指揮者: 森田功


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

1988年 (昭和63年) 高校A
愛媛県立松山南高等学校(四国:愛媛県)
1987年 (昭和62年) 高校A
愛媛県立松山南高等学校(四国:愛媛県)
1986年 (昭和61年) 高校A
愛媛県立松山南高等学校(四国:愛媛県)
1984年 (昭和59年) 高校A
愛媛県立松山南高等学校(四国:愛媛県)
1983年 (昭和58年) 高校A
愛媛県立松山南高等学校(四国:愛媛県)

部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
支部 合計 (7) 金賞 (3) 銀賞 (4) 銅賞 (0) 他 (0)
高校A73400
合計 (11) 金賞 (1) 銀賞 (2) 銅賞 (0) 他 (8)
高校A111208

吹奏楽コンクールでの演奏記録

吹奏楽コンクールデータベース (指揮者: 森田功)


部門 団体名 課題曲/自由曲 支部大会
1988年 (昭和63年)
高校A愛媛県立松山南高等学校
(四国:愛媛県)
[課] B : 交響的舞曲 (小林徹)
[自] 歌劇《さまよえるオランダ人》 より 序曲 (ワーグナー)

四国大会

銀賞
1987年 (昭和62年)
高校A愛媛県立松山南高等学校
(四国:愛媛県)
[課] C : コンサートマーチ'87 (飯沼信義)
[自] 交響詩《海》より3. 風と海との対話 (ドビュッシー)

四国大会

金賞
1986年 (昭和61年)
高校A愛媛県立松山南高等学校
(四国:愛媛県)
[課] A : 吹奏楽のための「変容」 (瑞木薫)
[自] 歌劇《運命の力》 より 序曲 (ヴェルディ)

四国大会

金賞
1984年 (昭和59年)
高校A愛媛県立松山南高等学校
(四国:愛媛県)
[課] D : マーチ・オーパス・ワン (浦田健次郎)
[自] 歌劇《さまよえるオランダ人》 より 序曲 (ワーグナー)

四国大会

銀賞
1983年 (昭和58年)
高校A愛媛県立松山南高等学校
(四国:愛媛県)
[課] C : カドリーユ (後藤洋)
[自] 楽劇《ニュルンベルクのマイスタージンガー》 (ワーグナー)

四国大会

銀賞
1982年 (昭和57年)
高校A愛媛県立松山南高等学校
(四国:愛媛県)
[課] A : 吹奏楽のためのカプリチオ (吉田公彦)
[自] 喜歌劇《こうもり》 より 序曲 (J.シュトラウスII世)

四国大会

銀賞
1981年 (昭和56年)
高校A愛媛県立松山南高等学校
(四国:愛媛県)
[課] C : シンフォニック・マーチ (斉藤正和)
[自] 楽劇《サロメ》より7つのヴェールの踊り (R.シュトラウス)

四国大会

金賞