※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] III : メルヘン (酒井格)
[自] 交響詩《ローマの祭り》 (レスピーギ (磯崎敦博))
[課] I : 行進曲「煌めきの朝」 (牧野圭吾)
[自] ガレア・エト・ベルム (兜と戦争) (ヤン・デ=ハーン)
[課] II : マーチ「ブルー・スプリング」 (鈴木雅史)
[自] いにしえの時から (ヴァン=デル=ロースト)
[課] IV : 吹奏楽のための「エール・マーチ」 (宮下秀樹)
[自] メトロポリス1927 (グレアム)
[課] IV : 行進曲「道標の先に」 (岡田康汰)
[自] フェスティヴァル・ヴァリエーション (C.T.スミス)
[課] II : マーチ・ワンダフル・ヴォヤージュ (一ノ瀬季生)
[自] ルイ・ブルジョアの讃美歌による変奏曲 (C.T.スミス)
[課] IV : マーチ「春風の通り道」 (西山知宏)
[自] 華麗なる舞曲 (C.T.スミス)
[課] V : きみは林檎の樹を植える (谷地村博人)
[自] ウインドオーケストラのためのマインドスケープ (高昌帥)
[課] V : 「薔薇戦争」より戦場にて (山口哲人)
[自] ウインドオーケストラのためのマインドスケープ (高昌帥)
[課] IV : 汐風のマーチ (田嶋勉)
[自] 交響詩《ローマの祭り》より1. チルチェンセス 4. 主顕祭 (レスピーギ (山田忠臣))
[課] IV : マーチ「青空と太陽」 (藤代敏裕)
[自] ウインドオーケストラのためのマインドスケープ (高昌帥)
[課] IV : 天馬の道 ~吹奏楽のために (片岡寛晶)
[自] スペイン狂詩曲より4. 祭り (ラヴェル (八田泰一))
[課] III : 憧れの街 (南俊明)
[自] 科戸の鵲巣~吹奏楽のための祝典序曲 (中橋愛生)
[課] I : 架空の伝説のための前奏曲 (山内雅弘)
[自] 宇宙の音楽 (スパーク)
[課] II : マーチ「春風」 (南俊明)
[自] 交響曲第2番《キリストの受難》 (フェルラン)
[課] IV : マーチ「ベスト・フレンド」 (松浦伸吾)
[自] アルプス交響曲 より 日の出、悲歌、嵐の前の静けさ、雷雨と嵐、下山、夜 (R.シュトラウス (八田泰一))
[課] IV : 吹奏楽のためのラプソディア (足立正)
[自] 交響詩《ティル・オイレンシュピーゲルの愉快ないたずら》 (R.シュトラウス (齋藤淳))
[課] I : 道祖神の詩 (福島弘和)
[自] ハンガリー民謡〈くじゃく〉による変奏曲 (コダーイ (森田一浩))
[課] III : 五月の風 (真島俊夫)
[自] バレエ音楽《ダフニスとクロエ》第2組曲より夜明け、全員の踊り (ラヴェル (ブトリ))
[課] D : ポップス・マーチ「すてきな日々」 (岩井直溥)
[自] 序曲《春の猟犬》 (A.リード)
[課] E : マーチ「ハロー! サンシャイン」 (松尾善雄)
[自] ヒロイック・サガ (ジェイガー)
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 支部大会 | |
---|---|---|---|---|---|
2024年 (令和6年) | 高校A | 東京農業大学第二高等学校 (西関東:群馬県) | [課] III : メルヘン (酒井格) [自] 交響詩《ローマの祭り》 (レスピーギ (磯崎敦博)) | ● 銀賞 | |
2023年 (令和5年) | 高校A | 東京農業大学第二高等学校 (西関東:群馬県) | [課] I : 行進曲「煌めきの朝」 (牧野圭吾) [自] ガレア・エト・ベルム (兜と戦争) (ヤン・デ=ハーン) | ● 金賞 | |
2022年 (令和4年) | 高校A | 東京農業大学第二高等学校 (西関東:群馬県) | [課] II : マーチ「ブルー・スプリング」 (鈴木雅史) [自] いにしえの時から (ヴァン=デル=ロースト) | ● 金賞 | |
2021年 (令和3年) | 高校A | 東京農業大学第二高等学校 (西関東:群馬県) | [課] IV : 吹奏楽のための「エール・マーチ」 (宮下秀樹) [自] メトロポリス1927 (グレアム) | ● 金賞 | |
2019年 (令和元年) | 高校A | 東京農業大学第二高等学校 (西関東:群馬県) | [課] IV : 行進曲「道標の先に」 (岡田康汰) [自] フェスティヴァル・ヴァリエーション (C.T.スミス) | ● 銀賞 | |
2018年 (平成30年) | 高校A | 東京農業大学第二高等学校 (西関東:群馬県) | [課] II : マーチ・ワンダフル・ヴォヤージュ (一ノ瀬季生) [自] ルイ・ブルジョアの讃美歌による変奏曲 (C.T.スミス) | ● 金賞 | |
2017年 (平成29年) | 高校A | 東京農業大学第二高等学校 (西関東:群馬県) | [課] IV : マーチ「春風の通り道」 (西山知宏) [自] 華麗なる舞曲 (C.T.スミス) | ● 銀賞 | |
2016年 (平成28年) | 高校A | 東京農業大学第二高等学校 (西関東:群馬県) | [課] V : 焔 (島田尚美) [自] 復興 (保科洋) | ● 銀賞 | |
2015年 (平成27年) | 高校A | 東京農業大学第二高等学校 (西関東:群馬県) | [課] V : 暁闇の宴 (朴守賢) [自] 紺碧の波濤 (長生淳) | ● 銀賞 | |
2014年 (平成26年) | 高校A | 東京農業大学第二高等学校 (西関東:群馬県) | [課] V : きみは林檎の樹を植える (谷地村博人) [自] ウインドオーケストラのためのマインドスケープ (高昌帥) | ● 銀賞 | |
2011年 (平成23年) | 高校A | 東京農業大学第二高等学校 (西関東:群馬県) | [課] V : 「薔薇戦争」より戦場にて (山口哲人) [自] ウインドオーケストラのためのマインドスケープ (高昌帥) | ● 銀賞 | |
2010年 (平成22年) | 高校A | 東京農業大学第二高等学校 (西関東:群馬県) | [課] IV : 汐風のマーチ (田嶋勉) [自] 交響詩《ローマの祭り》より1. チルチェンセス 4. 主顕祭 (レスピーギ (山田忠臣)) | ● 銀賞 | |
2009年 (平成21年) | 高校A | 東京農業大学第二高等学校 (西関東:群馬県) | [課] IV : マーチ「青空と太陽」 (藤代敏裕) [自] ウインドオーケストラのためのマインドスケープ (高昌帥) | ● 銀賞 | |
2008年 (平成20年) | 高校A | 東京農業大学第二高等学校 (西関東:群馬県) | [課] IV : 天馬の道 ~吹奏楽のために (片岡寛晶) [自] スペイン狂詩曲より4. 祭り (ラヴェル (八田泰一)) | ● 銀賞 | |
2007年 (平成19年) | 高校A | 東京農業大学第二高等学校 (西関東:群馬県) | [課] III : 憧れの街 (南俊明) [自] 科戸の鵲巣~吹奏楽のための祝典序曲 (中橋愛生) | ● 金賞 | |
2006年 (平成18年) | 高校A | 東京農業大学第二高等学校 (西関東:群馬県) | [課] I : 架空の伝説のための前奏曲 (山内雅弘) [自] 宇宙の音楽 (スパーク) | ● 銀賞 | |
2005年 (平成17年) | 高校A | 東京農業大学第二高等学校 (西関東:群馬県) | [課] II : マーチ「春風」 (南俊明) [自] 交響曲第2番《キリストの受難》 (フェルラン) | ● 銀賞 | |
2004年 (平成16年) | 高校A | 東京農業大学第二高等学校 (西関東:群馬県) | [課] III : 祈りの旅 (北爪道夫) [自] ハリソンの夢 (グレアム) | ● 銀賞 | |
2003年 (平成15年) | 高校A | 東京農業大学第二高等学校 (西関東:群馬県) | [課] IV : マーチ「ベスト・フレンド」 (松浦伸吾) [自] アルプス交響曲 より 日の出、悲歌、嵐の前の静けさ、雷雨と嵐、下山、夜 (R.シュトラウス (八田泰一)) | ● 銅賞 | |
2002年 (平成14年) | 高校A | 東京農業大学第二高等学校 (西関東:群馬県) | [課] IV : 吹奏楽のためのラプソディア (足立正) [自] 交響詩《ティル・オイレンシュピーゲルの愉快ないたずら》 (R.シュトラウス (齋藤淳)) | ● 銅賞 | |
2000年 (平成12年) | 高校A | 明和県央高等学校 (西関東:群馬県) | [課] I : 道祖神の詩 (福島弘和) [自] ハンガリー民謡〈くじゃく〉による変奏曲 (コダーイ (森田一浩)) | ● 銀賞 | |
1998年 (平成10年) | 高校A | 明和県央高等学校 (西関東:群馬県) | [課] II : 稲穂の波 (福島弘和) [自] スペイン狂詩曲より4. 祭り (ラヴェル (八田泰一)) | ● 銀賞 | |
1997年 (平成9年) | 高校A | 明和県央高等学校 (西関東:群馬県) | [課] III : 五月の風 (真島俊夫) [自] バレエ音楽《ダフニスとクロエ》第2組曲より夜明け、全員の踊り (ラヴェル (ブトリ)) | ● 銀賞 | |
1995年 (平成7年) | 高校A | 明和県央高等学校 (西関東:群馬県) | [課] II : スプリング・マーチ (大石美香) [自] ディオニソスの祭 (F.シュミット) | ● 銅賞 | |
1989年 (平成元年) | 一般A | からす川音楽集団 (関東:群馬県) | [課] D : ポップス・マーチ「すてきな日々」 (岩井直溥) [自] 序曲《春の猟犬》 (A.リード) | ● 金賞 | |
1987年 (昭和62年) | 高校B | 明和県央高等学校 (関東:群馬県) | [自] パルティータ (カーナウ) | ● 金賞 | |
1987年 (昭和62年) | 一般A | 高崎市民吹奏楽団 (関東:群馬県) | [課] E : マーチ「ハロー! サンシャイン」 (松尾善雄) [自] ヒロイック・サガ (ジェイガー) | ● 銅賞 |