※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] II : マーチ「夢と勇気、憧れ、希望」 (内藤淳一)
[自] 組曲《ヴァレンシアの寡婦》 (ハチャトゥリアン (仲田守))
[課] II : 般若 (松浦欣也)
[自] ミシシッピ組曲 より III. IV. (グローフェ (森田一浩、瀬尾宗利))
[課] I : 行進曲「ラメセスII世」 (阿部勇一)
[自] バレエ音楽《ロメオとジュリエット》 (プロコフィエフ (淀彰))
[課] C : マーチ「カタロニアの栄光」 (間宮芳生)
[自] 大阪俗謡による幻想曲 (大栗裕)
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 支部大会 | |
---|---|---|---|---|---|
1997年 (平成9年) | 高校A | 茨城県立佐和高等学校 (東関東:茨城県) | [課] II : マーチ「夢と勇気、憧れ、希望」 (内藤淳一) [自] 組曲《ヴァレンシアの寡婦》 (ハチャトゥリアン (仲田守)) | ● 銀賞 | |
1996年 (平成8年) | 高校A | 茨城県立佐和高等学校 (東関東:茨城県) | [課] II : 般若 (松浦欣也) [自] ミシシッピ組曲 より III. IV. (グローフェ (森田一浩、瀬尾宗利)) | ● 銅賞 | |
1995年 (平成7年) | 高校A | 茨城県立佐和高等学校 (東関東:茨城県) | [課] I : 行進曲「ラメセスII世」 (阿部勇一) [自] バレエ音楽《ロメオとジュリエット》 (プロコフィエフ (淀彰)) | ● 銀賞 | |
1990年 (平成2年) | 高校A | 茨城県立佐和高等学校 (関東:茨城県) | [課] C : マーチ「カタロニアの栄光」 (間宮芳生) [自] 大阪俗謡による幻想曲 (大栗裕) | ● 銀賞 |