指揮者: 関戸敏和


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

1983年 (昭和58年) 中学A
相模原市立上溝中学校(関東:神奈川県)
1982年 (昭和57年) 中学A
相模原市立上溝中学校(関東:神奈川県)
1980年 (昭和55年) 中学A
相模原市立上溝中学校(関東:神奈川県)
1977年 (昭和52年) 中学A
相模原市立上鶴間中学校(関東:神奈川県)
1968年 (昭和43年) 高校B
山梨県立桂高等学校(関東:山梨県)
1967年 (昭和42年) 高校B
山梨県立桂高等学校(関東:山梨県)

部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
合計 (6) 金賞 (1) 銀賞 (3) 銅賞 (0) 他 (2)
中学A41300
高校B20002
地区 合計 (1) 金賞 (0) 銀賞 (0) 銅賞 (0) 他 (1)
中学A10001

吹奏楽コンクールでの演奏記録

吹奏楽コンクールデータベース (指揮者: 関戸敏和)


部門 団体名 課題曲/自由曲 地区大会 県大会 支部大会 全国大会
東日本大会
1983年 (昭和58年)
中学A相模原市立上溝中学校
(関東:神奈川県)
[課] B : 白鳳狂詩曲 (藤掛廣幸)
[自] 序曲《ロシアの復活祭》 (リムスキー=コルサコフ (ピオ))

神奈川県大会

銀賞
1982年 (昭和57年)
中学A相模原市立上溝中学校
(関東:神奈川県)
[課] B : 序奏とアレグロ (木下牧子)
[自] 歌劇《イスの王様》 より 序曲 (ラロ (ピオ))

神奈川県大会

金賞
1980年 (昭和55年)
中学A相模原市立上溝中学校
(関東:神奈川県)
[課] C : 北海の大漁歌 (岩河三郎)
[自] 交響詩《フィンランディア》 (シベリウス (T.ピオ))

西部地区大会

不明・代表

神奈川県大会

銀賞
1977年 (昭和52年)
中学A相模原市立上鶴間中学校
(関東:神奈川県)
[課] A : 吹奏楽のための《ドリアン・ラプソディー》 (桑原洋明)
[自] 交響的序曲 (カーター)

神奈川県大会

銀賞
1968年 (昭和43年)
高校B山梨県立桂高等学校
(関東:山梨県)
[自] 交響的序曲 (カーター)

山梨県大会

不明
1967年 (昭和42年)
高校B山梨県立桂高等学校
(関東:山梨県)
[自] 序曲《西部の人々》 (ワルターズ)

山梨県大会

不明