指揮者: 松井慶太


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

2015年 (平成27年) 職場・一般A
新潟ウインドオーケストラ(西関東:新潟県)
2014年 (平成26年) 職場・一般A
新潟ウインドオーケストラ(西関東:新潟県)
2012年 (平成24年) 職場・一般A
新潟ウインドオーケストラ(西関東:新潟県)
2011年 (平成23年) 職場・一般A
新潟ウインドオーケストラ(西関東:新潟県)
2010年 (平成22年) 職場・一般A
新潟ウインドオーケストラ(西関東:新潟県)
2007年 (平成19年) 一般A
新潟ウインドオーケストラ(西関東:新潟県)

部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
支部 合計 (5) 金賞 (0) 銀賞 (2) 銅賞 (3) 他 (0)
一般A20110
職場・一般A30120
合計 (9) 金賞 (6) 銀賞 (3) 銅賞 (0) 他 (0)
一般A22000
職場・一般A74300

吹奏楽コンクールでの演奏記録

吹奏楽コンクールデータベース (指揮者: 松井慶太)


部門 団体名 課題曲/自由曲 県大会
2015年 (平成27年)
職場・一般A新潟ウインドオーケストラ
(西関東:新潟県)
[課] V : 暁闇の宴 (朴守賢)
[自] 吹奏楽のための風景詩《陽が昇るとき》 より I. III. II. IV. (高昌帥)

新潟県大会

金賞・代表
2014年 (平成26年)
職場・一般A新潟ウインドオーケストラ
(西関東:新潟県)
[課] I : 最果ての城のゼビア (中西英介)
[自] ローザのための楽章 (キャンプハウス)

新潟県大会

銀賞
2013年 (平成25年)
職場・一般A新潟ウインドオーケストラ
(西関東:新潟県)
[課] IV : エンターテインメント・マーチ (川北栄樹)
[自] ミュージカル《ミス・サイゴン》 より シンフォニック・ポートレート (C.-M.シェーンベルク (デ=メイ))

新潟県大会

銀賞
2012年 (平成24年)
職場・一般A新潟ウインドオーケストラ
(西関東:新潟県)
[課] II : よろこびへ歩きだせ (土井康司)
[自] ピエトロ・モンタージュ (鈴木英史)

新潟県大会

金賞
2011年 (平成23年)
職場・一般A新潟ウインドオーケストラ
(西関東:新潟県)
[課] V : 「薔薇戦争」より戦場にて (山口哲人)
[自] 交響的舞曲 より III. (ラフマニノフ (佐藤正人))

新潟県大会

金賞・代表
2010年 (平成22年)
職場・一般A新潟ウインドオーケストラ
(西関東:新潟県)
[課] V : 吹奏楽のためのスケルツォ第2番《夏》 (鹿野草平)
[自] 黙示録による幻想 (ギリングハム)

新潟県大会

銀賞
2009年 (平成21年)
職場・一般A新潟ウインドオーケストラ
(西関東:新潟県)
[課] V : 躍動する魂〜吹奏楽のための (江原大介)
[自] 管弦楽のための協奏曲 より IV.中断された間奏曲 V.終曲 (バルトーク (森田一浩))

新潟県大会

金賞・代表
2008年 (平成20年)
一般A新潟ウインドオーケストラ
(西関東:新潟県)
[課] V : 火の断章 (井澗昌樹)
[自] 祈り~その時、彼女は何を想ったのか~ドゥブロフカ劇場(モスクワ)2002.10.26 (飯島俊成)

新潟県大会

金賞・代表
2007年 (平成19年)
一般A新潟ウインドオーケストラ
(西関東:新潟県)
[課] IV : マーチ「ブルースカイ」 (高木登古)
[自] 放射と瞑想(エマナチェ・イ・メディタチェ) (天野正道)

新潟県大会

金賞・代表