※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] B : 嗚呼! (兼田敏)
[自] 歌劇《運命の力》 より 序曲 (ヴェルディ)
[課] D : ポップ ステップ マーチ (森田一浩)
[自] 交響詩《フィンランディア》 (シベリウス)
[課] C : シンフォニエッタ (三上次郎)
[自] シンフォニア・ノビリッシマ (ジェイガー)
[課] C : カドリーユ (後藤洋)
[自] 小交響曲《ディヴァージェンツ》 より III. IV. (W.F.マクベス)
[課] B : 白鳳狂詩曲 (藤掛廣幸)
[自] 歌劇《シチリア島の夕べの祈り》 より 序曲 (ヴェルディ)
[課] D : サンライズ・マーチ (岩河三郎)
[自] 歌劇《運命の力》 より 序曲 (ヴェルディ (レイク / ケント))
[課] C : ディスコ・キッド (東海林修)
[自] 楽劇《ニュルンベルクのマイスタージンガー》 より 第1幕への前奏曲 (ワーグナー)
[課] C : 吹奏楽のための練習曲 (小林徹)
[自] 聖歌と祭り (W.F.マクベス)
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 県大会 | |
---|---|---|---|---|---|
1986年 (昭和61年) | 一般A | 菊陽吹奏楽団 (九州:熊本県) | [課] B : 嗚呼! (兼田敏) [自] 歌劇《運命の力》 より 序曲 (ヴェルディ) | ● 金賞・代表 | |
1985年 (昭和60年) | 一般A | 菊陽吹奏楽団 (九州:熊本県) | [課] D : ポップ ステップ マーチ (森田一浩) [自] 交響詩《フィンランディア》 (シベリウス) | ● 金賞・代表 | |
1984年 (昭和59年) | 一般A | 菊陽吹奏楽団 (九州:熊本県) | [課] C : シンフォニエッタ (三上次郎) [自] シンフォニア・ノビリッシマ (ジェイガー) | ● 金賞・代表 | |
1983年 (昭和58年) | 一般A | 菊陽吹奏楽団 (九州:熊本県) | [課] C : カドリーユ (後藤洋) [自] 小交響曲《ディヴァージェンツ》 より III. IV. (W.F.マクベス) | ● 金賞・代表 | |
1983年 (昭和58年) | 高校A | 熊本県立熊本工業高等学校 (九州:熊本県) | [課] B : 白鳳狂詩曲 (藤掛廣幸) [自] 歌劇《シチリア島の夕べの祈り》 より 序曲 (ヴェルディ) | ● 金賞・代表 | |
1982年 (昭和57年) | 高校A | 熊本県立熊本工業高等学校 (九州:熊本県) | [課] D : サンライズ・マーチ (岩河三郎) [自] 歌劇《運命の力》 より 序曲 (ヴェルディ (レイク / ケント)) | ● 金賞・代表 | |
1977年 (昭和52年) | 高校A | 熊本県立大津高等学校 (西部:熊本県) | [課] C : ディスコ・キッド (東海林修) [自] 楽劇《ニュルンベルクのマイスタージンガー》 より 第1幕への前奏曲 (ワーグナー) | ● 金賞・代表 | |
1975年 (昭和50年) | 高校A | 熊本県立大津高等学校 (西部:熊本県) | [課] C : 吹奏楽のための練習曲 (小林徹) [自] 聖歌と祭り (W.F.マクベス) | ● 金賞・代表 |