※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] II : マーチ・シャイニング・ロード (木内涼)
[自] 「ハムレット」への音楽 より I. II. III. IV. (A.リード)
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] 吹奏楽のための交響詩《ぐるりよざ》 より 1, 3 (伊藤康英)
[課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介)
[自] ビザンチンのモザイク画 (チェザリーニ)
[課] IV : マーチ「ベスト・フレンド」 (松浦伸吾)
[自] 吹奏楽のための交響詩《ぐるりよざ》 より 1, 3 (伊藤康英)
[課] IV : 吹奏楽のためのラプソディア (足立正)
[自] 管弦楽組曲《第六の幸福をもたらす宿》 (M.アーノルド (瀬尾宗利))
[課] II : 平和への行列 (戸田顕)
[自] 交響三頌《ラ・ヴィータ》 (伊藤康英)
[課] II : をどり唄 (柏崎真一)
[自] 「天地創造」より より メインテーマ、ノアの方舟 (黛敏郎 (ウィットコム))
[課] I : 童夢 (松尾善雄)
[自] 歌劇《イーゴリ公》 より ダッタン人の踊り (ボロディン (ハインズレー))
[課] I : マーチ「ライジング・サン」 (新井千悦子)
[自] バレエ音楽《四季》 より 秋 (グラズノフ (藤田玄播))
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 地区大会 | |
---|---|---|---|---|---|
2017年 (平成29年) | 高校A | 神奈川県立大和西高等学校 (東関東:神奈川県) | [課] II : マーチ・シャイニング・ロード (木内涼) [自] 「ハムレット」への音楽 より I. II. III. IV. (A.リード) | ● 銀賞 | |
2008年 (平成20年) | 高校A | 神奈川県立綾瀬高等学校 (東関東:神奈川県) | [課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一) [自] 吹奏楽のための交響詩《ぐるりよざ》 より 1, 3 (伊藤康英) | ● 銀賞 | |
2004年 (平成16年) | 高校A | 神奈川県立座間高等学校 (東関東:神奈川県) | [課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介) [自] ビザンチンのモザイク画 (チェザリーニ) | ● 金賞・代表 | |
2003年 (平成15年) | 高校A | 神奈川県立座間高等学校 (東関東:神奈川県) | [課] IV : マーチ「ベスト・フレンド」 (松浦伸吾) [自] 吹奏楽のための交響詩《ぐるりよざ》 より 1, 3 (伊藤康英) | ● 金賞・代表 | |
2002年 (平成14年) | 高校A | 神奈川県立座間高等学校 (東関東:神奈川県) | [課] IV : 吹奏楽のためのラプソディア (足立正) [自] 管弦楽組曲《第六の幸福をもたらす宿》 (M.アーノルド (瀬尾宗利)) | ● 金賞・代表 | |
2001年 (平成13年) | 高校A | 神奈川県立座間高等学校 (東関東:神奈川県) | [課] II : 平和への行列 (戸田顕) [自] 交響三頌《ラ・ヴィータ》 (伊藤康英) | ● 金賞・代表 | |
2000年 (平成12年) | 高校A | 神奈川県立座間高等学校 (東関東:神奈川県) | [課] II : をどり唄 (柏崎真一) [自] 「天地創造」より より メインテーマ、ノアの方舟 (黛敏郎 (ウィットコム)) | ● 金賞 | |
1998年 (平成10年) | 高校A | 神奈川県立座間高等学校 (東関東:神奈川県) | [課] I : 童夢 (松尾善雄) [自] 歌劇《イーゴリ公》 より ダッタン人の踊り (ボロディン (ハインズレー)) | ● 銅賞 | |
1997年 (平成9年) | 高校A | 神奈川県立座間高等学校 (東関東:神奈川県) | [課] I : マーチ「ライジング・サン」 (新井千悦子) [自] バレエ音楽《四季》 より 秋 (グラズノフ (藤田玄播)) | ● 銅賞 |