※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] II : マーチ「春風」 (南俊明)
[自] バレエ音楽《くるみ割り人形》 より ファンタジー (チャイコフスキー)
[課] II : エアーズ (田嶋勉)
[自] 序曲《ローマの謝肉祭》 (ベルリオーズ)
[課] IV : 吹奏楽のためのラプソディア (足立正)
[自] リヴァーダンス (ウィーラン)
[課] III : あの丘をこえて (星谷丈生)
[自] ハンガリー民謡〈くじゃく〉による変奏曲 (コダーイ)
[課] III : 胎動の時代―吹奏楽のために (池辺晋一郎)
[自] バレエ音楽《四季》 より 秋 (グラズノフ)
[課] I : マーチ・グリーン・フォレスト (内藤淳一)
[自] 組曲《ヴァレンシアの寡婦》 より I. 序奏 III. ソング IV. ダンス (ハチャトゥリアン)
[課] I : マーチ「ライジング・サン」 (新井千悦子)
[自] 古代の聖歌と祝典の踊り (ホルジンガー)
[課] IV : ラ・マルシュ (稲村穣司)
[自] 春になって、王たちが戦いに出るに及んで (ホルジンガー)
[課] III : クロマティック・プリズム (松尾善雄)
[自] ビザンチンのモザイク画 (チェザリーニ)
[課] I : 管楽器のためのソナタ (伊藤康英)
[自] 歌劇《ファウスト》 (グノー)
[課] II : スプリング・マーチ (大石美香)
[自] シンフォニックバンドのためのパッサカリア (兼田敏)
[課] IV : アップル・マーチ (野村正憲)
[自] 大阪俗謡による幻想曲 (大栗裕)
[課] D : ゆかいな仲間の行進曲 (坂本智)
[自] テスタメント (ジェイガー)
[課] B : コーラル・ブルー 沖縄民謡「谷茶前」の主題による交響的印象 (真島俊夫)
[自] 交響詩《海》より3. 風と海との対話 (ドビュッシー)
[課] A : 風と炎の踊り (小長谷宗一)
[自] 歌劇《キャンディード》序曲 (L.バーンスタイン)
[課] D : ポップ ステップ マーチ (森田一浩)
[自] バラード・フォー・バンド (浦田健次郎)
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 県大会 | |
---|---|---|---|---|---|
2005年 (平成17年) | 高校A | 熊本県立鹿本高等学校 (九州:熊本県) | [課] II : マーチ「春風」 (南俊明) [自] バレエ音楽《くるみ割り人形》 より ファンタジー (チャイコフスキー) | ● 銀賞 | |
2004年 (平成16年) | 高校A | 熊本県立鹿本高等学校 (九州:熊本県) | [課] II : エアーズ (田嶋勉) [自] 序曲《ローマの謝肉祭》 (ベルリオーズ) | ● 銀賞 | |
2002年 (平成14年) | 高校A | 熊本県立鹿本高等学校 (九州:熊本県) | [課] IV : 吹奏楽のためのラプソディア (足立正) [自] リヴァーダンス (ウィーラン) | ● 銀賞 | |
2001年 (平成13年) | 高校A | 熊本県立天草高等学校 (九州:熊本県) | [課] III : あの丘をこえて (星谷丈生) [自] ハンガリー民謡〈くじゃく〉による変奏曲 (コダーイ) | ● 銀賞 | |
2000年 (平成12年) | 高校A | 熊本県立天草高等学校 (九州:熊本県) | [課] III : 胎動の時代―吹奏楽のために (池辺晋一郎) [自] バレエ音楽《四季》 より 秋 (グラズノフ) | ● 銀賞 | |
1999年 (平成11年) | 高校A | 熊本県立天草高等学校 (九州:熊本県) | [課] I : マーチ・グリーン・フォレスト (内藤淳一) [自] 組曲《ヴァレンシアの寡婦》 より I. 序奏 III. ソング IV. ダンス (ハチャトゥリアン) | ● 銀賞 | |
1997年 (平成9年) | 一般A | 天草吹奏楽団 (九州:熊本県) | [課] I : マーチ「ライジング・サン」 (新井千悦子) [自] 古代の聖歌と祝典の踊り (ホルジンガー) | ● 銀賞 | |
1997年 (平成9年) | 高校A | 熊本県立天草高等学校 (九州:熊本県) | [課] IV : ラ・マルシュ (稲村穣司) [自] 春になって、王たちが戦いに出るに及んで (ホルジンガー) | ● 銀賞 | |
1996年 (平成8年) | 一般A | 天草吹奏楽団 (九州:熊本県) | [課] III : クロマティック・プリズム (松尾善雄) [自] ビザンチンのモザイク画 (チェザリーニ) | ● 銀賞 | |
1996年 (平成8年) | 高校A | 熊本県立天草高等学校 (九州:熊本県) | [課] I : 管楽器のためのソナタ (伊藤康英) [自] 歌劇《ファウスト》 (グノー) | ● 銀賞 | |
1995年 (平成7年) | 一般A | 天草吹奏楽団 (九州:熊本県) | [課] II : スプリング・マーチ (大石美香) [自] シンフォニックバンドのためのパッサカリア (兼田敏) | ● 銀賞 | |
1995年 (平成7年) | 高校A | 熊本県立天草高等学校 (九州:熊本県) | [課] IV : アップル・マーチ (野村正憲) [自] 大阪俗謡による幻想曲 (大栗裕) | ● 銀賞 | |
1992年 (平成4年) | 一般A | 天草吹奏楽団 (九州:熊本県) | [課] D : ゆかいな仲間の行進曲 (坂本智) [自] テスタメント (ジェイガー) | ● 銀賞 | |
1991年 (平成3年) | 高校A | 熊本県立天草高等学校 (九州:熊本県) | [課] B : コーラル・ブルー 沖縄民謡「谷茶前」の主題による交響的印象 (真島俊夫) [自] 交響詩《海》より3. 風と海との対話 (ドビュッシー) | ● 銀賞 | |
1989年 (平成元年) | 中学A | 五和町立五和東中学校 (九州:熊本県) | [課] A : 風と炎の踊り (小長谷宗一) [自] 歌劇《キャンディード》序曲 (L.バーンスタイン) | ● 銀賞 | |
1985年 (昭和60年) | 中学A | 五和町立五和東中学校 (九州:熊本県) | [課] D : ポップ ステップ マーチ (森田一浩) [自] バラード・フォー・バンド (浦田健次郎) | ● 銀賞 |