※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] I : 行進曲「勇気の旗を掲げて」 (渡口公康)
[自] 梁塵秘抄~熊野古道の幻想~ (福島弘和)
[課] III : メルヘン (酒井格)
[自] 阿曇磯良 より (2022年改訂版) (樽屋雅徳)
[課] III : レトロ (天野正道)
[自] ミュージカル《レ・ミゼラブル》 (C.-M.シェーンベルク (森田一浩))
[課] II : マーチ「ブルー・スプリング」 (鈴木雅史)
[自] ウィズ・ハート・アンド・ヴォイス (ギリングハム)
[課] I : 「あんたがたどこさ」の主題による幻想曲 (林大地)
[自] 森の贈り物 (酒井格)
[課] IV : コンサート・マーチ「虹色の未来へ」 (郷間幹男)
[自] 吹奏楽のための風景詩《陽が昇るとき》 (高昌帥)
[課] I : 迷走するサラバンド (広瀬正憲)
[自] イースト・コーストの風景 (ヘス)
[課] IV : マーチ「青空と太陽」 (藤代敏裕)
[自] 交響組曲《機動戦士Zガンダム》 より I. Zガンダムのテーマ II. 戦争と平和 III. 恋人たち (三枝成彰 (長生淳))
[課] IV : マーチ「ブルースカイ」 (高木登古)
[自] 地底都市「カッパドキア」―妖精の宿る不思議な岩 (八木澤教司)
[課] III : 胎動の時代―吹奏楽のために (池辺晋一郎)
[自] オセロ (A.リード)
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 地区大会 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
2024年 (令和6年) | 職場・一般A | レイクサイドウインドオーケストラ (関西:滋賀県) | [課] I : 行進曲「勇気の旗を掲げて」 (渡口公康) [自] 梁塵秘抄~熊野古道の幻想~ (福島弘和) | ● 銅賞 きらめき | |||
2024年 (令和6年) | 高校A | 滋賀県立大津高等学校 (関西:滋賀県) | [課] III : メルヘン (酒井格) [自] 阿曇磯良 より (2022年改訂版) (樽屋雅徳) | ● 銅賞 | |||
2023年 (令和5年) | 職場・一般A | レイクサイドウインドオーケストラ (関西:滋賀県) | [課] III : レトロ (天野正道) [自] ミュージカル《レ・ミゼラブル》 (C.-M.シェーンベルク (森田一浩)) | ● 銅賞 | |||
2022年 (令和4年) | 職場・一般A | レイクサイドウインドオーケストラ (関西:滋賀県) | [課] II : マーチ「ブルー・スプリング」 (鈴木雅史) [自] ウィズ・ハート・アンド・ヴォイス (ギリングハム) | ● 銀賞 | |||
2019年 (令和元年) | 高校A | 滋賀県立大津高等学校 (関西:滋賀県) | [課] I : 「あんたがたどこさ」の主題による幻想曲 (林大地) [自] 森の贈り物 (酒井格) | ● 金賞 | ● 銀賞 | ||
2018年 (平成30年) | 高校A | 滋賀県立大津高等学校 (関西:滋賀県) | [課] IV : コンサート・マーチ「虹色の未来へ」 (郷間幹男) [自] 吹奏楽のための風景詩《陽が昇るとき》 (高昌帥) | ● 金賞・代表 きらめき賞 | ● 銀賞 | ||
2010年 (平成22年) | 職場・一般A | 草津吹奏楽団 (関西:滋賀県) | [課] I : 迷走するサラバンド (広瀬正憲) [自] イースト・コーストの風景 (ヘス) | ● 銀賞 | |||
2009年 (平成21年) | 職場・一般A | 草津吹奏楽団 (関西:滋賀県) | [課] IV : マーチ「青空と太陽」 (藤代敏裕) [自] 交響組曲《機動戦士Zガンダム》 より I. Zガンダムのテーマ II. 戦争と平和 III. 恋人たち (三枝成彰 (長生淳)) | ● 金賞・代表 | ● 銅賞 | ||
2008年 (平成20年) | 一般A | 草津吹奏楽団 (関西:滋賀県) | [課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一) [自] 太陽への讃歌―大地の鼓動 (八木澤教司) | 不明・代表 | ● 銀賞 | ||
2007年 (平成19年) | 一般A | 草津吹奏楽団 (関西:滋賀県) | [課] IV : マーチ「ブルースカイ」 (高木登古) [自] 地底都市「カッパドキア」―妖精の宿る不思議な岩 (八木澤教司) | ● 金賞・代表 きらめき賞 | ● 銀賞 | ||
2004年 (平成16年) | 中学小編成 | 栗東市立葉山中学校 (関西:滋賀県) | [自] 夜明けの光 (スウェアリンジェン) | 失格 | |||
2000年 (平成12年) | 高校A | 滋賀県立大津高等学校 (関西:滋賀県) | [課] III : 胎動の時代―吹奏楽のために (池辺晋一郎) [自] オセロ (A.リード) | 不明 |