※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] III : メルヘン (酒井格)
[自] 組曲《動物の謝肉祭》 より 序奏とライオンの王の行進、水族館、化石、白鳥、終曲 (サン=サーンス (井澗昌樹))
[課] II : ポロネーズとアリア ~吹奏楽のために~ (宮下秀樹)
[自] 無辜の祈り より コンポーザーズ・カット・エディション (樽屋雅徳)
[課] IV : サーカスハットマーチ (奥本伴在)
[自] 繭の夢 ~竜の舞う空~ (福島弘和)
[課] I : 「あんたがたどこさ」の主題による幻想曲 (林大地)
[自] 朝鮮民謡の主題による変奏曲 (チャンス)
[課] II : マーチ・ワンダフル・ヴォヤージュ (一ノ瀬季生)
[自] 遠つ人~雁金の宰 (樽屋雅徳)
[課] II : マーチ・シャイニング・ロード (木内涼)
[自] 喜歌劇《チャルダッシュの女王》 より セレクション (カールマン)
[課] I : マーチ・スカイブルー・ドリーム (矢藤学)
[自] 朝鮮民謡の主題による変奏曲 (チャンス)
[課] III : 吹奏楽のための綺想曲「じゅげむ」 (足立正)
[自] 交響曲第3番《ドン・キホーテ》 (R.W.スミス)
[課] I : マーチ「ライヴリー アヴェニュー」 (堀田庸元)
[自] マードックからの最後の手紙 より 特別版 (樽屋雅徳)
[課] II : コミカル★パレード (島田尚美)
[自] 朝鮮民謡の主題による変奏曲 (チャンス)
[課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良)
[自] 喜歌劇《微笑みの国》 より セレクション (レハール (鈴木英史))
[課] II : コンサートマーチ「光と風の通り道」 (栗栖健一)
[自] 喜歌劇《美しきエレーヌ》 より 序曲 (オッフェンバック (鈴木英史))
[課] I : 架空の伝説のための前奏曲 (山内雅弘)
[自] 《ラピュタ》~キャッスル・イン・ザ・スカイ (久石譲 (森田一浩))
[課] III : ストリート・パフォーマーズ・マーチ (高橋宏樹)
[自] ハンガリー民謡〈くじゃく〉による変奏曲 (コダーイ (森田一浩))
[課] I : 道祖神の詩 (福島弘和)
[自] オールド・マタドール (ボブロヴィッツ)
[課] IV : 行進曲《K点を越えて》 (髙橋伸哉)
[自] バレエ組曲《ロデオ》 より カウボーイの休日 (コープランド (小長谷宗一))
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 県大会 | |
---|---|---|---|---|---|
2024年 (令和6年) | 中学A | 金沢市立兼六中学校 (北陸:石川県) | [課] III : メルヘン (酒井格) [自] 組曲《動物の謝肉祭》 より 序奏とライオンの王の行進、水族館、化石、白鳥、終曲 (サン=サーンス (井澗昌樹)) | ● 銀賞 | |
2023年 (令和5年) | 中学A | 金沢市立兼六中学校 (北陸:石川県) | [課] II : ポロネーズとアリア ~吹奏楽のために~ (宮下秀樹) [自] 無辜の祈り より コンポーザーズ・カット・エディション (樽屋雅徳) | ● 金賞・代表 | |
2022年 (令和4年) | 中学A | 金沢市立兼六中学校 (北陸:石川県) | [課] IV : サーカスハットマーチ (奥本伴在) [自] 繭の夢 ~竜の舞う空~ (福島弘和) | ● 金賞・代表 | |
2021年 (令和3年) | 中学A | 金沢市立兼六中学校 (北陸:石川県) | [課] I : トイズ・パレード (平山雄一) [自] 交響詩曲《西遊記》 (福島弘和) | ● 金賞・代表 朝日新聞社賞 | |
2019年 (令和元年) | 中学A | 金沢市立兼六中学校 (北陸:石川県) | [課] I : 「あんたがたどこさ」の主題による幻想曲 (林大地) [自] 朝鮮民謡の主題による変奏曲 (チャンス) | ● 銀賞 | |
2018年 (平成30年) | 中学A | 金沢市立兼六中学校 (北陸:石川県) | [課] II : マーチ・ワンダフル・ヴォヤージュ (一ノ瀬季生) [自] 遠つ人~雁金の宰 (樽屋雅徳) | ● 銀賞 | |
2017年 (平成29年) | 中学A | 金沢市立兼六中学校 (北陸:石川県) | [課] II : マーチ・シャイニング・ロード (木内涼) [自] 喜歌劇《チャルダッシュの女王》 より セレクション (カールマン) | ● 銅賞 | |
2016年 (平成28年) | 中学A | 金沢市立野田中学校 (北陸:石川県) | [課] I : マーチ・スカイブルー・ドリーム (矢藤学) [自] 朝鮮民謡の主題による変奏曲 (チャンス) | ● 銀賞 | |
2012年 (平成24年) | 中学A | かほく市立宇ノ気中学校 (北陸:石川県) | [課] III : 吹奏楽のための綺想曲「じゅげむ」 (足立正) [自] 交響曲第3番《ドン・キホーテ》 (R.W.スミス) | ● 銀賞 | |
2011年 (平成23年) | 中学A | かほく市立宇ノ気中学校 (北陸:石川県) | [課] I : マーチ「ライヴリー アヴェニュー」 (堀田庸元) [自] マードックからの最後の手紙 より 特別版 (樽屋雅徳) | ● 金賞 | |
2010年 (平成22年) | 中学A | かほく市立宇ノ気中学校 (北陸:石川県) | [課] IV : 汐風のマーチ (田嶋勉) [自] 三つのジャポニスム (真島俊夫) | ● 銀賞 | |
2009年 (平成21年) | 中学A | かほく市立宇ノ気中学校 (北陸:石川県) | [課] II : コミカル★パレード (島田尚美) [自] 朝鮮民謡の主題による変奏曲 (チャンス) | ● 金賞・代表 | |
2008年 (平成20年) | 中学A | かほく市立宇ノ気中学校 (北陸:石川県) | [課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良) [自] 喜歌劇《微笑みの国》 より セレクション (レハール (鈴木英史)) | ● 銀賞 | |
2007年 (平成19年) | 中学A | 津幡町立津幡南中学校 (北陸:石川県) | [課] II : コンサートマーチ「光と風の通り道」 (栗栖健一) [自] 喜歌劇《美しきエレーヌ》 より 序曲 (オッフェンバック (鈴木英史)) | ● 金賞 | |
2006年 (平成18年) | 中学A | 津幡町立津幡南中学校 (北陸:石川県) | [課] I : 架空の伝説のための前奏曲 (山内雅弘) [自] 《ラピュタ》~キャッスル・イン・ザ・スカイ (久石譲 (森田一浩)) | ● 金賞 | |
2005年 (平成17年) | 中学A | 津幡町立津幡南中学校 (北陸:石川県) | [課] III : ストリート・パフォーマーズ・マーチ (高橋宏樹) [自] ハンガリー民謡〈くじゃく〉による変奏曲 (コダーイ (森田一浩)) | ● 金賞 | |
2000年 (平成12年) | 中学A | 津幡町立津幡南中学校 (北陸:石川県) | [課] I : 道祖神の詩 (福島弘和) [自] オールド・マタドール (ボブロヴィッツ) | ● 銀賞 | |
1999年 (平成11年) | 中学A | 七塚町立河北台中学校 (北陸:石川県) | [課] IV : 行進曲《K点を越えて》 (髙橋伸哉) [自] バレエ組曲《ロデオ》 より カウボーイの休日 (コープランド (小長谷宗一)) | ● 銀賞 |