※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良)
[自] 楽劇《サロメ》より7つのヴェールの踊り (R.シュトラウス (片岡大藏))
[課] III : 五月の風 (真島俊夫)
[自] 楽劇《サロメ》より7つのヴェールの踊り (R.シュトラウス (ハインズレー))
[課] III : クロマティック・プリズム (松尾善雄)
[自] バレエ音楽《三角帽子》 (ファリャ (ウィギンズ))
[課] II : スプリング・マーチ (大石美香)
[自] 「天地創造」より より メイン・テーマ、ノアの方舟 (黛敏郎 (ウィットコム))
[課] IV : 雲のコラージュ (櫛田胅之扶)
[自] 吹奏楽のためのバーレスク (大栗裕)
[課] IV : マーチ・エイプリル・メイ (矢部政男)
[自] 序曲《ローマの謝肉祭》 (ベルリオーズ (サフラネク))
[課] B : コーラル・ブルー 沖縄民謡「谷茶前」の主題による交響的印象 (真島俊夫)
[自] 交響詩《死の舞踏》 (サン=サーンス (ハウトヴァスト))
[課] A : ランドスケイプ―吹奏楽のために (池辺晋一郎)
[自] 小組曲より1. 小舟にて 4. バレエ (ドビュッシー (木村吉宏))
[課] A : 風と炎の踊り (小長谷宗一)
[自] 歌劇《シチリア島の夕べの祈り》 より 序曲 (ヴェルディ (木村吉宏))
[課] A : 風紋 (保科洋)
[自] 歌劇《サムソンとデリラ》よりバッカナール (サン=サーンス (スタイガー))
[課] B : 吹奏楽のための交響詩「波の見える風景」 (真島俊夫)
[自] 歌劇《運命の力》 より 序曲 (ヴェルディ)
[課] D : マーチ・オーパス・ワン (浦田健次郎)
[自] 幻想交響曲 より V.サバトの夜の夢 (ベルリオーズ)
[課] A : 吹奏楽のためのインヴェンション第1番 (内藤淳一)
[自] バレエ音楽《四季》 より 秋 (グラズノフ)
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 支部大会 | |
---|---|---|---|---|---|
2008年 (平成20年) | 中学A | 奈良市立三笠中学校 (関西:奈良県) | [課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良) [自] 楽劇《サロメ》より7つのヴェールの踊り (R.シュトラウス (片岡大藏)) | ● 銀賞 | |
1997年 (平成9年) | 中学A | 奈良市立春日中学校 (関西:奈良県) | [課] III : 五月の風 (真島俊夫) [自] 楽劇《サロメ》より7つのヴェールの踊り (R.シュトラウス (ハインズレー)) | ● 銀賞 | |
1996年 (平成8年) | 中学A | 奈良市立春日中学校 (関西:奈良県) | [課] III : クロマティック・プリズム (松尾善雄) [自] バレエ音楽《三角帽子》 (ファリャ (ウィギンズ)) | ● 銀賞 | |
1995年 (平成7年) | 中学A | 奈良市立春日中学校 (関西:奈良県) | [課] II : スプリング・マーチ (大石美香) [自] 「天地創造」より より メイン・テーマ、ノアの方舟 (黛敏郎 (ウィットコム)) | ● 銀賞 | |
1994年 (平成6年) | 中学A | 奈良市立春日中学校 (関西:奈良県) | [課] IV : 雲のコラージュ (櫛田胅之扶) [自] 吹奏楽のためのバーレスク (大栗裕) | ● 金賞 | |
1993年 (平成5年) | 中学A | 奈良市立春日中学校 (関西:奈良県) | [課] IV : マーチ・エイプリル・メイ (矢部政男) [自] 序曲《ローマの謝肉祭》 (ベルリオーズ (サフラネク)) | ● 銀賞 | |
1992年 (平成4年) | 中学A | 奈良市立春日中学校 (関西:奈良県) | [課] A : ネレイデス (田中賢) [自] 狂詩曲《スペイン》 (シャブリエ (カイエ)) | ● 銀賞 | |
1991年 (平成3年) | 中学A | 奈良市立春日中学校 (関西:奈良県) | [課] B : コーラル・ブルー 沖縄民謡「谷茶前」の主題による交響的印象 (真島俊夫) [自] 交響詩《死の舞踏》 (サン=サーンス (ハウトヴァスト)) | ● 金賞 | |
1990年 (平成2年) | 中学A | 奈良市立春日中学校 (関西:奈良県) | [課] A : ランドスケイプ―吹奏楽のために (池辺晋一郎) [自] 小組曲より1. 小舟にて 4. バレエ (ドビュッシー (木村吉宏)) | ● 銀賞 | |
1989年 (平成元年) | 中学A | 奈良市立春日中学校 (関西:奈良県) | [課] A : 風と炎の踊り (小長谷宗一) [自] 歌劇《シチリア島の夕べの祈り》 より 序曲 (ヴェルディ (木村吉宏)) | ● 銀賞 | |
1988年 (昭和63年) | 中学A | 奈良市立春日中学校 (関西:奈良県) | [課] B : 交響的舞曲 (小林徹) [自] 歌劇《オイリアンテ》 より 序曲 (ウェーバー (サフラネク)) | ● 金賞 | |
1987年 (昭和62年) | 中学A | 奈良市立春日中学校 (関西:奈良県) | [課] A : 風紋 (保科洋) [自] 歌劇《サムソンとデリラ》よりバッカナール (サン=サーンス (スタイガー)) | ● 銀賞 | |
1986年 (昭和61年) | 中学A | 奈良市立春日中学校 (関西:奈良県) | [課] B : 嗚呼! (兼田敏) [自] 序曲《春の猟犬》 (A.リード) | ● 銀賞 | |
1985年 (昭和60年) | 中学A | 奈良市立春日中学校 (関西:奈良県) | [課] B : 吹奏楽のための交響詩「波の見える風景」 (真島俊夫) [自] 歌劇《運命の力》 より 序曲 (ヴェルディ) | ● 銅賞 | |
1984年 (昭和59年) | 中学A | 奈良市立春日中学校 (関西:奈良県) | [課] D : マーチ・オーパス・ワン (浦田健次郎) [自] 幻想交響曲 より V.サバトの夜の夢 (ベルリオーズ) | ● 銅賞 | |
1983年 (昭和58年) | 中学A | 奈良市立春日中学校 (関西:奈良県) | [課] A : 吹奏楽のためのインヴェンション第1番 (内藤淳一) [自] バレエ音楽《四季》 より 秋 (グラズノフ) | ● 銅賞 |