※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] エンジェル・イン・ザ・ダーク (田村修平)
[自] いつも風 巡り会う空 (福島弘和)
[課] III : 吹奏楽のための「ワルツ」 (高昌帥)
[自] 吹奏楽のための《抒情的「祭」》 (伊藤康英)
[課] III : インテルメッツォ (保科洋)
[自] マゼランの未知なる大陸への挑戦 (樽屋雅徳)
[課] III : ストリート・パフォーマーズ・マーチ (高橋宏樹)
[自] バレエ音楽《赤いけしの花》 (グリエール (仲田守))
[課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介)
[自] バレエ音楽《青銅の騎士》 (グリエール (仲田守))
[課] IV : マーチ「ベスト・フレンド」 (松浦伸吾)
[自] 無伴奏ヴァイオリン・パルティータ第2番 ニ短調 より シャコンヌ (J.S.バッハ (伊藤康英))
[課] IV : 吹奏楽のためのラプソディア (足立正)
[自] ハンガリー民謡〈くじゃく〉による変奏曲 (コダーイ (森田一浩))
[課] I : 行進曲「ラメセスII世」 (阿部勇一)
[自] ピータールー序曲 (M.アーノルド)
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|---|
2024年 (令和6年) | 高校B | 愛媛県立新居浜東高等学校 (四国:愛媛県) | [自] エンジェル・イン・ザ・ダーク (田村修平) | ● 金賞 | ||
2023年 (令和5年) | 高校B | 愛媛県立新居浜東高等学校 (四国:愛媛県) | [自] いつも風 巡り会う空 (福島弘和) | ● 銀賞 | ||
2018年 (平成30年) | 高校A | 愛媛県立新居浜東高等学校 (四国:愛媛県) | [課] III : 吹奏楽のための「ワルツ」 (高昌帥) [自] 吹奏楽のための《抒情的「祭」》 (伊藤康英) | ● 銅賞 | ||
2017年 (平成29年) | 高校A | 愛媛県立新居浜東高等学校 (四国:愛媛県) | [課] III : インテルメッツォ (保科洋) [自] マゼランの未知なる大陸への挑戦 (樽屋雅徳) | ● 銅賞 | ||
2005年 (平成17年) | 高校A | 愛媛県立川之江高等学校 (四国:愛媛県) | [課] III : ストリート・パフォーマーズ・マーチ (高橋宏樹) [自] バレエ音楽《赤いけしの花》 (グリエール (仲田守)) | ● 銀賞 | ||
2004年 (平成16年) | 高校A | 愛媛県立川之江高等学校 (四国:愛媛県) | [課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介) [自] バレエ音楽《青銅の騎士》 (グリエール (仲田守)) | ● 金賞・代表 | ● 金賞 | |
2003年 (平成15年) | 高校A | 愛媛県立川之江高等学校 (四国:愛媛県) | [課] IV : マーチ「ベスト・フレンド」 (松浦伸吾) [自] 無伴奏ヴァイオリン・パルティータ第2番 ニ短調 より シャコンヌ (J.S.バッハ (伊藤康英)) | ● 金賞 | ||
2002年 (平成14年) | 高校A | 愛媛県立川之江高等学校 (四国:愛媛県) | [課] IV : 吹奏楽のためのラプソディア (足立正) [自] ハンガリー民謡〈くじゃく〉による変奏曲 (コダーイ (森田一浩)) | ● 金賞 | ||
2001年 (平成13年) | 高校A | 愛媛県立川之江高等学校 (四国:愛媛県) | [課] III : あの丘をこえて (星谷丈生) [自] 海の男たちの歌 (R.W.スミス) | ● 銀賞 | ||
1995年 (平成7年) | 高校A | 愛媛県立川之江高等学校 (四国:愛媛県) | [課] I : 行進曲「ラメセスII世」 (阿部勇一) [自] ピータールー序曲 (M.アーノルド) | 不明・代表 | ● 銀賞 |