※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介)
[自] プスタ~4つのジプシーダンス より 3, 4 (ヴァン=デル=ロースト)
[課] IV : マーチ「ベスト・フレンド」 (松浦伸吾)
[自] アルメニアン・ダンス・パートI (A.リード)
[課] III : ミニシンフォニー 変ホ長調 (原博)
[自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》 より セレクション (レハール)
[課] IV : 行進曲《K点を越えて》 (髙橋伸哉)
[自] 大草原の歌 (R.ミッチェル)
[課] IV : ブラジリアン・ポートレート (河野土洋)
[自] ファンファーレと祝典の賛歌 (ラヴェンダー)
[課] II : マーチ「夢と勇気、憧れ、希望」 (内藤淳一)
[自] アパラチアン序曲 (J.バーンズ)
[課] IV : はるか、大地へ (上岡洋一)
[自] フラッシング・ウィンズ (ヴァン=デル=ロースト)
[自] 第1行進曲「ジャンダルム」 (高島豊)
[課] E : マーチ「ハロー! サンシャイン」 (松尾善雄)
[自] キングスウッド序曲 (プロイアー)
[課] D : コンサート・マーチ「テイク・オフ」 (建部知弘)
[自] マジェスティア (スウェアリンジェン)
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|---|
2004年 (平成16年) | 中学A | 阿南市立阿南中学校 (四国:徳島県) | [課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介) [自] プスタ~4つのジプシーダンス より 3, 4 (ヴァン=デル=ロースト) | ● 銀賞 | ||
2003年 (平成15年) | 中学A | 阿南市立阿南中学校 (四国:徳島県) | [課] IV : マーチ「ベスト・フレンド」 (松浦伸吾) [自] アルメニアン・ダンス・パートI (A.リード) | ● 銀賞 | ||
2002年 (平成14年) | 中学A | 阿南市立阿南中学校 (四国:徳島県) | [課] III : ミニシンフォニー 変ホ長調 (原博) [自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》 より セレクション (レハール) | ● 銀賞 | ||
2001年 (平成13年) | 中学B | 阿南市立阿南第二中学校 (四国:徳島県) | [自] プスタ~4つのジプシーダンス より 3, 4 (ヴァン=デル=ロースト) | 優秀賞 | ||
2000年 (平成12年) | 中学A | 阿南市立阿南第二中学校 (四国:徳島県) | [課] IV : 吹奏楽の為の序曲 (坂田雅弘) [自] 飛行の幻想 (シェルドン) | ● 銅賞 | ||
1999年 (平成11年) | 中学A | 阿南市立阿南第二中学校 (四国:徳島県) | [課] IV : 行進曲《K点を越えて》 (髙橋伸哉) [自] 大草原の歌 (R.ミッチェル) | ● 銅賞 | ||
1998年 (平成10年) | 中学A | 阿南市立阿南第二中学校 (四国:徳島県) | [課] IV : ブラジリアン・ポートレート (河野土洋) [自] ファンファーレと祝典の賛歌 (ラヴェンダー) | ● 銅賞 | ||
1997年 (平成9年) | 中学B | 阿南市立阿南第二中学校 (四国:徳島県) | [課] II : マーチ「夢と勇気、憧れ、希望」 (内藤淳一) [自] アパラチアン序曲 (J.バーンズ) | ● 銀賞 | ||
1996年 (平成8年) | 中学B | 阿南市立阿南第二中学校 (四国:徳島県) | [課] IV : はるか、大地へ (上岡洋一) [自] フラッシング・ウィンズ (ヴァン=デル=ロースト) | ● 銅賞 | ||
1995年 (平成7年) | 中学C | 阿南市立阿南第二中学校 (四国:徳島県) | [自] 第1行進曲「ジャンダルム」 (高島豊) | ● 銀賞 | ||
1987年 (昭和62年) | 中学B | 那賀川町立那賀川中学校 (四国:徳島県) | [課] E : マーチ「ハロー! サンシャイン」 (松尾善雄) [自] キングスウッド序曲 (プロイアー) | ● 銅賞 | ||
1986年 (昭和61年) | 中学B | 那賀川町立那賀川中学校 (四国:徳島県) | [課] D : コンサート・マーチ「テイク・オフ」 (建部知弘) [自] マジェスティア (スウェアリンジェン) | ● 銅賞 |