※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] III : クロマティック・プリズム (松尾善雄)
[自] 組曲《ハーリ・ヤーノシュ》 (コダーイ (バイナム))
[課] III : 第1行進曲「ジャンダルム」 (高島豊)
[自] 吹奏楽のための《抒情的「祭」》 (伊藤康英)
[課] II : パルス・モーションII (川崎美保)
[自] 歌劇《ジョコンダ》 より 時の踊り (ポンキエルリ (D.ベネット))
[課] IV : マーチ・エイプリル・メイ (矢部政男)
[自] 交響組曲《寄港地》 (イベール)
[課] D : ゆかいな仲間の行進曲 (坂本智)
[自] 《カルメン》組曲 (ビゼー)
[課] D : そよ風のマーチ (松尾善雄)
[自] バレエ音楽《コッペリア》 より マズルカ、ワルツ (ドリーブ)
[課] D : 行進曲「マリーン・シティ」 (野村正憲)
[自] 朝鮮民謡の主題による変奏曲 (チャンス)
[課] D : カーニバルのマーチ (杉本幸一)
[自] 吹奏楽のための《交響的音頭》 (兼田敏)
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 県大会 | |
---|---|---|---|---|---|
1996年 (平成8年) | 中学A | 金津町立金津中学校 (北陸:福井県) | [課] III : クロマティック・プリズム (松尾善雄) [自] 組曲《ハーリ・ヤーノシュ》 (コダーイ (バイナム)) | 不明・代表 | |
1995年 (平成7年) | 中学A | 金津町立金津中学校 (北陸:福井県) | [課] III : 第1行進曲「ジャンダルム」 (高島豊) [自] 吹奏楽のための《抒情的「祭」》 (伊藤康英) | ● 金賞 | |
1994年 (平成6年) | 中学A | 金津町立金津中学校 (北陸:福井県) | [課] II : パルス・モーションII (川崎美保) [自] 歌劇《ジョコンダ》 より 時の踊り (ポンキエルリ (D.ベネット)) | ● 金賞・代表 | |
1993年 (平成5年) | 中学A | 金津町立金津中学校 (北陸:福井県) | [課] IV : マーチ・エイプリル・メイ (矢部政男) [自] 交響組曲《寄港地》 (イベール) | ● 金賞 | |
1992年 (平成4年) | 中学A | 金津町立金津中学校 (北陸:福井県) | [課] D : ゆかいな仲間の行進曲 (坂本智) [自] 《カルメン》組曲 (ビゼー) | ● 金賞 | |
1991年 (平成3年) | 中学A | 金津町立金津中学校 (北陸:福井県) | [課] D : そよ風のマーチ (松尾善雄) [自] バレエ音楽《コッペリア》 より マズルカ、ワルツ (ドリーブ) | 不明 | |
1990年 (平成2年) | 中学A | 金津町立金津中学校 (北陸:福井県) | [課] D : 行進曲「マリーン・シティ」 (野村正憲) [自] 朝鮮民謡の主題による変奏曲 (チャンス) | 不明 | |
1989年 (平成元年) | 中学A | 丸岡町立丸岡中学校 (北陸:福井県) | [課] A : 風と炎の踊り (小長谷宗一) [自] 飛鳥 (櫛田胅之扶) | 不明 | |
1988年 (昭和63年) | 中学A | 丸岡町立丸岡中学校 (北陸:福井県) | [課] D : カーニバルのマーチ (杉本幸一) [自] 吹奏楽のための《交響的音頭》 (兼田敏) | ● 銀賞 |