※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] IV : マーチ「青空と太陽」 (藤代敏裕)
[自] ハリソンの夢 (グレアム)
[課] III : セリオーソ (浦田健次郎)
[自] 交響的情景《地底旅行》 (グレアム)
[課] I : パクス・ロマーナ (松尾善雄)
[自] マリアの七つの悲しみ (樽屋雅徳)
[課] III : 祈りの旅 (北爪道夫)
[自] マゼランの未知なる大陸への挑戦 (樽屋雅徳)
[課] IV : マーチ「ベスト・フレンド」 (松浦伸吾)
[自] 幻想交響曲 より 5 (ベルリオーズ (パレス))
[課] IV : 吹奏楽のためのラプソディア (足立正)
[自] プラトンの洞窟からの脱出 より 脱出~光の中へ! (メリロ)
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 県大会 | |
---|---|---|---|---|---|
2009年 (平成21年) | 高校A | 京都府立東舞鶴高等学校 (関西:京都府) | [課] IV : マーチ「青空と太陽」 (藤代敏裕) [自] ハリソンの夢 (グレアム) | ● 銀賞 | |
2008年 (平成20年) | 高校A | 京都府立東舞鶴高等学校 (関西:京都府) | [課] III : セリオーソ (浦田健次郎) [自] 交響的情景《地底旅行》 (グレアム) | ● 金賞 | |
2007年 (平成19年) | 高校A | 京都府立東舞鶴高等学校 (関西:京都府) | [課] III : 憧れの街 (南俊明) [自] エルフゲンの叫び (ローレンス) | ● 金賞 | |
2006年 (平成18年) | 高校A | 京都府立東舞鶴高等学校 (関西:京都府) | [課] III : パルセイション (木下牧子) [自] 華麗なる舞曲 (C.T.スミス) | ● 金賞 | |
2005年 (平成17年) | 高校A | 京都府立東舞鶴高等学校 (関西:京都府) | [課] I : パクス・ロマーナ (松尾善雄) [自] マリアの七つの悲しみ (樽屋雅徳) | ● 金賞 | |
2004年 (平成16年) | 高校A | 京都府立東舞鶴高等学校 (関西:京都府) | [課] III : 祈りの旅 (北爪道夫) [自] マゼランの未知なる大陸への挑戦 (樽屋雅徳) | ● 金賞・代表 | |
2003年 (平成15年) | 高校A | 京都府立東舞鶴高等学校 (関西:京都府) | [課] IV : マーチ「ベスト・フレンド」 (松浦伸吾) [自] 幻想交響曲 より 5 (ベルリオーズ (パレス)) | ● 銀賞 | |
2002年 (平成14年) | 高校A | 京都府立東舞鶴高等学校 (関西:京都府) | [課] IV : 吹奏楽のためのラプソディア (足立正) [自] プラトンの洞窟からの脱出 より 脱出~光の中へ! (メリロ) | ● 銀賞 | |
2001年 (平成13年) | 高校A | 京都府立東舞鶴高等学校 (関西:京都府) | [課] II : 平和への行列 (戸田顕) [自] 海の男たちの歌 (R.W.スミス) | ● 銅賞 | |
2000年 (平成12年) | 高校A | 京都府立東舞鶴高等学校 (関西:京都府) | [課] II : をどり唄 (柏崎真一) [自] ハイランダー (コート) | ● 銅賞 |