※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] プスタ~4つのジプシーダンス より I. IV. (ヴァン=デル=ロースト)
[課] III : ストリート・パフォーマーズ・マーチ (高橋宏樹)
[自] 歌劇《魔笛》 (モーツァルト (ポス))
[課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介)
[自] 歌劇《ルスランとリュドミラ》 より 序曲 (グリンカ (ハインズレー))
[課] D : ゆかいな仲間の行進曲 (坂本智)
[自] 勝利と伝統 (ジェイガー)
[課] C : マーチ「カタロニアの栄光」 (間宮芳生)
[自] 歌劇《イーゴリ公》 より ダッタン人の踊り (ボロディン (ハインズレー))
[課] C : 行進曲《清くあれ、爽やかなれ》 (別宮貞雄)
[自] 劇的物語《ファウストの劫罰》 より ラコッツィ行進曲 (ベルリオーズ (L.B.スミス))
[課] B : 交響的舞曲 (小林徹)
[自] 音楽祭のプレリュード (A.リード)
[課] E : マーチ「ハロー! サンシャイン」 (松尾善雄)
[自] 交響詩《フィンランディア》 (シベリウス (カイエ))
[課] D : コンサート・マーチ「テイク・オフ」 (建部知弘)
[自] 序曲《春の猟犬》 (A.リード)
[課] B : 吹奏楽のための交響詩「波の見える風景」 (真島俊夫)
[自] アルヴァマー序曲 (J.バーンズ)
[課] A : 吹奏楽のためのインヴェンション第1番 (内藤淳一)
[自] 歌劇《ローエングリン》 より エルザの大聖堂への行列 (ワーグナー (カイエ))
[課] A : 吹奏楽のためのカプリチオ (吉田公彦)
[自] 第1組曲 より I. III. (ホルスト)
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 県大会 | |
---|---|---|---|---|---|
2006年 (平成18年) | 職場A | 富士通川崎吹奏楽団 (東関東:神奈川県) | [課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶) [自] プスタ~4つのジプシーダンス より I. IV. (ヴァン=デル=ロースト) | ● 銀賞 | |
2005年 (平成17年) | 職場A | 富士通川崎吹奏楽団 (東関東:神奈川県) | [課] III : ストリート・パフォーマーズ・マーチ (高橋宏樹) [自] 歌劇《魔笛》 (モーツァルト (ポス)) | ● 銀賞 | |
2004年 (平成16年) | 職場A | 富士通川崎吹奏楽団 (東関東:神奈川県) | [課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介) [自] 歌劇《ルスランとリュドミラ》 より 序曲 (グリンカ (ハインズレー)) | ● 銀賞 | |
1992年 (平成4年) | 職場A | 富士通川崎吹奏楽団 (関東:神奈川県) | [課] D : ゆかいな仲間の行進曲 (坂本智) [自] 勝利と伝統 (ジェイガー) | 優良賞 | |
1990年 (平成2年) | 職場A | 富士通川崎吹奏楽団 (関東:神奈川県) | [課] C : マーチ「カタロニアの栄光」 (間宮芳生) [自] 歌劇《イーゴリ公》 より ダッタン人の踊り (ボロディン (ハインズレー)) | 優良賞 | |
1989年 (平成元年) | 職場A | 富士通川崎吹奏楽団 (関東:神奈川県) | [課] C : 行進曲《清くあれ、爽やかなれ》 (別宮貞雄) [自] 劇的物語《ファウストの劫罰》 より ラコッツィ行進曲 (ベルリオーズ (L.B.スミス)) | 優良賞 | |
1988年 (昭和63年) | 職場A | 富士通川崎吹奏楽団 (関東:神奈川県) | [課] B : 交響的舞曲 (小林徹) [自] 音楽祭のプレリュード (A.リード) | 優良賞 | |
1987年 (昭和62年) | 職場A | 富士通川崎吹奏楽団 (関東:神奈川県) | [課] E : マーチ「ハロー! サンシャイン」 (松尾善雄) [自] 交響詩《フィンランディア》 (シベリウス (カイエ)) | 優良賞 | |
1986年 (昭和61年) | 職場A | 富士通吹奏楽部 (関東:神奈川県) | [課] D : コンサート・マーチ「テイク・オフ」 (建部知弘) [自] 序曲《春の猟犬》 (A.リード) | 優秀賞 | |
1985年 (昭和60年) | 職場A | 富士通吹奏楽部 (関東:神奈川県) | [課] B : 吹奏楽のための交響詩「波の見える風景」 (真島俊夫) [自] アルヴァマー序曲 (J.バーンズ) | 優良賞 | |
1984年 (昭和59年) | 職場A | 富士通吹奏楽部 (関東:神奈川県) | [課] C : シンフォニエッタ (三上次郎) [自] 第3組曲 (ジェイガー) | ● 銀賞 | |
1983年 (昭和58年) | 職場A | 富士通吹奏楽部 (関東:神奈川県) | [課] A : 吹奏楽のためのインヴェンション第1番 (内藤淳一) [自] 歌劇《ローエングリン》 より エルザの大聖堂への行列 (ワーグナー (カイエ)) | ● 金賞 | |
1982年 (昭和57年) | 職場A | 富士通吹奏楽部 (関東:神奈川県) | [課] A : 吹奏楽のためのカプリチオ (吉田公彦) [自] 第1組曲 より I. III. (ホルスト) | ● 金賞・代表 |