※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] C : シンフォニエッタ (三上次郎)
[自] 朝鮮民謡の主題による変奏曲 (チャンス)
[課] B : 白鳳狂詩曲 (藤掛廣幸)
[自] 交響曲第8番 より 終楽章 (ドヴォルザーク)
[課] A : イリュージョン (鵜沢正晴)
[自] 交響詩《フィンランディア》 (シベリウス)
[課] D : 行進曲《オーバー・ザ・ギャラクシー》 (齋藤高順)
[自] 交響曲第5番より第4楽章 (ショスタコーヴィチ (ライター))
[自] 交響曲第9番《新世界より》 より フィナーレ (ドヴォルザーク)
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 県大会 | |
---|---|---|---|---|---|
1984年 (昭和59年) | 中学A | 菊陽町立菊陽中学校 (九州:熊本県) | [課] C : シンフォニエッタ (三上次郎) [自] 朝鮮民謡の主題による変奏曲 (チャンス) | ● 銀賞 | |
1983年 (昭和58年) | 中学A | 菊陽町立菊陽中学校 (九州:熊本県) | [課] B : 白鳳狂詩曲 (藤掛廣幸) [自] 交響曲第8番 より 終楽章 (ドヴォルザーク) | ● 銀賞 | |
1981年 (昭和56年) | 中学A | 菊陽町立菊陽中学校 (西部:熊本県) | [課] A : イリュージョン (鵜沢正晴) [自] 交響詩《フィンランディア》 (シベリウス) | ● 銀賞 | |
1980年 (昭和55年) | 中学A | 菊陽町立菊陽中学校 (西部:熊本県) | [課] D : 行進曲《オーバー・ザ・ギャラクシー》 (齋藤高順) [自] 交響曲第5番より第4楽章 (ショスタコーヴィチ (ライター)) | ● 銀賞 | |
1974年 (昭和49年) | 中学A | 菊陽町立菊陽中学校 (西部:熊本県) | [自] 交響曲第9番《新世界より》 より フィナーレ (ドヴォルザーク) | ● 銀賞 | |
1973年 (昭和48年) | 中学A | 菊陽町立菊陽中学校 (西部:熊本県) | [課] 中学 : 吹奏楽のための寓話 (兼田敏) [自] 祝典序曲 (ショスタコーヴィチ (ハンスバーガー)) | ● 銀賞 |