [自] 民衆を導く自由の女神 (樽屋雅徳) | ● 金賞 |