※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] A : 風紋 (保科洋)
[自] シンフォニックバンドのためのパッサカリア (兼田敏)
[課] B : 吹奏楽のための土俗的舞曲 (和田薫)
[自] 歌劇《シチリア島の夕べの祈り》 より 序曲 (ヴェルディ)
[課] B : 序奏とアレグロ (木下牧子)
[自] 交響曲第3番《オルガン付き》 (サン=サーンス (スローカム))
[課] B : 東北地方の民謡によるコラージュ (櫛田胅之扶)
[自] リシルド序曲 (パレス)
[自] 歌劇《運命の力》 より 序曲 (ヴェルディ)
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 支部大会 | |
---|---|---|---|---|---|
1987年 (昭和62年) | 一般A | 今市交響吹奏楽団 (関東:栃木県) | [課] A : 風紋 (保科洋) [自] シンフォニックバンドのためのパッサカリア (兼田敏) | ● 銅賞 | |
1984年 (昭和59年) | 高校A | 栃木県立今市高等学校 (関東:栃木県) | [課] B : 吹奏楽のための土俗的舞曲 (和田薫) [自] 歌劇《シチリア島の夕べの祈り》 より 序曲 (ヴェルディ) | ● 銅賞 | |
1982年 (昭和57年) | 高校A | 栃木県立今市高等学校 (関東:栃木県) | [課] B : 序奏とアレグロ (木下牧子) [自] 交響曲第3番《オルガン付き》 (サン=サーンス (スローカム)) | ● 銅賞 | |
1981年 (昭和56年) | 高校A | 栃木県立今市高等学校 (関東:栃木県) | [課] B : 東北地方の民謡によるコラージュ (櫛田胅之扶) [自] リシルド序曲 (パレス) | ● 銅賞 | |
1974年 (昭和49年) | 高校A | 栃木県立今市高等学校 (関東:栃木県) | [自] 歌劇《運命の力》 より 序曲 (ヴェルディ) | ● 銅賞 |