※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] バビロン川のほとりで (ハックビー)
[自] 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介)
[自] サスカッチアンの山 (ワパウェッカ) (A.リード)
[課] I : 童夢 (松尾善雄)
[自] バレエ音楽《スパルタクス》 (ハチャトゥリアン)
[課] II : マーチ「夢と勇気、憧れ、希望」 (内藤淳一)
[自] 組曲《仮面舞踏会》 (ハチャトゥリアン)
[自] 吹奏楽のための交響詩《ぐるりよざ》 (伊藤康英)
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|---|
2018年 (平成30年) | 中学C | 長沼町立長沼中学校 (北海道:空知地区) | [自] コタンの雪 (福島弘和) | ● 金賞 | ||
2017年 (平成29年) | 中学C | 長沼町立長沼中学校 (北海道:空知地区) | [自] 華音櫻來 (櫛田胅之扶) | ● 銀賞 | ||
2016年 (平成28年) | 中学C | 長沼町立長沼中学校 (北海道:空知地区) | [自] バビロン川のほとりで (ハックビー) | ● 銀賞 | ||
2015年 (平成27年) | 中学C | 長沼町立長沼中学校 (北海道:空知地区) | [自] 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介) | ● 銀賞 | ||
2009年 (平成21年) | 中学B | 栗山町立栗山中学校 (北海道:空知地区) | [自] 元禄 (櫛田胅之扶) | ● 金賞 | ||
2008年 (平成20年) | 中学B | 栗山町立栗山中学校 (北海道:空知地区) | [自] サスカッチアンの山 (ワパウェッカ) (A.リード) | ● 銀賞 | ||
2007年 (平成19年) | 中学B | 栗山町立栗山中学校 (北海道:空知地区) | [自] 古祀 (保科洋) | ● 銀賞 | ||
1998年 (平成10年) | 中学A | 遠軽町立遠軽中学校 (北海道:北見地区) | [課] I : 童夢 (松尾善雄) [自] バレエ音楽《スパルタクス》 (ハチャトゥリアン) | 不明・代表 | ● 銀賞 | |
1997年 (平成9年) | 一般A | 遠軽青少年吹奏楽団 (北海道:北見地区) | [課] III : 五月の風 (真島俊夫) [自] ミシシッピ組曲 (グローフェ (森田一浩、瀬尾宗利)) | 不明 | ||
1997年 (平成9年) | 中学A | 遠軽町立遠軽中学校 (北海道:北見地区) | [課] II : マーチ「夢と勇気、憧れ、希望」 (内藤淳一) [自] 組曲《仮面舞踏会》 (ハチャトゥリアン) | 不明・代表 | ● 銀賞 | |
1996年 (平成8年) | 中学B | 上湧別町立上湧別中学校 (北海道:北見地区) | [自] 吹奏楽のための交響詩《ぐるりよざ》 (伊藤康英) | 不明 | ||
1993年 (平成5年) | 中学C | 上湧別町立上湧別中学校 (北海道:北見地区) | [自] 序曲祝典 (エリクソン) | 不明 | ||
1990年 (平成2年) | 中学B | 上湧別町立上湧別中学校 (北海道:北見地区) | [自] バレエ音楽《三角帽子》 より 粉屋の踊り、終幕の踊り (ファリャ) | 不明 |